• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お山のたくやのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

冥土院茶否〜帰還

帰還しました。
早速とりつけ。



結論からいえば、フォルダ階層表示はできませんでした……
なんでだよ!!
.wmaは表示しました
が、再生できませんでした((((;゚Д゚)))))))
なんでだよ!!

バカにしてんのかと……
PCとの相性も考えましたが、サブマシンでUSBに転送したものでもおなじ……


もう疲れました
このままでいいです……

点検したとか絶対ウソだし
あきらかに未開封新品なんですがf^_^;

もう馬鹿馬鹿しいので中華だから……と割り切ります。
もともと諦めかけてたんですから…さぁ、気分転換にドライブ行くでぇ( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/09/20 00:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中華ナビ | 日記
2014年09月06日 イイね!

中華ナビ☆レビュー②

中華ナビ☆レビュー②中華ナビのナベキチくんのレビュー第二弾でございます。

今回は実用レビューです。伊勢神宮まで行ってまいりました(≧∇≦)

オーディオ機能についてはeononに詳細を質問していますが、確認中ということでまだ返信ありませんf^_^;
ので、私の実機でのレビューです。
MP3のみですが、タグの曲名などのデータは表示が化けるものがあります。まぁ中華ですから。
再生中はグラフィック?的なのがでて中華くさい表示は消えます。
ランダム再生、ループ機能があります。ランダムの規則性はわかりませんが、おなじ曲が数曲後に再生されることもあるようです(笑)
本体microSDカードスロットと100均のmicroSDカードリーダー経由で裏面USB接続の2系統で使用できました。
ただし、USB接続ではナビの電源を落とした後、メモリーをうまく認識しないことがありました。
USBフラッシュメモリーでは問題なかったことから、おそらくはmicroSDリーダーとの相性かと。
本体microSDスロットはレジューム機能も完璧でした。

ナビ機能は問題ないといえますね。
リルートも早い方でしょう。ポータブルストラーダとの違いで戸惑いますが、慣れればOK。
ただし、一度電源を切ると、再起動後にナビアプリは自動では起動しませんので、アプリの起動は必要。オーディオ機能は自動でレジュームされるのに……f^_^;
ですが、ルート検索の結果は記憶したままなので、すぐに案内を開始してくれます。


といったように、オーディオ面でイマイチいや、イマニな感じですが、まぁ使い物には十分なります。
オーディオの操作性(CD、DVDは問題ないです。あくまでもMP3をメインにする場合。)は慣れと諦めが肝心です。

中華製品を楽しく使うためには必要なスキルですよ( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2014/09/06 19:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ナビ | 日記
2014年09月02日 イイね!

中華ナビ☆レビュー①

中華ナビ☆レビュー①中華鍋……もとい、中華ナビのナベキチ君(さっき命名(笑))の取り付け直後のレビューです(≧∇≦)

①外観☆☆☆☆
高級感は特になし。しかし、どのクルマにも違和感なさそうです。
可もなく不可もなく。ちなみに中華ナビで有名な起動ロゴはもちろんトヨタマークにしましたよ(笑)

②取り付け☆☆
トヨタ車には変換ハーネス、ブラケット(90ヴィッツは純正CDデッキと共通)、ワイド2DIN用メクラ(純正部品なら216円(税込))が必要。
前評判どおり、パネルサイズがでかいので、ヤフオクでポチした社外オーディオ用インパネをさっそく削りました(笑)私の場合、下側3ミリが干渉し、2.5ミリ削ってなかば無理やりツッコミました(ー ー;)削りすぎるとカッコ悪くなりますよ>_<
GPSアンテナはインパネ裏では受信しませんでした……仕方なくダッシュボードの隅に目立たないようにつけました。

③ナビ機能☆☆☆☆
ナビソフトはゼンリンナビクエスト製。もちろん国産どうやら韓国の会社のようですね。
WindowsCE上でうごく、ポータブルナビ用アプリケーションになってるようです。
結構サクサク動くので拍子抜け(笑)タッチパネルの感度もよし。前のポータブルストラーダよりはるかに高性能です。
GPSの測位も劇速です(≧∇≦)
難点はやはり、ジャイロや車速など自律走行判断の機能がなく、GPSの位置情報のみであること。
でも4年前のシリーズ最廉価のポータブルストラーダよりストレスフリーです。私的に満足。

④オーディオ機能☆☆
私の愛用しているポータブルオーディオプレイヤー、COWON V5は韓国メーカー製ですが、日本語表示は完璧。動画も音楽もほとんどの拡張子を再生できました。しかし、5年使って画面が逝ってしまった……
ナベキチくんにも拡張子を問わない再生能力を期待したのですが、残念ながら、オーディオは.mp3のみの対応、しかも非対応のファイルがメディアに1つでもあるとメディア自体を認識しません……
これは非常にダルい……また、フォルダごとに分けてもフォルダの階層を選べず、全部のファイルが一覧になるので曲探しも大変……
パソコンの中の曲を全て大容量microSDに入れてクルマで楽しみたかったのですが、仕方ないのでよく聴く曲のみにしました。
どのみち最近は特定プレイリストしか聞いていなかったので不都合というほどではなく、返品までは至りませんでしたが、ショックでした>_<
2GBのmicroSDを何枚か買って、プレイリスト毎に1枚割り当てるのがよさそうです。私の場合、邦楽、洋楽、アニソン(笑)で3枚はほしいですね(´Д` )
ちなみにCD.DVDはレスポンスもよく、サクサク再生してくれます。ちゃんとMP3、CD、DVDとも、レジューム機能がありました。これがなかったら返品してました(笑)

長くなりましたが、最後に総評(≧∇≦)
ナビ機能は優秀ですね。起動時は音楽再生画面になるのでホーム画面からナビソフトを起動する必要がありますが、普段ナビ使わないので問題なし。
オーディオ機能は韓国ポータブルオーディオCOWON V5の優秀さのせいでギャップを感じますが、国産機でもSDカードや、USBの音楽再生はまだまだ不具合があるようですし、十分及第点でしょう。
なんたって送料コミ2.5諭吉ですからねo(^_^)o

さぁ、ナベキチくんと一緒にドライブに行こう!!!

……壊れてくれるなよ……f^_^;
Posted at 2014/09/02 00:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ナビ | 日記

プロフィール

「ボディ研磨とコーティング施工 http://cvw.jp/b/2103784/43960143/
何シテル?   05/02 22:32
お山のたくやです。 クルマはトヨタのマイナー車、オーリスRS買っちゃいました(≧∇≦)以前はトヨタの世界戦略カピバラ(笑) SCP90ヴィッツに乗ってました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 12:51:13
襖貼り替え終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:51:05
欲しいけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 18:49:46

愛車一覧

ヤマハ セロー250 セローちゃん (ヤマハ セロー250)
2014年式セロー250です。 NC700sと入れ替えました(^ω^) 軽さは正義です ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
151205 納車されました(≧∇≦) いいクルマですよー(笑) 151204 いよ ...
ヤマハ 絶版 えっくすてぃ (ヤマハ 絶版)
ひょんなことから私のもとに嫁いできた、XT250 3Y5です。なんと、みんカラでは3Y5 ...
スズキ GN125 じーえぬ (スズキ GN125)
二輪免許取得後、初のバイクは原2MTに決めてました(≧∇≦) エイプ100…全盛期の2ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation