• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お山のたくやのブログ一覧

2018年07月10日 イイね!

ヒャッハー消毒消毒消毒ぅう!!

ヒャッハー消毒消毒消毒ぅう!!ヒャッハー!
世紀末うぅ!!

イェァア!

梅雨は嫌ですね。
ジメジメして、生乾き臭とかカビ臭とか……………


というわけで、(どういうわけだ)なんかオーリスのエアコンがエンジン始動直後臭うので対策をば…



まずはこいつ。
エアコンフィルターですね。
1年もしくは1万キロで交換。
……2年半、1.5万キロです(*´ω`*)
めちゃくちゃホコリ溜まってました( ´Д`)キチャナイ

そして染み付いた有機系の臭いにはこいつ。



??????

これ、オゾン発生装置です。
Amazonで4000円。

半信半疑でしたが、オゾン脱臭機もびっくりなほどオゾン特有の臭いがします(笑)
ジーーーーーーーー
うるさい……
でも、ものすごいオゾン臭です。

オゾン層で有名なオゾンは、極めて酸化力が強く、あらゆる有機物を水や二酸化炭素などに分解します。
そのため、オゾン自体は有害ですが、有機物と反応したり、光で酸素に戻ったりなんかして短時間で安全になります。

塩素系脱臭剤は逆に有害な塩素化合物になってしまうこともある(人体に害がないほど微量ですが)ので、使い方を間違えなければオゾン脱臭は安全と言えそうです( ^ω^ )

とりあえず、15分ほど車内で電源オンにして、5分ほど換気、いまは念のため放置しています。
ものすごくオゾン特有の生臭い臭いがありますが、大丈夫でしょうか(^^;;

明日効果を確かめてみようと思います( ^ω^ )
Posted at 2018/07/10 23:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボディ研磨とコーティング施工 http://cvw.jp/b/2103784/43960143/
何シテル?   05/02 22:32
お山のたくやです。 クルマはトヨタのマイナー車、オーリスRS買っちゃいました(≧∇≦)以前はトヨタの世界戦略カピバラ(笑) SCP90ヴィッツに乗ってました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 12:51:13
襖貼り替え終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:51:05
欲しいけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 18:49:46

愛車一覧

ヤマハ セロー250 セローちゃん (ヤマハ セロー250)
2014年式セロー250です。 NC700sと入れ替えました(^ω^) 軽さは正義です ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
151205 納車されました(≧∇≦) いいクルマですよー(笑) 151204 いよ ...
ヤマハ 絶版 えっくすてぃ (ヤマハ 絶版)
ひょんなことから私のもとに嫁いできた、XT250 3Y5です。なんと、みんカラでは3Y5 ...
スズキ GN125 じーえぬ (スズキ GN125)
二輪免許取得後、初のバイクは原2MTに決めてました(≧∇≦) エイプ100…全盛期の2ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation