
GNのお色直しが終わったところで、セローの見積もりに行ってまいりました( ^ω^ )
会社の友人がお世話になっているという、レッドバロンのアドバイザー氏にセロー250の新車に乗り換えたい旨を伝えると、セローの新車と、レッドバロン在庫の年式の若い中古も探してくれた( ^ω^ )
さすが、男爵、売る気満々。いいことじゃ。
新車の見積もりは、男爵あるあるのオイルリザーブとロック込みで58万。まぁ、コミコミならこんなもんでしょ。
で、中古。
あんまり中古に興味はなかったものの、話だけ聞いてみると、美味しそうな一台が。2014年式の2000キロ台のベージュが42万。男爵あるあるつけてコミコミ50万。
で、なにが美味しいかというと、ワイズギアはキャリア(私的に必須)と、ハンドガード(必須)と、ショートレバー(あれば欲しい)がついてる。こいつらだけでも2万円はするので、相場からみてもお得感は強い。
そしてカラーのベージュ!中古のカラーは圧倒的にホワイト&グリーンが多い。人気でいうと、2016年カラーのホワイト&オレンジもそこそこ台数はある。ベージュはあまりみない。そもそも、オフ車でこの一見地味なカラーはあまりない。
が、それがいい(*゚▽゚*)
都会だと浮きがちなハデなカラーではなく、落ち着きがありながらオシャレなカラー。ステキ。
最初からベージュまたはホワイト&オレンジと思ってたので、中古でアッサリとベージュが見つかったのには運命を感じずにはいられない(興奮)
とりあえず、今日のところは、NC700sの正確な下取り査定もできないとのことで(一応、25万程度とのこと)、中古のベージュの現車確認を手配してもらい、現車確認の時に、本チャンの下取り査定をしてもらうことに。中古が気に入れば頭金1諭吉でキープできるとのこと。
パーツはSP忠男のパワーボックス(ステンレスエキパイ、必須)の取り付けを割引ありでしてくれるそうな。
やばいです。もう買うしかないですね(^з^)-☆
某レッドバロンは以前、GNで乗りつけた際にケチョンケチョンに言ってくる店員がいたのであんまり……でしたが、今回のアドバイザー氏はいい方だった( ^ω^ )
友人の紹介ってのも効いたかな(笑)
いやー。いい一日だった(*´ω`*)
Posted at 2016/11/20 20:56:09 | |
トラックバック(0) | 日記