• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

刺激的なドライブ

刺激的なドライブこんばんはー



楽しい休みライフを楽しんでるニューマウンテンです\(^^)/








今日もリア友ミノコーに

福島の広さを痛感させるドライブに連れていきました(*´ω`*)



今日はミノコーの持ってきたアニソンCD(みでし、ワグ、アイマスシンデレラ、艦これ)を
ナビのHDDに取り込むためにマイレガを出撃させました(^^)







どこかで見覚えのあるカリーナの御方…
カブりんさんがが合流して…




変態三人で
いわきを目指しました



理由は





ミノコーが大好きな






「未確認で進行形」の登場人物

「末続このは」の名前のもとになった






末続駅に行ってきました。
昔ながらの木造駅舎…いいね( ´∀`)b




その後にカブりんさんが
「鉱山跡を見に行きたい」と言われたために…






すげえ鬼畜なことをやらされました(^_^;)


いわきから…
国道289と349という

酷道ハッピーセットを使って







福島空港に行って




謎な車たちを発見




なんじゃこりゃ?
ウルトラマン的な何かなんだろうけど…




レガシィから降りて



三台並べて、カブりんさんとは…ここで解散してしめました。




明日は…


月始めで必ずやらないといけない仕事があるため…



ミノコーは放置プレイします(;゜∀゜)
Posted at 2015/04/30 22:09:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

深い昭和の日

深い昭和の日皆さんこんばんは~





昨日…




岐阜から
幼馴染みであり、みん友である
…ミノコー@DC2がやってきました(* ̄∇ ̄*)




前回はWUG!と未確認で進行形の聖地巡礼に来たミノコー






今回は

「目的なしで会いにきた」


とのこと。





なので、

「福島を広さを教えてやる」ということで…




とりあえず「奥会津へ」てきとーにドライブすることに…







今回は…レガシィさんはお留守番です。


ミノコーを停めるために…無理矢理庭に突っ込んだのを出すのがめんどかったので…(´・ω・`)




出発して…



途中で





いつものこの人も
いらっしゃいまして…二台でツーリングしますた







会津の一番奥


檜枝岐を目指して走り出しました(^^)






途中で
休憩したら…






箱スカ「GT-R」という珍しいのに遭遇((((;゜Д゜)))




ユーザーさんが現れ…



インテグラを見て…

向こうから話しかけてくれました(^^)d





すごくいい方でいろいろお話しできました。


車好きでよかったと思えた瞬間でした(*´ω`*)










一行は三時間かけて檜枝岐村に到着…






蕎麦くってから






只見まで行って…







マトンケバブ食って…







こんなルートを助手席で過ごしました(*´∀`)




述べ約300キロ!




ミノコーは


「福島でかいな」と疲れたようすでした(^^)



明日も休みとれたので…

ここにカブりんさんを含んだメンバーで戯れます(*´ω`*)
Posted at 2015/04/29 22:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

スバルな日~スバルプチオフ~

スバルな日~スバルプチオフ~こんばんは



ニューマウンテンでーす!
ひゃっはー\(^^)/









今日は

ほんっっっっっとに




楽しい一日でした(*´ω`*)









まず午前中は
W高校の新入生歓迎会があったので…やむなく出席







ニューマウンテン先輩の熱血指導が繰り広げられました






後援会主催の食事会がありましたが…






途中で抜け出して








いざ!
プチオフへ!






先日…



みん友の
なべ@B4さんより
プチオフ会のお誘いがありまして…




なべさんと



個人的にファンだった

インプレッサユーザーの
クマスケさんとプチオフ会することになりました(^^)












駐車場が三つあって…




「何処に止めればいいだろ?」って



てきとーに止めて待ち構えてたら…




「ウホッ!いいサウンド!」









やってきました






クマスケさんの涙目インプレッサ!






そのあとすぐ


「ウホッ!いい柿本サウンド!」




なべ@B4さんのレガシィが入ってき、三台が揃いました










ターボに挟まれるシングルカムヘタレガシィの図…





真ん中にいていいんかな(´・ω・`)





実はこの三台
意外な共通点があります






E型でMTなんです



一台だけ5MTです(。´Д⊂)



なべ@B4さんは
E型のダークグレーメタリックで




しかも…LEDバルブと、ワイパーが共通という





共通点が多い車です




あと、この三人ですが…




若松でハイドラを立ち上げると、よく見かける三人です






しかし、これまで三人ともあったことがなかったんですが…







クマスケさんとなべ@B4さんは
なかなか濃いスバリストさんでした(*´ω`*)


まだまだニューマウンテンは未熟です(。´Д⊂)










ひたすら愛車とスバルのことを駄弁ってました(* ̄∇ ̄*)







クマスケさんが


「猪苗代湖一周ツーリングしませんか?」

と提案してくれまして





三台でツーリングをしました










わたしは一番後ろを走ってましたが




前二台のマフラー


すごくいい音でした…















途中で日産オフ会とすれ違いました( ; ゜Д゜)



それだけ、今日はオフ会日和だってことですね( ´∀`)b















猪苗代湖畔にて


磐梯山と猪苗代湖をバックに撮影会!







THE会津って場所でパシャりしますた
天気よく、人も少なくてよかったです(*´∀`)








途中の国道49号線、対向車線が大渋滞してましたが




若松方面は流れがよくスイスイと走ってたら…



三台ガン見されますた

まぁ…そうなりますわな





クマスケさんのインプが特に目立ってました










集合場所に戻り…


また会いましょうと、解散し



クマスケさんはとある場所での撮影に
なべ@B4さんはデーラーさんへ


私は家族から「はよ帰ってきなはれ」って言われたので自宅へ帰りました…




車を入れて


時計を見たら…


5が3つ揃ってました



最後まで
スバルな一日でした(*´ω`*)





なべ@B4さん!
クマスケさん!



本当にありがとうございました(*´∀`)
いい刺激になりました!(≧▽≦)







さて、明後日ですが…










岐阜からリア友の
ミノコー@DC2がやってきます






まだまだ、楽しいGWは始まったばかりです‼



Posted at 2015/04/26 20:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

廃ドラ!

廃ドラ!こんばんは…







ガチで精神的にやばくなってきたニューマウンテンです(。´Д⊂)






そんな私に訪れた!

やっと待ちに待った休日!(≧▽≦)







明日の「とある楽しみ」のために







花粉とかにやられ…見送ってましたが




久々に洗車しますた!




シュアラスターのカーシャンプーいいですね!(^^)







洗車後…


更なる癒しを求め




カブりんさんを召喚し、草ヒロ巡りに行くことになりました!






カズヤーンさんは、用事があったので…






またしても、不審者コンビによる




カリーナで草ヒロ巡りが開始しますた(*´ω`*)





今日はかなりの個体をみることができましたよ‼




デリカ







二代目アルト








初代ライフ







二代目ミニキャブ






初代マーチ(こっちのほうがカッコイイ?)



と、



いろんな草ヒロを巡り




次の目的地に向かったんですが…






「旧峠」
こういう道でして








倒木で断念しました







遠回りして




観光地
大内宿で



巷で有名なねぎそばと山菜のてんぷらを食しましたよ


















腹ごしらえしてから探索再開!







更に濃い個体を発見しますた(*´∀`)





日産エコー







ミニエースバン









フロンテバン







都バス
(なのでしょうか?)








ね?濃いでしょ???




これよりすごいものが



山奥に眠ってました










まだ雪が残る
明治時代の馬車道(街道)を


ひたすら進み






ダイハツのオート三輪を発見しました。













これが、今日最強の草ヒロでした。









やはり、鉄分を求めてしまう我々…







只見線の本名駅に寄りました


大雨災害で四年ぐらい不通になっている区間ですが…





やっぱり、廃線になるのかしら…(´・ω・`)








と、まあ
「廃車(草ヒロ)」はもちろん
「廃道」
「廃集落」


そして私…
「廃人」
のドライブ…









ハイドラ


ならぬ…



「廃ドラ」な一日でした(これ流行らせましょう‼)




盆地に戻ってきたら





ハイドラで緑のアイコン発見…






山奥に突っ込み対抗心を燃やす




カズヤーンさんの



ハイゼットが乱入!






カリーナとハイゼット

なんのプチオフなのか

わからない状態に(--;)






カブりんさんは「普段使い車のオフ?」って名付けました





軽トラ欲しいよねって話で盛り上がってたときに



滅多にこない只見線が現れたので

全員で

只見線を撮影しました




やはり、デジカメのほうがいい…(´・ω・`)



只見線撮影オフ?
にもなった



ナニソレイミワカンナイな締めかたでした( ̄▽ ̄;)








こんな濃い日だったんですが…なんと


明日もプチオフがあります!


楽しみです!
Posted at 2015/04/25 22:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

ニューマウンテン、コーチになる。

ニューマウンテン、コーチになる。こんばんはー



先程、帰ってきたら…

我が家の女たち(母と姉)
がうたプリ見てました(笑)


家族揃って病人だというニューマウンテンです…






この週末


母校が参加する高校柔道錬成会の引率手伝いのため、一泊二日で鶴岡に行ってきました。








土曜日の朝六時に、顧問のグランドハイエースに乗りきらない部員をのせ若松を出発しました。







マイレガに



柔道部員5人がフル乗車してました



しかも一人100キロ級
一人90キロ級


私は90キロ級の選手という


かなりの重量だったんですが…





非力なノンターボレガシィが



以外にも…走れました。





こういった、私のおかれている状況から
「人が乗せれるカッコイイやつ」という理由で




レガシィを選びました







そんなレガシィは



私のせいで








もう…生徒を引率する車には見えません。







鶴岡の会場に着いてから駐車場を見ると



















ハイエースばかりでした。


柔道部員の大量輸送なら…ハイエースに勝るものはないですね~






錬成会では母校Bチームの監督を任されまして



ニューマウンテン先生の熱血指導が始まりました。
(意外と熱血漢なんです)






二日目
同じ武道館の中で
弓道の大会がやってました




弓道女子を見ると…
なんか





うみみと被ってかわいく見えてしまいました(笑)
しかも、ラブアローシュートってワードが出てきてしまい…ニヤニヤしちゃったかもです




おまわりさん
私です(。´Д⊂)





それほど、熱血指導しすぎて
疲れてたんでしょう








午後三時に鶴岡をでて
午後七時に無事若松につきました。








ニューマウンテンという男

車か、柔道か、他の趣味か…

最近
すごーく曖昧なところにいます(´・ω・`
Posted at 2015/04/19 21:46:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ドマーニ故障につき、買ったオーナーに戻したら代わりにトレードでSUVがやってきました。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました! ▶「部品ないから修理諦 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation