• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

恐るべし!北関東!

恐るべし!北関東!

今日はー





埼玉へ旧車イベントがあったため、いつもの三人で行ってきましたー






が…




アップガレージで購入したタッチブレインの取り付けが甘かったせいで、落ちて降りるときにドアに挟まれて液晶をわってしました。





ただでさえ、最近は悪役を押し付けられ、精神的に疲れてたというのに





最悪なスタートで…とどめをさされて埼玉を目指しました(´・ω・`)




今日は


カブリンさんのマルアイワゴンに乗ってヤーンさんと行くつもりだったものの…



「何で車で来なかったの?」
と裏切られ




んでもって置いてかれましたがねwwwww




なのに、あれか?



俺だけいつも悪役かね?気に食わん…





なんか、気持ちがかなり落ち込んでたんですが…

カブリンさん情報でこれがやると聞いてテンションがやっと上がりました~(´・ω・`)






そして、危険な埼玉について




会場の関東自動車工大に到着!




とうちゃくー





もう…どこから見ていいかわからん夢の国ですよ!








チンクちゃんいました~


…問題はソコジャナインデス…






近くに青い鳥が!?






この組み合わせ…感動にまさかっ!




カリ城の再現だ!((o(^∇^)o))






確かアッズミーで見たような…





シビックさん!






に!シティさん!



に!3輪トラック!




6ナンバーを初めて見ましたw




近くにいたおっちゃんが「6ナンバーは美味しいよー」という迷言を残しましたw





フロンテにセルボ…




とても強い鈴きn…おっと、誰かが来たようだ







コスモスポーツに!





日野のコンテッサ!
こんなにいたのか!?








そして、軽トラ!


※ここに写ってるキャリーを某氏は某ゲームに出ることからサイレンキャリーって呼んでましたwwwww






やっぱり気になるのはー






オールドスバルの先輩達です!







レオーネRX!



現物は初めて見ました!!!!!!!!






そして、スバル1000!


乗り手のお話しをお聞きできましたが…やはり自分の車への想いがビンビン伝わりました。








レックスユーザーさんとカブリンさんがお話してまして…



このお方もすごい勢いを感じる方でした!


「今日はアルシオーネいないよなぁ…アルシオーネ買わない?どう?どう?どう?」
の発言はびっくりしましたwwwww






アルシオーネかぁ…



少し欲しいと思ってるのは嘘ではありませんよw










ここで
思ったのは…






「安易にスバリストなんて語れないな」




そう思いました。








そこまでやってこそ、本当のスバル愛なんかな~。やっぱりまだまだスバルについてわかってないなぁ…





そんな時に…




たっさん美術部長が時間を作ってくれて迎撃してくれました((o( ̄ー ̄)o))



団体行動中で申し訳なかったです(´・ω・`)





俺らにも、これから恒久的に愛すべき方向があるんだなと再確認できた瞬間でした(ノ´∀`*)








そして、他のブースにはトヨタ車のみのところがありましたー



が、やっぱり86が多かった…




ものの、独自のオーラを放つ


ラリー86を発見!





6MTだったりとか…全てにおいて気合いどころか…感動に溢れた一台でした(* ̄ー ̄)





二時間半かけ、ブースを回りきったところで













今度はスバル360を作っていた工場のレンガが残るところへと行ってみました!





例のアニソン三昧で…




ご注文はうさぎですか?


の曲は流さんのか!


と、憤慨してたら…







ラビットスクーターとすれ違いましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかも、今日は四台もすれ違いましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







確かにちっちゃくてかわいいのは否定しない!



ハイエースしちゃうぞぉ((o( ̄ー ̄)o))




122号を日光・会津方面に走って…










国道121号沿いの丸美屋さんへ!




本当にそれは自販機でした…




お金を入れて30秒待つと…






そばや


うどん




トースターまで出てくる!





初めての経験でした(ノ´∀`*)


さて!



明日はマルアイ整備とかとかやって、いよいよNAオフが間近になって参りました!





NAオフ…今日のイベントほどではないが、かなり鯉空間になりそうで楽しみです!ヽ(・∀・)ノ

Posted at 2016/05/01 01:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

GWショニチ!

GWショニチ!今日は!



ちょうど時間があったので、東京に行きたいという姉を宇都宮へ送ってきました!



というのも…




121号のCPをチェックしてなかったことや…





とあるものに遭遇するために「ついで」で姉を送ってやりましたwwwww







とりあえず道の駅湯西川までノンストップで来たんです





が、





トイレに行ってエンジンをかけようと思ったら…





鍵がなく、かからない




あれ?


ポケットに入れたはずでは…






鍵を探しても探しても見つからず、途方に暮れてました。




かれこれ一時間パニックになってましたが…



トランクから見つかりましたm(_ _)m







この時点で疲れてしまいました…(´・ω・`)






お腹がすいたので…とりあえず道の駅湯西川でダムカレーを食って腹ごしらえー




カレーに大根やきのこが入っており、ヘルシーでした!




今度は心の余裕があるときに行きたいなぁー







姉貴を宇都宮駅に下ろして






宇都宮といえば…







例のあれがいたよな…





ということで、宇都宮動物園で










見つけました。







噂のFMロボです( *´艸`)






ロボの力は偉大でして…








やはり感染したようですwwwww



帰りはアプガレ郡山に物取りにいくため高速に乗りました!





が…






GW名物!渋滞!


















どんだけ今日はあんハピやねんwwwww





ただ、ちゃんとアプガレで受領して会津に無事つけただけでも








幸せだと思わんとね!



あ!そういえば…





タイガース優勝記念の特別仕様EKワゴンを見かけました!




それについてはついてましたね!




会津に帰ってきてから





おへそにて米沢に帰る途中のふみふみさんを迎撃して今日をしめましたが…





帰りは大雨(´・ω・`)






終始ついてなかった一日でした(。-∀-)

Posted at 2016/04/29 20:15:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年04月23日 イイね!

ストレスはないハズの完成度はそこにあった

ストレスはないハズの完成度はそこにあった


国道252号が…再開通しただと!?
















と思ったんですが…ちと気になるとこがあったんで今回はお預け(´・ω・`)














実は…今日はとあるものをアプガレで注文するために郡山へ行ってきました!( *´艸`)








道中…桜が見頃である猪苗代川桁あたりに寄り道しましたー( ^∀^)








ちゃんと桜×愛車を撮ってなかったのでパシャりと。







そういえば、若松で咲いたときは心の余裕がなくて、ちゃんと見てなかったですが…




冬の終わりを次げるバッと咲くこの美しさ。





こうやって眺めると、花の咲く姿はどれも美しいですが、やはり桜は別格と感じてしまいますねー(*^^*)












桜に見惚れ過ぎて、トイレに行きたかったことを忘れてて…







最寄りの関都駅に寄ったら…












トイレがないやん…







その近くにセブンイレブンがあるんですが…反対車線になるからと





ショートカットしました。






※イメージです




しかし、ハイドラで道だからと突っ込んだら田んぼ道(砂利道)でしたwwwwwwwwww





地域住民のトラクターにガン見されながらもトイレに行けてwwwなんとか郡山へ!









とあるものを注文してからは…









帰りは気分で高速を久々に使って帰りました。







今日は快晴で磐梯山が綺麗に見えました!(*^^*)






ここまでの燃費は久々にリッター14(* ̄ー ̄)




マルアイの優等生ぶりを再確認しながら



うちに帰ってから再度猪苗代方面へー








午後はTS-Rさんと集まる約束をしてまして…







スキー場の駐車場にNAスバル車4台が集まりましたー








しかも…全員稀少であるMTというwwwwwwwwww




プレスバルNAオフになりましたw







全員でTS-RさんのTS-R(w)に乗って中ノ沢温泉へ!




やはりBHの後部座席は広々としてて乗り手を楽に運んでくれます(*´∀`)♪











今回行ったのは「西村屋旅館」さんです!





「こじんまりしながらもしっかり入れる」


という温泉宿のコンセプト!





内湯と露天風呂があり、ほぼ貸切状態でした(*´∀`)♪






久々に入った中ノ沢温泉特有の酸っぱい泉質は…肌をすべすべにさせてくれるんですよ(* ̄ー ̄)





露天風呂では…





熱い車トークをして暖まったためついつい長湯しちゃいました(///ω///)





今度は赤インプに四人で乗り!







四人で乗ってー









山道を登りますwwwww






安定のカブリンイズムでした(;´д`)




これはカブリンさんの思い付きでして、沼沢温泉の索道が見たいからという理由で山へ登りましたwwwwwwwwww





このあたりはかつて鉱山があり、硫黄がとれてたところ。




ここから硫黄を運ぶため軽便が通ってました。





現在はこの谷から沼尻・中ノ沢温泉が湧いてます!






が…このあたりは







おいおいヽ(´o`;









そして、スキー場の駐車場に戻り、TS-Rの前で…




お馴染みのカタログジロジロ大会!(*´∀`)♪









すると…




TS-R先生による車中泊講座になり…




「これだけ広いとこの中で談義できるんじゃね?」






と…



BHのリアハッチで談義しましたよw




まさに…少年のエ●本の読みあいっこですw





TS-Rさんが取り出したのは…またさらに、過激な本です( *´艸`)





書いてある内容がかなり過激でしたw




ん?






「自然吸気EJシリーズ欲求の旅」




なる怪しいページが!




そのページの題目に…ビビっときました。





「ストレスがないハズの完成度がそこにあった」







おっ





これは、TS-Rのことを評価した言葉ですが、


一同が頷きました。







スバルNAのよさをよく表した言葉ですね。





「市街地での扱いやすさ」
「レスポンスに優れており、渋滞だって苦に思わない」







普段使いとしては最高だし、プラスアルファな場面でもしっかり答えてくれる!








これはお風呂でも話したんですが、スバルNAの良さって言うのは、まさに「仕上がりのよさ」だと思うんです。








乗った人しか本当にわからない、車としてのバランスの良さ。






これが、NAスバルにはあるんですよ!




















NAレガシィの良さはちゃんと認識されてて安心しました!







ん?


後ろの言葉が…((((;゜Д゜)))




そんなことさえかいてしまう過激なエ●本でした(。-∀-)







TS-Rのみではなく、TXにも言及しておりました…








確かに…やたら高速でみるTXやその後継にあたるマルアイは早いようなw







そんな感じで車内で盛り上がった時間でした(* ̄ー ̄)






昨日は暑かったものの





山の温度は夕方になり寒くなって…


湯冷めしちゃいましたwwwwwwwwww






湯冷めを忘れるくらい楽しい時間でした!




本当に気の合う四人によるプチオフでした!(*^^*)





お疲れ様でした!






…が、





帰る途中、途中会津二人においてかれましたw










さて…いよいよスバルNAオフ!





一週間ぐらいになりました!







スバルNAユーザーのみなさん!



是非!



「ストレスはないハズの完成度」を分かち合いましょう!(*´∀`)♪
Posted at 2016/04/24 15:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

4レガの日

4レガの日今日はアッズミーの日!













でしたが…今回は浮気してクラブボクサーの方々のツーリングについていきました(*^^*)







というのも…








実は…






みん友のまむちんさんが…諸事情によりレガシィを降りることになったため、その姿を見届けたい。





そんな思いで参加しました!







そんな前日は…







カブリンさんの赤インプナビシートで…





久々に楽しみました( ´∀`)











ヘンタイ2人の




相変わらずの車内でした~














※どんなところを通ったかはご想像にお任せいたしますm(_ _)m








そして、当日の朝!











楽しみで早く起きてしまいwwwww







あづまには一番乗りでしたwwwwwwwwww







やがて待機してると…








クラブボクサーの四レガさんたちがメニーメニー(≧∇≦)







なかなかBL/BPがここまで集まるところに来たことがなかったので新鮮でした!( ☆∀☆)





生憎のレイニー・ブル







軍団の方とは
それほど絡めなかったですが…



目的地の「しおや」のスープがなくなる懸念があったため…早退しました(-_-;)








一応道を知ってるからということで…私が先頭でした(;´д`)



あらためて…こういうツーリングの先導は大変ですね…(´・ω・`)





途中クスクスさんと遭遇しました!

銀ちゃんさんともハイタッチしたんすけど…

…もしかして、ナビシートダッタンスカ????




そんなこんなで…目的地のラーメン屋に到着!(〃ω〃)











ここで、会津組のクマスケ夫妻となべ@B4さんと合流しました(^^ゞ







久々にここのラーメンを食べました(≧∇≦)




やっぱりここの塩ラーメンが一番好みです!(^^)





今日の…昼の裏磐梯は

寒かったです。








道沿いには残雪が残ってましたー








先導してて…私の大好きなBL/BPのライト回りがミラーに映って、ニヤニヤしながら運転してましたwwwwwwwwww





デーン!





一同は道の駅裏磐梯に到着!









なべさんのB4に…

こんな遊びを施そうとしたりー





「あ、僕FMじゃないです」



会津組は相変わらずでしたw





ここで、やっとちゃんと四レガユーザーさんたちと戯れました!(*^^*)





やはりチリトリとデーツーステッカーはウケをすくってくれました!ヽ(・∀・)ノ






あれ?
SiroさんのBP…


1本だし?





よっしゃ!マルアイだぁっ!


マルアイナカーマ発見です!(^^)






ここで時間になり…


皆さんをここで見送りました。




なんか…悲しくなるなぁと思いながらテールを眺めて、手を振りました。







クラブボクサーさんたちを見送ってからは会津に戻りました。






私のタイヤが…




つるぺたになっていたため…







去年から保有している




BRZホイール×DZ102にしました。





まだ使えたかもしれませんが、私はそれを操れる腕のないヘタクソチキンドライバーなんで悪しからず。







タイヤ交換して、それでもって暑かったんでジェラートを食しにおへそに参じました( ´∀`)




そんなおへそも…


デーン!

ヘッソミーなりました!(* ̄ー ̄)



グランドシビックが珍しくないなんてw





やっぱり…会津はヘンタイだ!





新潟に遊びに行っていたカブりんさんも帰り間際寄ってくれました(*^^*)




夜が更けないうちに…解散となりました。







やっぱりいつみてもアラプレッサは迫力ありますねぇー





いゃぁーデカイッ!




朝から晩まで…車冥利に尽きる一日…



んでもって、同形ユーザーさんと戯れられたのは大きかったです(* ̄∇ ̄*)





この羽のように!




明日からも飛び立てるようやっていきたいと思います!





改めて!今日はありがとうございました!(*´∀`)♪
Posted at 2016/04/17 21:26:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

マルアイと飛び回った日

マルアイと飛び回った日

…さて、問題です!




…何が変わってたんでしょう???





答えは~








ちりとりでエアロを作りました!(*^^*)






DIYをやるようになってから…こういう応用が効くようになってきました(*^^*)







今日は町内会の溝さらいに参加したため早く起きたため…


早朝に塗装したちりとりをタッピングねじでとめましたー








それでもなお、起きた体をどうするか迷って…










久々に奥会津へ行って参りましたー






朝食を買いに某セブンに寄ったところ…わざわざアウトバックが隣に停めてきました!





サイドステップの文字…カコイイ!










ただただ奥会津へ行くのもつまらなかったので…


たまたま見る機会をなくしてた旧国道のスノーシェルターを見学!






中は宮下土木事務所さんの看板資材置き場として使われてました。









そんで、5速巡航でそのまま…私の一番遠いハイドラテリトリーwwwww


田子倉ダムまで足を伸ばす。










折角ここまで来たのだから…







通行止めは何処からか確認しに更に奥へ!




対向車皆無なので楽しく行きました( ☆∀☆)







旧田子倉駅までは通行できることを確認しましたー







いゃぁーひさびさに通ってみてー













ゲフン…






にっこにっこにー!
にっこ252ー!






252は楽しい道です!(〃ω〃)








雪解け真っ只中の自然の光景を楽しみながらも





ここから先が

早く全線開通してほしいという気持ちを持って、ここから下りました。









楽しみながらねっ



沿線で見逃した只見線を眺めて若松に戻ってきましたー。




駅でみん友さんっぽいレガシィがいたけど違うかな????









お昼には若松に戻ってきて










家の近くの桜を見て…

マルアイと撮ってみたりしました。








午後はたまったアニメをみてお昼寝しようと思ったんですが…






帰りの坂道で回したら、というか…
最近結構気にはなってたんですが、




高回転での吹け上がりが気になっており…


思い付きでプラグを交換しました!



まー確かにカオスやアーシングして、プラグが汚れてたらあんま意味はないよなぁ…







途中工具がなく、親代車のイプーでケイヨーデイツーまで買いにいったりしましたが…弄ってあるプレオに遭遇(^^)



会津地区は改造スバル車多いんだなぁ(他人事)





EJ20のプラグ交換なんざぁ二度とやるかと思いながら交換したら…





結構スス溜まるんですねぇ。



エアロ取りつけや塗装、オイル交換の次にプラグ交換…



徐々に細かいところまで手を加えられるようになったのは…自信になりました!










某道の駅まで試運転してみたら…吹け上がりが回復しました。




やっぱり…細かいところまで気を使ってこそ、車との対話だなぁと思いました!





某道の駅では





ハイパミの反省会?



が開催w






トゴさんと
たつもさん(レガシィ撮ってなかった(´・ω・`))


みゃーのくんもグーゼンよってくれまして…いつものへそでした(^^)





帰ってきてもう一週間経ちますが…







それでも…我々は元気に会津で過ごしています(*^^*)
Posted at 2016/04/11 18:50:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました!
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まどマギ痛車仲間からの譲渡です! 「やりきった…」と乗り換えを考えていた彼がバラそうとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation