• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

結果オーライ?

結果オーライ?一時期のナオさんほとではないが…
推しの娘に囲まれるのは幸せですな!がっはっはっ!!!!




改めまして…


皆様…いつもお騒がせしておりますm(__)m

ニューマウンテンです(*^^*)



今日は…全日本ラリーを見に行きたかったのですが




午前の仕事でバテてしまい…
SABでカズヤーンさんとHKSフェアに行ったら暑さにやられ…
結果更にバテてしまい…



そしてとどめにムーブを親父が使うとのことで(俺の車デハナイケドネ)






棚倉行きを断念(´・ω・`)





よって…定番


あかインプにラチられ…
郡山へ!












旧国道を通ってね





郡山につき



アップガレージを散策…
カブりんさんはフロアマットを購入。
私はお目当てのものがなかったのでスルー(´・ω・`)



球形革のシフトノブとか欲しかったけどなかったので…







途中変態なお方とハイタッチしたようで…(*^^*)






そこからオートバイ用品を見たあと(すまねぇ…オートバイはさっぱりなんだ…)










未確認で進行形の聖地を通りながら







最終目的地
アストロプロダクツに。





そのうちDIY用に工具セットを買うかもしれない…






そして





学園都市…いや布引発電所を通って











帰りました





ラリーに行かんかった割にはグラベル多目の帰り道でしたw




カブりんさんは
「性能検査だ!」
と称し、ぬかるみに突っ込んで





「さすがスバルなんともねぇや」と一応満足していました。
ただし、まだ1.5インプを気に入っていないようで・・・








こんな買い物同伴から帰ってきたら親父から話しが…





デーラーに行き話をしに行ったようで…
(また余分なことしやがって)




早速開けて原因を教えてもらったそうです。





カムでなくて、どうやら別箇所らしく…(親父が聞いてきたので場所名ままでは覚えてないらしいっすw)部品交換だけで済むものらしいです。



デーラーによるも「ここが壊れるケースなんて初めて」らしいです





え?どゆこと?







まあ、復活は確定しました






まだ保証は申請中らしく…未定ですが、実費でもそこまで高くならなそう…










最悪を想定して動いていたので…話が大きくなって
本当にお騒がせしました






おかげで…いろんな方から激励を頂きましたし、いろ勉強になりました。






私の方針も決められた貴重な経験になりました











と、いうわけでー





ヘンタイレガシィ。近いうちに復活らしいです!(*≧∀≦*)
Posted at 2015/07/25 21:09:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

飛騨探索

飛騨探索



岐阜に着任しました変態ハイドラー
孤立するの図wwwwww






岐阜瑞浪への滞在は今日まで。
あまり喋ることができませんでしたが、祖父母と別れて…






かぶりんさんが行きたがっていた「白川郷」を1.5iインプで帰りながら目指しました。





途中…寄り道をし






名鉄美濃町駅跡に行きました。
珍しい路面電車の保存車両がある駅跡です!

どっちかというと…鉄道のほうが得意かも(爆)






この美濃という街は
初代キャンターの草ヒロがいたり、岐ナンバーが普通に走ってたり、のぞみオデッセイが生息してたり…

恐ろしいところでした
いいぞ!もっとやれぇ!!!







ここからハイドラCPを集めながら
国道156号線を北上していざ!白川郷へ!








行く途中…

いつものノリで

脇道にそれて、









旧国道へ突入!




スノーシェッド内は跡がきれいに残ってました




進んだ結果…



行き止まりw



良い子は真似しないでね!









そこからさらに寄り道w
東洋一のロックフィルダム
「御母衣ダム」の記念館へ!





記念館を訪れた感想。
昭和30年代当時に、雪国であるにも関わらず3年で作り上げてしまったこと。
ダムに沈む村の努力で荘川桜を守ったということ。

当時の生きる力に感動しました。








ここに来た記念に…








ダムカードをゲト!









かなーーーーーーり寄り道をしながらも



なんとか世界遺産白川郷に到着!(*≧∀≦*)




今回ここに来た目的は


かぶりんさんが大好きな「ひぐらしのなく頃に」の聖地巡礼です










カブりんさんのご案内で、「ひぐらしのなく頃に」劇中で登場する場所をめぐりました。












最後に、古手神社…でなく白川八幡へ行きお参りしましたが
いまだに無数の痛絵馬がありびっくり(@_@)






白川村と言えば、丹精込めて作られた「どぶろく」が伝統的なものとして有名です。
併設されている「どぶろく記念館」に入り、白川村の伝統を勉強して




ここでしか味わえないどぶろくをいただきました!





このどぶろく…
コメの味わい、フルーティーな風味、酒としての味…
1杯ごとに味がかわるとても素晴らしいお酒でした。






あまりにも美味しかったので…

ハイテンションで変態状態な私が…







撃沈しましたwwwwwwww











とまま、浅い「シッタカブリ」知識で挑んだ飛騨探索でしたwww



本当に充実した「おとなのなつやすみ」
(響きがエ○い)
を満喫することができました!




次は・・・マルアイレガシィで行きたいですね!
Posted at 2015/07/22 22:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

岐阜東濃を探険隊

岐阜東濃を探険隊どもども…ヘンタイ出張ちうのニューマウンテンです(*^^*)





本日「かぶりんおとーとサブローくん」のアパートがある伊那から出発しようとしたとき…






サブローくんに渡されたカリーナを
クルマ好きなご近所の幼稚園児くんが触っていて…








「かりーなのカギとらんくにいれちゃった」と…




Σ(゜Д゜)



仕方ない!





カリーナを壊す!







じゃなくて、窓がビミョーに開いていたので、メガネレンチを使い、私の華奢な腕でぶっこんでカギを外す手法で開けました((((;゜Д゜)))




そんなことで出発が遅れたわけです(´・ω・`)









改めて、伊那から下道で瑞浪へ向かいました…






途中中津スバルを通りましたが…スルー(´・ω・`)

次はいきたいです!(*≧∀≦*)






瑞浪についた頃にはお昼…


なので








瑞浪駅前のあんかけカツ丼を食してから








ミノコーのミニキャブを現地徴収して





今回の目的、「廃線跡を辿る旅」に出発!














名鉄八百津線の廃線を見て







美濃太田駅にてディーゼル車を眺めがら



このまちが舞台である

「のうりん」の聖地巡礼を行いました。






あくまでこれはプレイベント。
次は本命







廃線から40年程度経った
「北恵那鉄道」の廃線を巡りました。




特に






並枝駅跡はプラットホーム跡がしっかり残っているところで…











遺構がそのまま残る大変珍しいものでした。こんなものが見れるとはかなり興奮しました(*゚∀゚)=3





そして、橋脚跡が残る場所。
反対車線でちゃんとは見れませんでしたが、確かに残る遺構を確認できました(*^^*)




この区間は、40年経過した橋脚が未だ残る珍しい廃線です…




このあと三人で飯を食べて解散しました。


想像以上にヤバイ一日でした。








明日は…最終日!帰りながら





にぱー( ̄ー ̄)してきます。
Posted at 2015/07/21 22:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

タチアガレ!

タチアガレ!れみあむーなニューマウンテンです(アッズミーネタです…)



皆様から激励とお叱りをいただきありがとうございますm(__)m







なんか…やっぱりマイナス要素か最近ついてしまう私。











くそったれ!これでは経験上自分の体を蝕むようになってしまう…







タチアガレ!おれ!








というわけでまずは


気持ちの整理と部屋の掃除してから…










郡山まで
怒髪天のライブにいってきましたー




たまにはロックに!
究極な自己解放の形は…音楽にありますね。





社会人になって、心まで疲れてたときに怒髪天の曲に出会いました。
「雪割り桜春を待たずに咲き誇る魁の花雪割り桜冬の時代に俺たちは咲いた花」

「未だ夢は覚めず胸焦がすならば旅に終わりはない歩きつづけるかぎり」



俺にとってロックは心の支え、特効薬です。





叫びまくって腕をふりまくって出しまくった私ですが…




夜10時に会津に戻ってからは




Nagiさんのお誘いがあった夜のオフ会に!(*´ω`*)



レガシィがあんな感じなので、

親父のクルマで行きました(SUBARU SODATIさんより画像を拝借しました…)



私の車でないので…自衛隊の迷彩シャツを着て隠密行動をとってましたが…




やっぱり喋りたいので突入!





しましたら…



ん?この養生テープは…















やーつさー



ゆっくりさんがいました。
少し安心しました(ホッ)




ゆっくり軍団…侮れなかったっす。


米沢は、会津よりヤバイ変態の地域でした‼






相当な台数と濃い方たちが集まってした(*´ω`*)



ラブライブ痛車の方々が集まってパシャり!












我がクルマのないオフ会…やっぱり辛い気持ちがありましたが、みなさんと楽しめたこと。




かんないさん
涙目インプの方に
いろんなアドバイスをいただけたこと。






お陰で、治すか乗り替えるかの決心ができました!












試合前でしたが、行って正解でした!









日曜三時に寝て…



五時半に起きて!






県大会に出場しました




結果は!







二回戦で敗北…勝てば入賞でした。







俺はまだ!未熟!






仕方ないので、




アッズミーを遠目で眺めることに。






でしたが…





やっぱり輪に入りたい!





というわけで参加(笑)








ステラじゃないお!ムーブだお!




みん友のむふひさんを見つけたので突入しましら…










EFシビックの方とお話しまして!





成り行きで運転させてもらえることに!(*≧∀≦*)








楽しい経験をさせてもらいましたm(__)m








アッズミー




前回といい、浮気ぎみですwwwwww





そこから…





本丸全部乗せ(*^^*)



marineさんおなじみのプレミアムw




と、〆ました。







なべみぃさんが気になりましたが…







まあ、なんやかんや楽しめた一日でした(*´ω`*)




あとは明日岐阜に出発するだけ!



と思ったときに












ディーラーから電話がありました。
保証の申し込みをするとのことと、今回のことを謝りたいとのことです。








え?ドユコト?








どうやら親父がディーラーにメールと電話をして、ちゃんとみてくれとクレームまがいにお願いしたとのこと。



やりやがった…









母が仲裁してくれてなんとか収まったらしいですが…そういう理由で話が勝手に進んでしまったそうです。






保証は、やっぱりやってみないとわからんですが、結果的にこうなりました。





ディーラーさんには寧ろ申し訳ない
(-_-;)電話口ながら親父のことを謝りました。



親父は今も誇らしげにしてやったと語ってます。だめだこりゃ。





うちの母から言われた一言。
「やり方は絶対良くないが、あれでもあんたのことを思って言ったから怒ってやるな。そういう人だ」と



親は馬鹿でも、部品と違って変えられんものですから付き合ってやるしかないんですね…




その分、母には尊敬の念を持ちましたw



あぁ、複雑な気持ちだ…(´・ω・`)






けど、これは私の回しすぎてるのは確かなので、これから大切に乗ります。






気持ち入れ換えて明日のことでまた忘れましょう!(*≧∀≦*)
Posted at 2015/07/19 21:26:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

代償

こんばんはー



スロコン導入しました!



とうとう私の求めていたマルアイレガシィが完成しました!(*≧∀≦*)






スロコンがどんなもんか確認するため、ガソリンを入れるついでに喜多方まで走ってみることに。






そしたら、キルケニーさんが「プチオフやりましょ」と、追いかけてきました。




ちょっとしゃべって、出発しようとしたとき…




エンジンからカラカラと異音が…





これはやばそうだったのでディーラーへ。








診てもらったんですが

エンジンをバラさないと原因がわからないとのこと。


その際ディーラーから何点か確認がありました。





「サーキット走りましたか?」
と、聞かれました。






思わず「はい」といってしまいました。




そのときの回しすぎが原因かもと言われました。保証適応外と言われましたが…





ちょっと待てよ?パレードラン程度なのに?そんなこと言われるの?



それから時間もたってますし、それは原因ではないと思うんですが…




しかも、現在代車がないそうで八月一日まで待ってほしいとのこと。




だが、

怒髪天のライブ

地元のオフ会

県大会

岐阜への帰省



などなどあります。




親のノアとムーブがありますが、仕事で使われるともうアウト。



趣味としてでなく、生活としても八方塞がりな状態です(´・ω・`)






今後オーバーホールする可能性もあるかもしれないとのこと。












最悪あのクルマがダメならインプレッサにでも乗り替えることも視野にいれようと思います。





ただし、希望はすてたくない。

オイル交換してみて何か変わるかもしれない。もしくは抜いてみると何か分かるかもしれない。


そんなときにカブりんさんが私の家に来てくれて


朝一にオイル交換をやってみようといってくれました。

ショックな状態の私にカブりんさんが助けてくれます。





最後の足掻きです。



明日の結果次第で動かすか動かさないか決まりますが、まあたぶんダメでしょう。




三週間クルマを動かさず、一週間ディーラーへクルマを預けることでレガシィに乗れない日が来ます。




けど、二月の事故の時ほどショックを感じてません。





なぜなら…私にはクルマ好きな仲間が身近にいるからです。


その存在が…私を支えてくれます。







乗れない間は助手席で、他の車のいいところを学びたいと思ってます(*´∀`)
Posted at 2015/07/11 21:05:57 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
5678 910 11
12131415161718
1920 21 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました!
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まどマギ痛車仲間からの譲渡です! 「やりきった…」と乗り換えを考えていた彼がバラそうとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation