• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016~アルレガ~

2016~アルレガ~




廃車になって、車探しの日々が始まりました。




BL5のNAMTはかなり稀少なので時間がかかりました。



車がない時間は、ストレスがたまる一方。

ストレスで5キロ太りました…(;つД`)








そんなときにやっと、岡山でBL5Aの2.0Rが見つかりました。






決まった瞬間に…


毎日ヤオフクで…




パーツを落札する日々がはじまりました







暇な夜はセンターパイプを抱いて寝るのがたまらなかったです!( ゚∀゚)






2016.10.1
納車されました!


これはこれでかっこいい!
と思いますよ!


しかし…

三日でガラッと変えてしまいましたwwwww




まとめ→
・柿本チャンバー
・柿本センターパイプ
・ジアラフロントバンパー
・ブリッツェンリアバンパー(事故車からのひっぺがし)
・STIタワーバー
・STIシフトノブ
等々…





実は…この形こそがずっと理想にしていたBLレガシィの形でした!






私はこのとき誓いました。
アルレガは「かっこいい理想体」に仕上げようと。




納車して、一週間で実家にかえる







そして、くさそうなアイスティー同好会へと誘われて、オフ会こわれちゃあぅ~







やっと、ヘンタイ復活しました!




そして、またER34羽が生やされて…






理想体な見た目レガシィが完成しました!(*≧∀≦*)





このころに


ピノ事件でしたっけ?(;つД`)











尾花沢で2.0Rのみのプチオフや…




アッズミーの会長とたっつんさんとの会話で



僕はNAボクサーを極めよう。






そう、強く思いました。










moe祭のなおきさん表彰を見届け、また俺も痛車に戻したいなと思いました。








感謝祭前に六連星をカッティングして





若ヅラ団に迎えられましたね!






そして、感謝祭では車が変わった私を受け入れてくれた変ヅラ団



元のヘンタイに戻ることができました!






チャンヨンさんのマフラーを貰って20分ぐらいでつけたというネタもありましたね( ゚∀゚)










毎週のようにでらっちさんに会うという時期がありましたねぇwwwww






アルレガで遠出しようとノリで…筑波山に行きましたね!


NAを極めよう。


これは、あの化け物を見て尚更思いましたね(((((((・・;)





12月はマッドフラップと壊しても問題ない純正バンパーにして冬仕様になりました!




猪苗代オフ!







そして、アッズミーでは楽しいNAの車をいろんな方に感じてもらいました!ヽ(・∀・)ノ









そして、規制迎撃という名の忘年会!





納車して2ケ月。




まだ「相棒」になるのは程遠いかも知れません。



けど、2か月で楽しいカーライフを送れている。



それだけで















今年は






悲しい出来事が多かったですが、




最後はちゃんとしたカーライフを過ごして終わることができて満足です。






来年も仲間と仲良くやって、アルレガをさらに「理想体」へと育てたいと思います!




来年は流されず、自分だけにしかできないカーライフを送りたいです!



みなさん!今年は心配をいっぱいおかけしました。
来年こそは悔いないカーライフを過ごしたいと思います。




よいお年を!!!!!!
Posted at 2016/12/31 23:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

2016~ありがとうマルアイ~

2016~ありがとうマルアイ~



今年もあとわずか。










やっぱり、あの子のことが忘れられないので、乗り換えるまでをまとめます。









○1月
・サイドにも貼ってしまう








・オートサロンに参加。ジャケットを購入!(*≧∀≦*)










・旧49号の湿地にてスタック













懲りずに雪遊びに勤しむ




・れんちょんが庄内から初突撃。



このとき、れんちょんと私が名付けました( *´艸`)





○2月

ミジュさん一家が雪の会津に訪れました!(^^)







今思えば…これが最後のアランプ浄化でしたか…(;つД`)







雪のエビス走行会。



バンパーとタイヤハウス破損。


このとき、技術の向上を誓う。










・暖冬だったので、なべみぃバンパーに交換








・STRIKEさん襲来





アカマムシ



歓迎が、大規模なオフ会になりましたね!

あれは楽しかったですね!








・このころからぶっきーが手遅れになる






○3月
肉丸会と



東北のニュルコース攻略隊を見守る







・まっつん変態長襲来



○4月
ハイパミつくばへ






・オフミエリアで、たっさん、ヒロさん、とーまさんで並べる






・インプエリアが、ほぼ知り合いだったwwwwwwwwww



パレランで、マルアイサウンドを響かせる(^^)






変ヅラ劇場に参加(*´ω`*)





楽しかったなぁ~





まむちんさん乗り換えに伴った4レガオフ




FMロボに対面







・関東自動車大学?の旧車イベント見学







○5月
忘れもしない初幹事のオフ
「第一回スバルNAオフ」



NAだけでもこれだけ集められるし、同じ志を持った仲間が集まってまたやろうと思いました。







○ガチでサブ車として検討しかける
結局、大反対で頓挫





○ぴょんぴょんGDBオフ
なお、みなさんごちうさ難民を卒(ry





改めて…会津の20代は濃いなと実感wwwww





○6月
ハイパミスゴー





会津組みんなで参戦!








タイーホされたり、




やっと自分以外のマルアイを見つけたり…



パレラン走ったりしました!



走るマルアイは様になりますね!








・いんてーくぱいぷをコメリのパイプで自作



吸気チューニングは効率をあげることを考えれば意外に安価でも効果があると実感(*^^*)



○7月






・ヨコスゥゥゥゥゥ襲来…でなくて関東組迎撃







34っ羽取り付けでたっさんが兄弟機となる!







今思えば…こんなにいたんだなぁ…






翌週には
「第二回スバルNAオフ」



アヒルお披露目とか…









青黄くんもヘンタイをこじらせ始めるとか









・うえ氏会津に
会津のフィットとの対面が実現!





・新潟のNAレガシィ迎撃










・ハイキュー聖地巡礼



・三沢航空博物館



・クラナド聖地巡礼

・ふらいんぐうぃっち聖地巡礼


・あけぼの聖地巡礼




青森遠征は最高な一人旅でした!ヽ(・∀・)ノ









○8月


やっと会いたかった広島のマルアイMTの奈支くんと対面









そして、GPGJが推してきたまっしくんと会うことができ!







日本で一番弄られてるであろうマルアイ三台でオフできたのが、本当に嬉しかった…




廃車になる前に会えてよかったです





そのあと、東濃組とオフしてるときに仕事のいざこざで帰るはめに。










青黄くんとサーキット走行



そして、そのすぐ後に





マルアイ事故廃車





マルアイのおかげで、後半は本当に充実していました。





140馬力のSOHCのこの子は手に収まる感じと、バランスのイイ感じが私に合っていました。
乗り換えてよかったじゃんと思われていますが…




やっぱり、マルアイは私にとって「最高の愛車」でした。
本当に、夢をありがとう。
Posted at 2016/12/31 22:09:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

どっちも大切な土地なんだ

どっちも大切な土地なんだ





みんカラ忘年会が無事終わり…







私は若干頭が痛い中起きましたorz







翌日も集まるということで…また道の駅志野織部に集まりました!





NRD兄貴と合流したら、再冷凍のチョコモナカジャンボを食べてました。






仕掛人は…わかりますよね?


なお、




私もチョコモナカジャンボを渡されました。そして、こうなりました。



これ、ガチでまずいんですけど…




ちなみに…




ぼぶさんのそれに匹敵していたとか何とか


チョコモナカジャンボといえば…




あれ?ぶっきー?





サイクロップス先輩が降りてきました((((;゜Д゜)))


改めて…ぼぶさんです( *´艸`)


そして、こなさんにKさん。





広島のヘンタイ奈支くん




今日もヘンタイ揃いで

岐阜西部を目指します。







名物の一宮渋滞に巻き込まれました(ノ´∀`*)



巻き込まれましたので…










撮影会して楽しんでました(*´∀`)♪

と、思ったらー、



逆にとられてましたwwwww





辿り着いたのは道の駅ふじはし。




山奥の道の駅です。






ここで昼飯を食べて解散となりました。




12時



岡山に用事がある奈支くんが柿本サウンドを響かせながら颯爽と帰っていきました。







12時半



ぼぶさんが帰路につきました。
ぼぶさんはとりあえずオートサロンでの再会を約束しました。



そして、核弾頭敦賀組も帰っていった…
相変わらずの敦賀にたじたじになりましたwwwww



みんな、それぞれの帰路へとつきました。




改めて…いい仲間に囲まれてるなぁと見送って悲しくなりました。







残されたNRD兄貴と



そのあと徳山ダムに行ってきました!




ダムカードももらってきましたよ!





このあと



私の希望を通してもらい…







廃駅谷汲駅に。








私が小学校のころに廃線となり、当時乗りにきたことを思い出します。







廃線になってからは始めてきましたが…悲しいもんです。











岐阜市に入り…


すぎさんと年越しそばを食べました(*^^*)




瑞浪に戻ってから…




私の恩師である夫婦と飲みました~





旦那さんは親父の幼馴染み
奥さんは私を家庭教師してくれた大学の講師の先生です。




ちなみにこの夫婦は…私の姉も面倒みてもらってまして…





姉に対する説教と愚痴大会になったのはナイショです( *´艸`)





飲み終わってから家に連れられ…
CSで見たのが





30年前に放送された「白虎隊」



この夫婦がすごく好きな作品で、会津に来る前の中学時代に見せてもらいました。







お馴染みのあの風景や会津弁を聞いて…


会津に帰りたくなってしまいました(;つД`)






そして、翌日の朝にNRD兄貴からアイスティー?のプレゼントが…



私はおもみももを買っておきました( *´艸`)






帰りはタブレットをBluetoothに繋いで楽しみながら帰りました







ノルド氏と中津川までカルガモして別れました。





あっ、そういえば、恵那峡SAでトライベッカに遭遇してテンションが上がりました!


そして、恵那山トンネルを越える。




いつも、ここを越えるときが一番寂しくなります。






しかし、向こうにも仲間がいるし
こっちにも仲間がいる





それを思うと、今日は清々しい気持ちで、ちゃんと越えれました


上越まで来ると、やっと雪が見えるようになりました。



今回はおかげで米山のみの休憩だ帰れてしまいましたwww



おへそに寄り道しました。




今年の年末は…楽しい仲間たちのお陰で楽しい年末になりました!ヽ( ̄▽ ̄)ノ



さて!あと三時間でまとめblogは書けるのか!?
Posted at 2016/12/31 20:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
456789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ドマーニ故障につき、買ったオーナーに戻したら代わりにトレードでSUVがやってきました。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました! ▶「部品ないから修理諦 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation