• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

仲間が来れば~楽しいおへそタイム~

仲間が来れば~楽しいおへそタイム~





今日はサイタマから刺客が来ると聞き、迎撃体制をとりました…









…の前に昨日t2oさんより、車イジリーのお手伝いを頼まれまして








チン○ちゃんのバンパー剥いじゃいました。






アバルトって…







バンパートルクスで止まってるのねwwww





なぜ、バンパーを剥いだかと言いますと…





じゃん!






牽引フックを取り付けるためです!








汎用のM16ボルトを通して着けたものの、フックの穴が小さくて通らず…















「DIYとは…こういうことだぁぁぁぁぁ!!!」











無理矢理拡げてつけましたw









と、牽引フックとバンパーと格闘してるうちに…お客さまがいらっしゃいました。










ナオさんのお友達のchinpeiさん、よっさんが遊びに来ました(  ̄▽ ̄)











つまり、そういうことですwwwww










ぴょんぴょんしたインプ達…プレアデスなチマメ隊ですw











迎撃体制をとり集まったのは…この面子ですw







Nagiさんと、えんどぅーくんはかなりお久しぶりでした(*´∀`)








Nagiさんがガルパンおじさんになって、仕様変更したことは知ってましたが…








えんどぅーくん、何が起きたねんwwwwwwwwwwwwwww









デレマスの高垣楓&アマカノの上林聖(エロアニメは見ました♡)仕様に変わってましたし、







なんだこの羽はw



そして、カナードが





自作ww




かなり変わっていて度肝を抜かれましたΣ(゚◇゚;)



そんで、自分のDIYの参考になりました!(^^)










そして…







インプにティッピーは標準装備なんっすねw











かんないさんが「抱き心地がいい…(///∇///)」という謎の言葉を発したことは忘れますw









chinpeiさんのインプはゲイが細かくてー






いたるところにリゼちゃん&パーソナルカラーの紫!







「愛」がビンビン伝わりました(*^^*)










お昼は宮古やさんにて!





11人だったため…


私だけハブられましたwwwwwwwwww







さて、気をとりなおしてー







おへそに戻ると








みゃーのくんも入り、EF並べに。










述べ12台!







ここで、お二方よりお土産がっ!





ワガママハイスペックのパッケージに入ったお菓子でしてw






ホンダ乗り達がついてきたカードに食いついてましたw






ここで、クマスケ兄貴が登場して





エボに乗りたいというお友達を連れてきました(  ̄▽ ̄)



「ランサーを買ってエボ風に(ry」
というヘンタイ発言は失礼しました\(__)





丸長から舞い降りたチーム波丸もこちらに合流して



述べ19台!?









インプにティッピーは標準装備なんっすねw(二回目)








そして撮る人を撮るw





ラジコンを撮る!





と、楽しく盛り上がりました。






更に…








波丸家のステッカーがぁ!?!?!?!?






すごいことになってるwwwww




そして、シンメトくんはレプリカ仕様完成!ヽ(・∀・)ノ





そして…

また進化したぶっきーが!





仕事帰りのヴェルくんが!




そして、エアロをつけたエアヤーンさんw



カズヤーンさん!





と、またまた台数が増えて…





最大20台!






大々的に集めたわけでなくてもこうなるおへそは…改めてクレイジーだと思いました(^^)












外の地域と違って、みんな仲いいし、連帯感もあるしみんなオトナだからいざこざもなく集まれる。




本当に幸せな空間です(*^^*)






お二人は「楽しかった」とサイタマへ帰られましたm(_ _)m





そういってもらえて地元民として嬉しいです!ヽ(・∀・)ノ









そして、ヘンタイな宴は夜へと。











お昼の空気とまたうってかわって一人ぼっち




にはならずにwwwww








ラックインプレッサが仕事帰りに表れて、車イジリーが始まりました。




そして、仕事帰りのなべさん、ぽり士さんもいらしてー







こんな感じで




こんな感じでしたw













ここで…私は明日もあるので帰りました(;>_<;)





個性が光った車たちや、こだわった仲間たちに囲まれて…






私にしかできない車イジリーがあるんだなぁと実感したし、押し付けより個性が勝る!と改めて再認識して!







仲間最高!みんなの車最高!と思えるいい一日でした!






さて…来週はハイパミ!




皆さん!



スゴウで会いましょう!ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2016/05/30 00:40:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

引きこもることも大切?

引きこもることも大切?ヴィヴィオのことは~







買いません!






やっぱり皆さんほど稼いでなんていないんですよ…





お金に余裕がなかっただけではなくて、正直マルアイだけで苦労したような局面はさほどなかったので…





それに…お店のヴィヴィオはいなくなってましたし、それも運命でしたし…




ヴィヴィオとマルアイを考えることも私的にはストレスだったので…







これからもマルアイに対しての愛を深めたいと思いました(^^)





さて!






昨日はヤマゴ=モリしました!(^^)






その道は…喜多方と山形を結ぶ大規模林道ですが、





開通して二ヶ月で







豪雨被害により通行止め…








通りたかったのに…通ろうと思っていた矢先の出来事にショックを受けて






あれから三年…








三年の期間で修復し、再開通したと聞いて!ヽ(・∀・)ノ






三年越しの悲願を叶えに行ってきました!(*´∀`)




※因みに場所は教えません…







こんなのとか…

こんなのとか出る可能性がありますし、責任とれないんで(  ̄▽ ̄)








喜多方北部を突き進み…





集落もない川沿いの道を行くと




いきなり道幅が狭くなり




「本当にこの先にあるのか?」





という心配をしましたが。






いきなり



山のなかに



舗装2車線道が表れて…






どうやらヌけれるとのこと。













走ってみての感想は…




「大規模林道」と言われる道は…



林道と銘打ってるものの、




ヘタな国道よか整備されてて凄く走りやすいワインディングになってます(^^)





新緑の気持ちよさを体で感じられるいい道です(*^^*)





山形へ抜けて、



地図通り
県道米沢飯豊線を抜けたところ~




1~1.5車線の狭い上に交通量が多くてw





楽しい道でした(///∇///)









このまま新潟に抜けて帰ろうとしたら…SAB郡山店から電話があったため、中通り方面を目指す。







こっちからね(  ̄▽ ̄)



高畠に抜けたため、鳩峰峠wを抜けるルートをとろうとしたら、どうやら通行止めだとのことで、国道113で七ヶ宿を抜けるルートから











小坂峠を抜けて、郡山へ向かいましたー




ここもヘアピンが続く道でしたが、楽しみ(ry





福島盆地を一望できるいいところでした(*´∀`)





山道を走ることが好きなのは…技術云々ではなくて、こういう景色を見て自然を感じたいからってところもあるんですよねぇ。





一人でのヤマゴ=モリは、いろんなことを忘れられるいいストレス解消です。






帰りは4~49で。

途中青黄くんとハイタッチ!して





洗車して家で酒を飲みまくりました(  ̄▽ ̄)





山道ばかりで



やんちゃしてぶんまわした区間がありながらも、



リッター11~12で走れる。





マルアイの優秀さを肌で感じられた一日でした(*´∀`)
Posted at 2016/05/29 08:34:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

悩み

悩みとある情報により…








中古でヴィヴィオが出ているとの事でしたので見てきました。








5MTで切り替え四駆。



em-sというグレードの平成6年式








10万キロを越えているものの、すでにタイベルは交換済みだし、車検も来年10月まである。





諸経費込みでも充分手が届く範囲。










ヴィヴィオに対しての憧れもあって…二台持ちなんてできたらそれは楽しいなと思いながらも




マルアイとの二台持ちによる維持費の嵩みも鑑みて…






とりあえず参考見積もりだけもらいました。








デーラーにて、マルアイのミッション・デフ・エンジンのオイルを予約していたため交換しに行ったら…







丁度なべさんと遭遇しました。






ボンネットやリアバンパーに傷を負い、不幸なことが重なっていたなべさん。




ちょっとお話ししようということで、




BL二台でおへそに行って…




まるがりさんとハイタッチしてー






オヘソヤーンさんとぶちくんに遭遇(^^)






「インプを改造したらこうなりましたwwww(本人談)」






増車したぶっきーがチャーリーで表れる!



いわきの友達もやってるが…

風を感じられる自転車の趣味もいいよなぁ…(´・ω・`)












シンメトくんがふらっと遊びに来まして…




ラバーソウル?






いえいえw



ラバースプレーでシルバー部分をやってて「その手もあったなぁ!」思ったり…







すっかり馴染んだアラプレッサw



を、見ながら…






まあ、いろんな「趣味」の楽しみ方をあの場所で見比べたわけです。









愛し方はそれぞれ。
歩み方もそれぞれ。








実際ヴィヴィオ買っても置くところがないし、実は単独事故をやってる関係から現在保険料の等級が高くなってて一杯一杯。


それに、姉はやはり働く能力がないほどになっている上、その分私がいろいろ負担しなきゃならない…。







みんカラ上では




へぇ。まだ買わねぇんだとか、思われるんだろうなとは思うが…



ちゃんと現状と向き合った上で、それを考えるのもカーライフってもんじゃねぇかな?






本音としては


「買いたい気持ち三割:現状のままでいい七割」


という感じ。




この日の午前中は気持ちの高揚もあったものの、



ミッションオイルを替えてから、はいりが若干スムーズに感じて「あっ、やっぱりこれだ」と思えたし、ちゃんとケアできてることに対して満足しちゃったんです。




それに、マルアイで林道や狭い道など



限られる場面もあるが、さほど不自由もないンデスヨネェ…






自分で決めるが、やっぱりマルアイいてこそのカーライフなんだよなぁ。




もうちょい考えてみます…
Posted at 2016/05/22 19:28:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

一意専心

一意専心今日はアッズミーの日だったらしいですが…







私は…久々に柔道しました(^^;







三道大会という大会で、


剣道・柔道・弓道の三つの「道」で地区ごとに戦い、地区の武道振興を競う大会です!










今回の会場が相馬だったので…前日入りしました。









今回はTS-R会長♂のご厚意で前泊させていただけることになりましたm(_ _)m





タッチブレイン修理の件で


郡山のアップガレージとオートバックスに寄ってから…









いわき経由で南相馬へ!





いわき中央から南相馬の間は



常磐道を通って行ったんですが…






フツーの高速ではあり得ない表示がありました。






避難区域内を通る区間に設置されている放射線量計です。











原発から若干北くらい?

の線量は…除染されてながらも、4マイクロシーベルト。



そこを通過すると一気に線量が下がったものの、リアルな数字に驚愕しました。




そして、遠くに原発作業のクレーンも見えるポイントも…








例え線量が普通より高かろうが…そこには家もあるし、景色もある。



そこには生活が確かにあったのに、カーナビは常磐道と主要道以外は全て通行止め。




ここだけ、本当に時間が止まってるんだなぁと改めて実感したのと、あの事故に対する憤りみたいなものを思い出した。










このあとタカヒロさんと会いますが、地区に住む方の話を聞くと…この地域においては、全然軽々しく復興なんていえない。





同じ福島とはいえ、会津からじゃ見えないものってあるんだなぁ。





百聞は一見にしかず。










そして…インターに着いたら、久しぶりにタカヒロさんとお会いしました(^^)




私が相馬に来るという情報を会長から聞いたそうで!迎撃してくれました!ヽ(・∀・)ノ








食べ放題の焼肉に連れてってもらいました!(*^^*)




スイーツ男子してました(*ノ▽ノ)






タカヒロさんとは共通点が多くて、本当に盛り上がりましたよ!( ^∀^)





そこから道の駅南相馬へ移動して…






車に対する考え方も共通なところもあって…大変中身のある車談義ができて嬉しかったです!(^^)




そして、TS-R会長のお仕事が終わって合流しました!(* ̄ー ̄)





タカヒロさんは翌日の朝すぐ用事があったにも関わらず迎撃ありがとうございました!\(^o^)/







そして…TS-R会長宅に着くと







WRCの動画とスバルPVを見てお酒を飲みますwwwwwwwwwwwwwww






試合前なのに
3時まで盛り上がりました(。-∀-)







TS-Rさんに感謝し!
いざ試合へ!





行く前に…



道の駅相馬を通過して、福島県道の駅CPをコンプリートしました!(* ̄ー ̄)





寄り道しながら会場につくと…





あれ?





俺が大将なんて聞いてないぞ!?












各地区の代表と試合して…私らしい柔道ができました!




が…




自衛隊と試合したときのことです。





抑え込むまで行ったが…さすが体力がある自衛隊!



すぐに逃げられました(-_-;)




結構追い込んで試合したところ




相手が勢いよく大外刈をかけてきて返そうと耐えようと思ったら…








足をひねり耐えられなくなり、伊丹痛みが走り投げられました。



まあ、捻挫しました。






それでも試合を続けて2勝2敗…





内容は満足しなくとも、楽しんで試合ができたかなと思います(*^^*)







そんで、松川浦まで行き

こちらのお店で





海の親子丼…サーモンといくらの海鮮丼を食べて帰りました!ヽ(・∀・)ノ








先輩たちの車についていきましたが…どうやら距離優先にしたようで







狭い道へと誘われたようですw
あ、一応県道ですwwwww






↓私の反応









先輩をよそに後ろで楽しんでたら…






ハイドラで本丸に屯する不良をハケーンしたため



先輩たちから離脱!









なんとか北関組プラスアルファに遭遇できました(  ̄▽ ̄)










でらっちさんと二週間以来の再会を果たして…






クスクス兄貴のBMWを拝み…



挟まれました(///∇///)






茂庭に行くか、渋滞に行くか、会津に行くかという謎の選択肢から




「スペBライトは青っぽい」ということを確認しにいくという理由で








おへそ行ってみるか!


となりwwwww







んで、関東組を率いて会津へ!






おへそに現れます!




アッズミー帰り組と、アラくん、ラスカーさんのお仲間たちもおり、ヘッソミー状態!




おへそイズムを北関東組に味わってもらいました!







アラくんのニューシートは、よくラリーとかで使われるような頭まで覆うやつだったので気になり座ると…








こんな気持ちになりましたw




アラくん達が帰ったころぐらいに




銀ちゃんさんがどんどんエロスモードを発揮して!!!(゜ロ゜ノ)ノ




あ…この人をつれてきちゃダメだwwwww
というぐらいにヘンタイしてました(///∇///)




あ、誉め言葉ですよ(  ̄▽ ̄)




ここで関東組と別れて、おへそでの再会を誓い、ガソリンを入れてから家に帰りました。




この週末をしめて思うのは…






柔道も車も、「一意専心」に歩めるということ。












足が膨らんでまともに歩けなくなり・゜・(つД`)・゜・

翌日時間休をとって接骨院へ行ったところ…






骨折一歩手前の靭帯損傷だったそうです

割り箸を折る前に「ミシッ」といくまで負荷がかかった状態だったとのこと(-_-;)





一意専心に道を走ることも大切だが
怪我だけには気を付けたい(-_-;)




ただ、痛さを忘れるほどに楽しめる時間でなければただ怪我しただけの日になってたので…





土日会えた仲間たちに改めて感謝!( T∀T)




早く治しますm(_ _)m
Posted at 2016/05/16 22:59:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

GWに感じた自動車論。プチオフ~イッズミー潜入まで

GWに感じた自動車論。プチオフ~イッズミー潜入まで
GW最終日のあそこは…






まるであの混沌混雑そして快楽という言葉が思い浮かばないほどに静かだった。














土曜の夜…





「旧車が多いと聞くイッズミーにいきませんか?」




というあのお方の誘いで潜入することになりました。






どう考えても私の車は浮くからという理由で置いていくことになり









あの赤インプで隠密行動をとりました。



朝早く赤インプに揺られて








イッズミーに乗り込みました。





気になったお車としては…






ピアッツァ・ネロ



マーチボックス




スーチャーのMR2





最後に現れた初代コロナ?



等々…




稀少であり且つ乗り手の愛を感じる車でした(^^)





カブりんさんはオーナーさんと話されてましたが…





自分自身が車の知識が無さすぎだと痛感しました。




それで車を語るな未熟者がと言われている気持ちになったのはナイショですが、




アッズミーと違ったのが、乗り手一人一人それぞれが凄く濃いし、乗り手との距離が近いなと感じたのが印象です(-_-;)



潜入したはずですが…






結局ばれるというオチでしたw






スバル乗りの方もおり、要さんに1ヶ月ぶりに会いましたw








510さんのルーテシアも見つけたものの、声をかけれませんでした(;´д`)







帰りはハイドラCPを巡りながら










笹谷峠経由で






2日連続で山形に入りましたw







途中むふひさんと離れて…





会津に帰りました。





カブりんさんと解散して





おへそに行くと…



冒頭の通りの静けさです。


黄昏てましたが…







マッ◎で走れる軽自動車




オホン。





ビートに乗ってきたクマスケ夫妻に遭遇!




レガシィが大きいのか…
ビートが小さいのか…







「いや!ビートが小さいんだよ!」



と、クマスケさんが比較させる行為を((((;゜Д゜)))






嬲るという漢字を連想した私はケツバットですかね????







ぶっきーとなべさんも寄って…GW最後のプチオフになりました。





ぶっきーが「ビートに乗りたい!」



と言ってまして






ぎゅうぎゅうになって…





幌からもっこりしてましたw







私もビートを運転させてもらいましたが…






それが軽快軽快!(^^)




軽いし、小さいので思った通りに動く!


軽自動車でも剛性がしっかりしてるし!




こりゃ楽しいですわ!








BL仲間のなべさんと夕食を一緒に食べて長い長いGWをしめました。







やっぱりこの場は結構落ち着くんですよねぇ…






最後は…会津組の仲間に囲まれ終われて良かったです(* ̄ー ̄)

















このGWは、改めて車と自分について見つめ直すことができたかなと思います(*^^*)









各地を飛び回れるツールでもあり、その土地での楽しみを提供させてくれて…








尚且つ長距離からでも無事に乗り手を家へと帰してくれた。



そんでもって…






ある程度の無茶なことでも手足のごとく動いてくれるし…













多くの仲間との出会いと戯れ…GWの楽しみを愛車が提供してくれた。




















旧車乗りやNAスバルの同志達から感じ、学んだこと、そしてマルアイと過ごして自分自身再確認できたことは…





車は「楽しむための乗り物」であるということ。






家族と笑いながら過ごせたマルアイの空間だって楽しいし、背あぶりを走っても楽しいし、一人で遠出しても楽しいし、仲間と一緒に走っても楽しかった。







楽しみかたなんて無限にある。



だからどんなジャンルの車も否定しない。





乗り手の行為がクズなら否定するけどね。





だったら尚更、それを早いだとか遅いだとかでしか区別できないし、知らないからといって強要される世界ではないはず。





乗り手との車で過ごす時間が楽しければそれで…











これが私の自動車に対しての考え方です。






だからこそ…私がいいと思ったほうへと走っていきたいなと思いました。
Posted at 2016/05/11 12:26:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 34 56 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました!
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まどマギ痛車仲間からの譲渡です! 「やりきった…」と乗り換えを考えていた彼がバラそうとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation