• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お山のたくやのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

ゲームはしません。

ゲームはしません。

こんなん買っちゃいました(゚д゚lll)

PCパーツのグラフィックボード。
普通はゲームとかやる人が買うやつです( ´∀`)
私はゲームはやりません(笑)
子供の頃からテレビゲームやポータブルゲーム機とは無縁の生活してた所為でしょうか。興味が湧かんとです(´-ω-`)

で、なら何の為に買ったのかというと……



来たる4k時代に備えてです。(笑)

まぁ、PCにテレビチューナー搭載してても、地デジは4kにならないだろうし、衛星放送も観ないので、4kが仕事するのは配信動画の4kコンテンツくらいなんですけどねー

私はもともと、〜30インチはフルHDで十分と思ってたクチなんです( ^ω^ )
でも、ガラケーからiPhoneに変えて、考え方変わりましたね。

解像度は高ければ高いほどいい。

もちろん例外はあります。
基本的にフルHD(地デジは1440x1080)で撮影されたものをそれ以上の解像度で観ても仕方ないのです。
だから32インチのテレビだとフルHDですらないものが大半です。

ただ、今は超解像技術が発達してるので、DVDの画質でさえもそれなりにアップコンバートして表示してくれます。

私が買おうと思ってるディスプレイ



これだと……



こんな感じ。
……いや、これは大袈裟すぎでしょ(笑)
いくらなんでも詐欺レベルだよ(^^;

というわけで、まずはグラボを入れて、4kディスプレイさまをお迎えする準備というわけ。

……
元はと言えば今となっては化石になりかけのcore i7 2600kの内臓グラフィックが4k対応していないのが悪い。



一瞬、いっそこれで組み直してやろうかと……
(シリーズとしてはi7より格下なのにCPUとしての性能も2600kより上……世代が違いすぎる……)
見積もってみると、
CPU(グラフィック内臓)16000円
マザーボード8000円
メモリー16GB20000円
合計44000円……

あかん、肝心のディスプレイ買えなくなる(´-ω-`)

ということで、15000円のグラボで延命作戦決行しました(笑)
ゲーム用としては低スペックな方ですが。
4k再生するだけならめちゃくちゃオーバースペックです(^^;


さて、そんなこんなで金はないですが……



毎年恒例、オーリスのクリスタルキーパーコーティング。

これでまた1年キレイに保てそうです( ^ω^ )

そして今週は最初の車検……
トラブルはないはずなので、1ケタ万円で済んでくれればありがたいです……(^^;
Posted at 2018/10/28 17:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

秋の味覚

秋の味覚やっとこさ釣りに行けましたよ( ´∀`)
……波があって迷った末にボートは出さずに、オカッパリからキス6匹の貧果でしたが(;ω;)
グーフーは無限に釣れそうでしたが(´-ω-`)

まぁ、食える魚が釣れただけマシでしょう。

早々に切り上げ、セローに乗り換えて河原に行ってきましま。

秋の味覚を採りに……


あっという間に大量のオニグルミ( ´∀`)
いやぁ、さすが縄文時代から利用されてただけあって、イージーです。
生えてる場所さえ知ってれば、拾うだけですから(笑)
ちなみに、やたら黒いのはアク(タンニン)が付いてるからです。漂白してない証拠ですし、汚いわけではないです。
殻はもちろん剥くので問題なし。

帰ってからこいつを炒って……(鍋やフライパンがボコボコになるので、普通なら捨ててしまうようなのを乾炒り用に持っています)



できた割れ目にマイナスドライバーを差してコジる



パッカーーーン
(たまに目ん玉めがけて破片が飛んでくるので、メガネ必須)

はい。和クルミです。

その辺に売ってるクルミは海外原産の大きなクルミを改良した栽培種なので、比べたらかなり小さい。
しかし、味の濃さは圧倒的に和クルミが上です。

身の離れが悪いので、割ったら楊枝や竹グシでホジって食べます。

殻は燻製用のクルミの木のチップのかわりに使えるようなので、今度試してみようと思います( ^ω^ )
Posted at 2018/10/21 18:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

点検ついでにオイル交換とタイヤ交換

点検ついでにオイル交換とタイヤ交換お久しぶりぶりですね(´-ω-`)

なんやかんやあって……なんやかんやあったんです(笑)


さて、セローちゃん、点検に出してきましたよ( ^ω^ )
赤男爵さんにて、メニューは2年点検(買ってから22ヶ月、走行距離わずか2200キロ……)

オプションにて
・リヤタイヤ交換(パンク修理してるので、なんか気分的に……)
・プラグ交換(自分でやったほうが良かったかも)
・オイル、エレメント交換(オイルリザーブ会員なので使わにゃ損)

代車のボルティでお買い物して時間潰してたら、2時間ほどで完了のTelがかかってきました。
もちろん異常はなしとのこと( ^ω^ )

まぁまぁお金はかかりましたが、時間と安心と責任を買うと思えば安いもの。
工賃(なんと2000円!)カットのために自分で外していった、アンダーガードを再装着して完了です( ´∀`)

家に帰りましては……



秋の夜長の一杯用のスモークチーズとスモーク砂肝を作りつつ……



点検中に買ってきたCPUクーラーを取り付け。

いやー、何とは無しに4kディスプレイ欲しくなったんですが、私のデスクトップPCのCPU(Intel core i7 2600k)の内臓グラフィックでは4kは無理なんだと……処理能力云々というより、古くて対応してない……
CPU自体はこれっぽっちも不満ないので、まずはローエンドでいいからグラボ買わなきゃなと思いつつ、ユーチューブなんかでPC自作動画観てお勉強(いやー次はRYZENにしようかなぁなんて……)してたら、久しぶりにPC開けたくなって……


ホコリ!
圧倒的ホコリ!!

エライコッチャです( ´Д`)y━・~~
リテール(付属品)のCPUクーラーのフィンがホコリで埋まっちゃってました……
動画編集とかしなくなって、フルパワーで運用することなんてほとんどなくなったので、5年ほどノーメンテでした(笑)
取り外して掃除して再装着しようと、CPUグリスを買いに行ったら、なぜか社外のCPUクーラーを手に取っていました(笑)
(……いや、RYZEN買っても使えるからとか思ってn……)

グリスだけ買うのもなんなので(笑)

リテール取り外して、買ってきたやつつけて起動したら

メモリエラー!

おーーーい(´-ω-`)

メモリ外してパチパチ付け直したら直りましたとさ( ´∀`)
(RYZEN買うチャンスが……とか思ってないよ?お金ないもの。)


とまぁ、いろいろバタバタやった休日でございました。

さぁ、今日は鉄○DASHやらないし、本でも読んではよ寝よ……
Posted at 2018/10/14 16:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボディ研磨とコーティング施工 http://cvw.jp/b/2103784/43960143/
何シテル?   05/02 22:32
お山のたくやです。 クルマはトヨタのマイナー車、オーリスRS買っちゃいました(≧∇≦)以前はトヨタの世界戦略カピバラ(笑) SCP90ヴィッツに乗ってました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 12:51:13
襖貼り替え終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:51:05
欲しいけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 18:49:46

愛車一覧

ヤマハ セロー250 セローちゃん (ヤマハ セロー250)
2014年式セロー250です。 NC700sと入れ替えました(^ω^) 軽さは正義です ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
151205 納車されました(≧∇≦) いいクルマですよー(笑) 151204 いよ ...
ヤマハ 絶版 えっくすてぃ (ヤマハ 絶版)
ひょんなことから私のもとに嫁いできた、XT250 3Y5です。なんと、みんカラでは3Y5 ...
スズキ GN125 じーえぬ (スズキ GN125)
二輪免許取得後、初のバイクは原2MTに決めてました(≧∇≦) エイプ100…全盛期の2ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation