• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

たのしかったさんれんきゅう

たのしかったさんれんきゅう








草まみれになった帰省の旅でした!(*≧∀≦*)






いよいよ、帰る日になりました。






って言っても三連休だから仕方ない







帰る前に…







ゼロスポ来店記念に購入したクールラジエターを取り付けてから帰りましたw







結局、実家にはほとんど居なかったなぁ…


帰るたびに祖父母のみの高齢者のみ世帯の現状を感じた。





私たち家族は岐阜を捨てた。


そう感じることもあります。






けど、こんなにいい仲間たちが帰省のたびに遊んでくれる(*^^*)







帰る場所があるならいつでも岐阜に帰ってこよう。





そう思い新たな相棒「2.0R」のエンジンキーを回しました。














瑞浪インターにNRD兄貴がお見送りに来てくれました(*´∀`)






まさかのおもみももの差し入れでした((((;゜Д゜)))





まさか、NewMUNTNのSNJ説は正しかったのか!?









瑞浪から美濃関JCTまでNRD兄貴が先導してくれました!



本当にこの三日間案内など楽しませてくれてありがとう!(*^ー^)ノ♪


今回楽しませてくれたNRD兄貴に多大なる感謝を持って岐阜を去りました…





が、





早速の事故渋滞で草





帰りは2.0Rの性能を感じながらの帰路になりました(*^^*)




やっぱりこの娘、間違いなく楽しいよ!(((o(*゚∀゚*)o)))




これまで走って抜けスギィ!と感じることもなかったし、いい感じに私好みに仕上げれてる!



と走ってたら





坂道多すぎ氏となぜか柏崎でランデブしかけましたw








楽しかった三日間を振り返ってるうちに磐梯山が出迎えてくれました。

いま、ここが俺の生きる場所なんだ。







今回会った人たちに多大なる感謝を!


また私は皆さんに会いに岐阜に帰りますよ(^^)



この三日間、本当にお世話になりました(*^^*)

















東北では売ってないクッピーラムネが売ってたので思わず購入。





いい感じに粉々になってたので














サーッ!(迫真)
Posted at 2016/10/11 23:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

アイスティーとゼロスポ

アイスティーとゼロスポ










アイスティー同好会から帰ってきたのが二時半。





そして、祖父母の朝飯準備の音で起きたのが8時半。






そっから準備して






またヲフに行ったのが10時半






ニューマウンテンは帰ってからも元気だそうです
















GPGJの有名人まっしまっしゅ氏と一ヶ月半ぐらいの再会!(*≧∀≦*)






NRDニキもホイホイと寄せられてこ↑こ↓に至る。











ん?どうしたの???






まっし氏「サーキットとかで削れちゃって…」



Σ(゜Д゜)





相変わらずの変人っぷりで安心しましたw





新井レプリカに連れられ、







那加のつけめん屋さんへ!



まっし氏、毎度紹介ありがとうー(*^ー^)ノ♪



今度は彼に喜多方ラーメンをご馳走したい!







こ↑こ↓で知ったのが…




よこすくんとかミジュさんとか





まっし氏、私の共通の知ってる人が多くて草


変ヅラケツバット団にも紹介したいぐらいである。







二人の常連たちに連れられて




ゼロスポーツさんへ行きましたよ!








来店記念!




プーリーマウス!(*≧∀≦*)






※舞浜ネズミーランドからの訴訟不回避




なぜか、プレアデス推しされてましたw









碧井悠さん(YU is GOD)がNRDニキのくさそうなセリフでやってきて合流(*^^*)






そしてここでもアイスティー





そして、迎えのとある建物を撮影するNRD兄貴




また君かぁ…壊れるなぁ







このあとスバ全に向かうまっし氏とはここで別れて














変なノリでマルアイからの引き継ぎ品のマスターシリンダーストッパーを取りつけるという謎行動にでた私。


工具が足りなかったとき碧井悠さんに何個か借りましたm(_ _)m




本当にYU is GODでしたm(_ _)m







編集は奈支くん






このあとサイクロップス先輩もどきのNRDニキとご飯を食べて濃すぎる二日目をしめました(^^)





あまりにも草まみれな二日間だったので…


ハイドラの野獣先輩、質量をもった残像となる






野獣先輩エスパー説











ゼロスポに来た記念として…



画像はNRD兄貴から





クールラジエターを購入して、瑞浪ですぐ取りつけましたw
Posted at 2016/10/10 20:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

秋の夜のオフ会(インム)

秋の夜のオフ会(インム)※このblogはかなり草まみれになるため、「いんむ」ネタが苦手な方は見ないことをオヌヌメします。




耐性のあるかたは

残って、どうぞ。










岐阜に帰ることをNRDニキに報告したところ…アイスティー同好会が開催されるということで




瑞浪到着後にそのままホイホイと







NRDニキの白いレガシィに捕獲されました






そのあと、NRDのお友だちRDニキ(ろど@GDBさん)「あ^ーいいっすねぇ」とホイホイと釣られ



三台で





SGSN兄貴(まうんとすぎさん)が待ち受けるせと赤津に向かう。







四台はどういう集まりなんだっけ?
スバルのオフ?



ノンノン(ケ)






大草原不回避な語録が飛び交う
汚いオフ会へと変わりました














午後11時45分14秒





いんゆめアプリダウンロードから始まり



「これもうわかんねぇな」



全員のテンション、壊れる。










野獣の眼光でNRDニキが準備し、




















アイスティーのシーンでなぜかみんなで一気のみ草不回避




なんでアイスティーが準備されてるんですかねぇ~




このあとはイキスギィ!




な感じなので割愛させて貰います






午前1時14分51秒4





アーッ!
の掛け声で




解散となりました。






帰りの燃費が11.4…




まさか…11.4514km!?








オフ会の内容がこれもうわかんねぇな





NewMUNTNのSNJ説が出てきました
Posted at 2016/10/09 18:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

続・いいゾこれ~2.0Rで帰省~

続・いいゾこれ~2.0Rで帰省~乗り換えて一週間が経ちました。









三日で見た目が変わってしまった2.0R。






こいつでの距離100km以上のドライブをまだしてなかった





ので、




岐阜の実家に帰ることにしました(*≧∀≦*)







あの8月帰省…急遽職場に戻って失われた一日。

また、かなりのモヤモヤがあった中での帰省…







この三連休、姉が彼氏に用事があったので豊田まで送ってくというチャンスができたので…






代わった愛機でまた、岐阜へ帰りました(*´∀`)




今回の行きは豊田に寄ることから




那須塩原までR121→R400で抜けて

そこから東北道→圏央道→東名道→中央道で帰りました(*´∀`)





途中の菖蒲PAにて…





どこかで見覚えのあるカタログ車がw




でらっちさんに迎撃されましたw





30分喋って、来月太田で会いましょう!
と別れたところで




そのあと車はちがいましたが…鶴ヶ島でマークさんともハイタッチ!





圏央道で何故かGPGJの洗礼を受けながらもw









無事、実家瑞浪に帰ってきました(*≧∀≦*)





630kmのドライブになりました(^^)






600km走って思ったのが…





私には十分すぎるスペックを持ってるらしいですこの娘w




レゾネーター除去+チャンバーのお陰で吸気音がしてヤル気になるし、



センターパイプをかえてスカッスカになるかと思いきや気持ちよく吹き上がる!





でも、そんな状況になっても燃費が落ちなかったし(やんちゃした区間がありながらもリッター14km)




何よりある程度パワーがある分高速巡航がかなり楽です(*´∀`)




今回のカスタムは成功した証がでましたし、何よりNAグレードの2.0Rを買って正解だったなと思いました!(*≧∀≦*)



これからもどんどん私なりのカスタマイズができたらなぁ!

と、思いました!(*^^*)










そんなことを思ってた夜のこと。








とある白いレガシィに捕獲され





あのあとあんなことになろうとは…((((;゜Д゜)))




※次回が本編です
Posted at 2016/10/09 09:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月04日 イイね!

いいゾこれ2.0R

いいゾこれ2.0R














ブログを書く前にこれだけ言わせてください。




















再びスバルNAの理想を掲げるために!













ヘンタイスバリスト成就のために!











みんカラよ!私は帰って来たあああ!!!



とばっちりのせいで
病んでた時期もありましたが、



いろいろ吹っ切れてヘンタイニューマウンテンが復活しました!(*≧∀≦*)









あれだけ可愛がったマルアイと不本意な別れかたをして一ヶ月。





やっと…

TA-BL5 2.0R A型 5MT



土曜日に納車しました(*≧∀≦*)





納車まで…








マルアイ引き揚げのときに対応してくれた車屋さん経由に付き合いでなり…



上玉の3.0Rが出てきた→落札されてしまった
落札したこの2.0Rが排気漏れをおこしてたw



とかいろいろありましたが、やっとこの日を迎えられました。





あまりにも待ちきれなくて…






部屋のなかをパーツで埋め尽くしてみたり




センターパイプを抱き枕にしてムラムラしてましたwwwww







納車時点で排気漏れということだったので…












センターパイプだけ柿本のものに変わってるという奇妙な状態でしたwwwww




納車して早速…









♪テレテーレーテーレーレ(ビ○ォーアフターのBGM)




before


after


なんということでしょう…三日で変わってしまいました。








この車に何があったか!?





三日で起きたことをありのままに話すぜ…







まず、納車して一時間で





初めてのオーディオ交換(*≧∀≦*)







このタイプだと、さほど音楽の量が聞けないと思ったので早速交換!








線をつけ忘れたりして結構大変でした(-_-;)








これと一緒にバックカメラの取り付けもやったので一日あまりかかりました(-_-;)





バックカメラの配線隠しのために内装もはがしたついでに…






・リアバンパーをヤフオクで3,000円で買ったブリッツェンのものに交換!





ジャンク品でしたので、補修が必要でしたが、このリアバンパーに変えれて満足です(*≧∀≦*)




そして…




ライトをはずさないとバンパーもはずせない…ので






・今回もリアフォグの配線を分岐させて、リアフォグを二灯化しました!




※これで一日めですwwwww






こんな感じに…何したついでにみたいな感じでやったら止められなくなってしまった様子ですwww










日曜日(二日目)

どっちかというとチューニング系ですね!




センターパイプの分を補うために


・柿本のインテークチャンバー
・BLITZのエアクリ
ついでに
・STIタワーバー





・カオスバッテリー
・STI謎のタワーバーw







・サイドステップを純正オプション品に









二日目も細かいところを少しずつカスタマイズしましたー





そんなときに…






クラッチならしのよこすくんが会津方面に慣らしにきたようで迎撃しました(*≧∀≦*)




クマスケ夫妻にも久々に会いました(^^)








なぜぼやけたorz




ダム活動帰りのまるがりさん


別の待ち合わせをしていた波丸さん、SAKUAさん、ぽり士さん


が来て結局オフになりました。











みんなまだノーマルだと安心したようでした…




が、



そうはいかんざき。




ここずっと暗い部分しか見せてなかった私でしたが、やっとヘンタイ分が戻ってきたことをしっかり披露しました(^^)





保険やさんに出す書類のことを思い出して一旦退散して





またおへそへ。






今度はmarineさんから闇取引しました(。-∀-)


そのあと

marineさんからヤーンさんに漫画を渡すために




スカニキ(scarletさん)のDIY会場となってた波丸家にてヤーンさんに渡したあと…




そこでまた弄ってしまいましたm(_ _)m
急にも関わらずありがとうございましたm(_ _)m






二日目の仲間の祝福が純粋に嬉しかったです(*^^*)





だからこそ…






さらに弄りが加速しましたwwwww





三日目(月曜日)




絶対二日では終わらないだろうなぁと思い、二日分くらい仕事を早めに片付けて休みをとっちゃいましたー







アルミペダル取り付け





marineさんから頂いたレイちゃん(レーダー探知機)

トラストの他機能メーター





内装もヤル気仕様になりました!(*≧∀≦*)




そして、






こちらも中古で仕入れた
ジアラバンパー(  ̄▽ ̄)









取り付けてみると…すごく厳つい!(^^)











そして、タイヤの表面にひびが入っていたため、急遽残しておいたBRZ純正ホイール+DZ102に交換して…





三日間という短い時間で、とりあえず私の「R」が完成しました(  ̄▽ ̄)







「露骨に主張しないが、さりげなくやんちゃしてるセダン」

として、いいルックスになったと思います(^^)




これ以上弄るのが勿体無く感じるほどバランス良く仕上がりました(*´∀`)





さて、スペックのほうですが…
















とにかく、私の追い求めていた理想の乗り心地がこの2.0Rにありました(^^)






2.0iからの比較になりますが…



出だしがセンターパイプ弄ってるにも関わらずスムーズ!




回してみても、マルアイよりもぐんぐん前にいく感じがあります(^^)




レブが高いおかげで




どんどん回るし、どんどん加速していく!





にも関わらず五速35~40で巡航できる





ただの「スペックアップ」だけでなく、普段使いでも何もストレスを感じないです





普段使いでもいいし、高速域でも不足を感じない。


流石EJ20のNAで最高馬力を持つ車です!





これは
十分すぎる2,000ccセダンです(^^)









さっそくカスタマイズした結果…




センターパイプのボボボという音に



レゾネーターを外したエアクリボックス、柿本チャンバーのお陰で、「ヒュー」というような吸気音が聞こえるような感じになりました(^^)




早くお知り合いからリアマフラーを受領したいですw





カスタマイズしてから直線加速を少ししたところ…






こいつは…強力すぎる




マルアイの経験を生かしたNAマシンの利点を伸ばしたカスタマイズは正解でした。









パーツレビューを荒らしまくった結果…再びみんカラレガシィ部門にヘンタイが君臨しました(*≧∀≦*)


なにげたっさんも三位wwwww










失ったからこそ今度こそ、この愛機でやり遂げたい。
そう思いながら、




マルアイの思い出と経験を糧に!





ヘンタイレガシィと私ニューマウンテン




やっと!リスタートです!




皆様宜しくお願いします♪













早速慣らしとして…









今週末岐阜に帰りますよぉ!




中部のヘンタイさんたち、会えたら会いましょ!(*≧∀≦*)
Posted at 2016/10/05 21:52:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4567 8
9 101112131415
161718192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ドマーニ故障につき、買ったオーナーに戻したら代わりにトレードでSUVがやってきました。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました! ▶「部品ないから修理諦 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation