• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お山のたくやのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

NCカスタム計画

NCカスタム計画NC700(750)シリーズ

それは、日常からロングツーリングまで、広い範囲をカバーするべく、全く新しい考え方で作られたバイク。

ホンダのくせに高回転型エンジン
大容量ラゲッジスペース装備
大型なのに50(52)馬力しかない
今時大型なのにパラツイン

こんな妙なバイクが、売れてるんですよねσ^_^;

669ccだったNCシリーズも、扱いやすさからかCB750の代わりとして教習車にも採用。そして市販車も749ccとなりました。
このバイクとしては、排気量が多少変化しようが、馬力が多少上がろうが、もともと400ccより重い、遅いバイクなのでたいしたメリットはないので、私としては値段まで上がったNC750に買い替える気はまるでないのです。

しかし、問題なのは教習車として採用されたこと。
私の卒業した教習所でも、最近入れ替えがあり、白のNC750lになりました(・・;)

どういうことかというと……
オレのバイク、パッと見、教習車といっしょぢゃん(>_<)

というわけで、NC700カスタム計画、脱教習車計画を実行にうつすのです( ^ω^ )

NCシリーズの弱点、それはさしずめ
・プラスチッキーな質感(実際プラスチックだし)
・2気筒ゆえに、細い……(かつてのホーネットなど、マルチクォーターより貧弱)
・シートが硬い、とにかく硬い(姿勢が良ければ緩和されるようです)
といったところか。(NCシリーズユーザーの方、他にもあればコメントください)

まずは質感向上として、青アルマイトのパーツを
増やそうと思います。
そして、電源の確保と電装部品の取り付け。

いずれはサイドケースでマッスルボディー化、シートカスタムも……
Posted at 2014/10/04 18:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボディ研磨とコーティング施工 http://cvw.jp/b/2103784/43960143/
何シテル?   05/02 22:32
お山のたくやです。 クルマはトヨタのマイナー車、オーリスRS買っちゃいました(≧∇≦)以前はトヨタの世界戦略カピバラ(笑) SCP90ヴィッツに乗ってました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
56 78910 11
121314151617 18
19 2021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 12:51:13
襖貼り替え終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:51:05
欲しいけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 18:49:46

愛車一覧

ヤマハ セロー250 セローちゃん (ヤマハ セロー250)
2014年式セロー250です。 NC700sと入れ替えました(^ω^) 軽さは正義です ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
151205 納車されました(≧∇≦) いいクルマですよー(笑) 151204 いよ ...
ヤマハ 絶版 えっくすてぃ (ヤマハ 絶版)
ひょんなことから私のもとに嫁いできた、XT250 3Y5です。なんと、みんカラでは3Y5 ...
スズキ GN125 じーえぬ (スズキ GN125)
二輪免許取得後、初のバイクは原2MTに決めてました(≧∇≦) エイプ100…全盛期の2ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation