• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お山のたくやのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

ばきばきヽ(;▽;)ノ

宣言通り、パワーウインドウの修理。

助手席側の内張りをばきばきはがします。
もちろん、ネジが4本ありますのではずしてから(^^)
ベッセルのドライバー買ったので楽々です。
やっぱり、100均ドライバーはよろしくないですね(笑)

パワーウインドウスイッチを操作すると、(注:稼動部に手を入れないでください。マジで危ないです>_<)
がこん!という音とともに停止……よく見たら黒い謎の箱、文字通りブラックボックスがあるではないですか。しかも両面テープが剥がれてます………
まさか、爆弾か!などと、訳のわからんことは考えず、さっさと固定し直しました(笑)
ちなみに、後でオヤジ殿にきいたら、ドアの開閉音を整える箱だそうです。電装ではないですし、はずしても問題ないですが、軽トラ並みの開閉音になるとか。

治りました(笑)
モーターの故障とかでなくてよかったです。


次のクルマはドアの内張り剥がすことなんてあるのだろうか……
スピーカーは現行オーリスではヴィッツと同じ激ショボらしい。軽量化による燃費向上に寄与します
6スピーカーでもこれは……>_<
しばらく純正楽しんだら交換したいところ。
私は1万円程度のサブウーハーと1万円程度のスピーカーand4000円のバッフルで十分すぎます(笑)

次のクルマでも自分で作業したいですね。
傷がつくリスクはありますが、自分のクルマですし、テキトーな作業されるより自分で納得のいく作業が出来れば、それもふくめてカーライフなのです( ^ω^ )
プラシーボ効果で音が一層よくなりますし(核爆)
Posted at 2015/03/15 23:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボディ研磨とコーティング施工 http://cvw.jp/b/2103784/43960143/
何シテル?   05/02 22:32
お山のたくやです。 クルマはトヨタのマイナー車、オーリスRS買っちゃいました(≧∇≦)以前はトヨタの世界戦略カピバラ(笑) SCP90ヴィッツに乗ってました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89 10111213 14
151617181920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 12:51:13
襖貼り替え終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:51:05
欲しいけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 18:49:46

愛車一覧

ヤマハ セロー250 セローちゃん (ヤマハ セロー250)
2014年式セロー250です。 NC700sと入れ替えました(^ω^) 軽さは正義です ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
151205 納車されました(≧∇≦) いいクルマですよー(笑) 151204 いよ ...
ヤマハ 絶版 えっくすてぃ (ヤマハ 絶版)
ひょんなことから私のもとに嫁いできた、XT250 3Y5です。なんと、みんカラでは3Y5 ...
スズキ GN125 じーえぬ (スズキ GN125)
二輪免許取得後、初のバイクは原2MTに決めてました(≧∇≦) エイプ100…全盛期の2ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation