
私のオーリスには友人からゆずりうけた、コスミックのヴェネルディシャラント(PCD114.3 5H 18×7J+50)をつけております。オサレなホイールもいいですが、せっかくのMT車なので、スポーチィなホイールもつけてみたい( ^ω^ )
検討したところ
レイズ57エクストリーム
レイズ57FXX
レイズ57ゲッター
エンケイPF01
ワークエモーションCR極
……挙げればきりがない
この中で、価格と重量、そして洗いやすさからエンケイPF01を選択しました( ´∀`)あ、画像は合成ですよ?
サイフの中身と預金残高は見ないことにして、早速見積もりに……
店員さん:8J+45いっちゃいます?
私:え?8Jいけるんです?いっちゃいましょう!!
……意気揚々と正式な注文書を作ってもらう約束をして帰宅したまではよかった……
親父殿:?……8J?いまのいくつ?え?7J+50(純正17インチと同じ)?
……
8J+45はみ出すやろ?(ディーラー)出禁になるけどええの?
( ̄◇ ̄;)
……よ、よくないですぅ
実車見てみると、タイヤのリムガードが突出していて、その部分でフロントはフェンダーから10〜15ミリくらいの余裕(保安基準の範囲全体で)
地面が平らな場所じゃないのでアバウトですが、8J+45だと5ミリははみ出しそうな感じです……
さらに、PF01はリムよりスポークが最大5.9ミリ外に出るので、1センチほどのはみ出しの可能性が……
アウトです(;ω;)
保安基準ガン無視して悪目立ちするつもりもないので、お店に相談すると、再度適合サイズの確認をしてもらえることに。
フロントはいまのホイールでそんなに引っ込んでる感じはしないので安パイで7J+48でもいいような……リアはタイヤローテーションできなくなりますが、もう少し外に出して7J+38では?というところで月曜日に適合と値段を連絡してもらえるそうです。
お店の人でも、最終的には実際に取り付けしないとなんとも言えない……ということだろうと思いますので、まぁ安い買い物でもないので妥協せずにいきたいとおもいます。
お店の人にはお付き合いいただいて感謝しております( ^ω^ )
……まぁ最悪ちょっとはみ出したらスタッドレスでディーラー入庫するけどね(笑)
PF01を180系オーリスにつけてる方でこんなブログ見てる方がいらっしゃれば、是非サイズをコメントで教えていただきたく存じます(*^ω^*)
Posted at 2017/03/26 00:47:50 | |
トラックバック(0) | 日記