• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お山のたくやのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

買い物依存症になりました、たくやでーす

買い物依存症になりました、たくやでーす最近、吉○製作所ってYouTubeのチャンネルにハマって、買い物依存症に罹患した可能性があります( ´Д`)y

まぁ、クレカ嫌いなので基本代引きかコンビニ払いなので、ムダ遣いは罪悪感あるし、財源が底を尽きればそれまでなのですが(^^;

で、買い物依存症?というよりただの散財なのですが、合計で冬の棒茄子の○分の1が消し飛ぶ買い物をAmaz○nとYah○○!でしてしまいました。
年末から欲しい欲しいと思ってたんですけどねー
誕生月だし、1月はポチってないし、仕事はスーパーウルトラデラックスハード(精神的に)だしで、ポチッとな(はぁと)って感じですわ
↑なにいってんだろ

モノが届き次第、本ブログ(という名のワールドワイドにオープンな私の生態観察日記)ネタにしようと思っております。

※残念ながら、またもクルマ、バイクネタじゃないです。
Posted at 2019/02/03 01:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

デコポン収穫と今年の抱負……?

デコポン収穫と今年の抱負……?デコポンこと不知火を収穫( ^ω^ )
植えて2年目にして3本の木から6個を収穫しました。
あまり成りすぎるのも木にとっては負担になりますので、少なめにしています。



ちゃんとデコポン特有の形しています(*゚▽゚*)

2週間〜1ヶ月ほど追熟(と言うのかわかりません)させて美味しくいただこうとおもいます(´∀`)


さて、唐突に今年の抱負をば……
文章に残して置いたら少しは実行できるかもしらん
(昨年実績は散々ですがw)

・PC用4kディスプレイ購入(実現可能性95%)
・アキレス製手漕ぎゴムボート購入(実現可能性60%)
・半自動溶接機購入(実現可能性70%)
・エアーコンプレッサー&塗装セット購入(実現可能性50%)
・3年落ちくらいのレッツノート購入(実現可能性50%)

以上、今年の物欲でした!



……あれ?
Posted at 2019/01/20 20:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎のスローライフ | 日記
2019年01月13日 イイね!

水没からのフルメンテからの味噌汁

水没からのフルメンテからの味噌汁寒いですが、釣りに行けてなくてもう辛抱ならん!と言うことで、高速(法定速度で)かっ飛ばして行って来ました(笑)



某港。



なんか堤防が船に引っ張られてる……(*゚▽゚*)
なんじゃこら(´⊙ω⊙`)

まぁ、とりあえず釣りしますか。

今回は穴釣り。虫エサでテトラポッドの隙間に潜むカサゴ(関西だとガシラ、九州だとアラカブ)を狙います。



2つ目の隙間で釣れました(笑)
サイズは15センチないくらい……

とりあえずリリース……さてプライヤー……
ない、取ってこよ……
と、魚を泳がせて取りに行ったら

悲劇が起こりました

戻ったら魚どころか竿がない!!!!!!!!

付近の親切な釣り人さんが一緒に捜索してくれ、竿を置いた場所の下の海中に……発見( ´Д`)y━・~~

テトラに引っかかってたので、たも網を借りてなんとか救出and魚をリリース。
(親切な釣り人さんありがとうございました(^^) そして、落ちたのが竿だったからまだよかったけど、人だと思うとゾッとするので、皆さんもちゃんとライジャケしようね〜)

思いのほか、パゥワーのある魚だったようです(^^;
おかげでまだ2回目の使用のリールが海水に浸かってしまいました……


まぁ、落ちたもんは仕方ないので、持ってたお茶でサッと洗って釣りを続行。

15センチギリオーバーくらいの3尾をお持ち帰り。


またバビューンと高速を(法定速度で)かっ飛ばして昼過ぎに帰宅。


そして30分後……



味噌汁になりました。
ダシがよく出て、頰肉はジャキジャキとホタテの貝柱のような歯応え、身の肉はしっとりとタンパクな味わい( ^ω^ )
美味しゅうございました。


そのあとは水没リールのメンテナンス。
とりあえず真水でざっと洗い、分解……
メインシャフトに付着したグリスが乳化して白くなっていました。
なるべくグリスを拭き取り、新しく塗布、ワンウェイクラッチにも海水が入ってジャリジャリ音がなっていたので、分解してハウジング部分のみ防錆して、ローラーベアリングは水分をキレイに拭き取りました。(ローラーベアリングは注油厳禁! 私はかつてやらかしましたw)

とりあえず、フィーリングは元に戻りました( ^ω^ )
まぁ、6000円のレブロスなりですが。
次買うならフリームスLTが欲しい。すごく軽かったです。
でも、いまは軽さより遠慮なくガシガシ使える経済性重視ですね(^^;


次は来月、去年も行った田曽大突堤にリベンジ行きたいですね。
そのためにも、仕事を一段落させないと……
Posted at 2019/01/13 20:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

あけおめーっす( ^ω^ )

あけおめーっす( ^ω^ )明けましたおめでとうございます( ̄∇ ̄)

今年もゆるーく、気まぐれに更新していきます。
クルマネタも、ぼちぼち入れていけるといいのですが、宣言します。
私のオーリスはいじることがないでしょう。(´;ω;`)
理由としては、
もはや完成しているから
90ヴィッツ乗ってた時と違って、不満らしい不満はないんですよね。
強いて言えば夏場に使うシートクーラーが見目麗しくない事くらい……


しかし、お友達のクルマとか、試乗したクルマなんかをレビューできたらいいなとおもっております(*^^*)

実はジムニーが欲しいのですが、本気で維持することを考えたら、断捨離が必須との結論。
身は一つだし、今は貯金したほうが将来的に幸せかなと思います(´;ω;`)

というわけで、新年早々「このブログは今年もつまんねーぞ」アピってますが、暇すぎて死にそうな時とかにでも覗いていただければとおもいます(о´∀`о)

今年の抱負は……
勢いで具体的なことを言うとロクなことないので、もう少し考えて、今月中にアップするかもしれません。(しないかもしれません)

ざっくり言えば、「常に冷静に、公私ともに出会いを大切に」と言ったところでしょうか。
昨年は仕事に振り回されてる感があり、自身と周辺の幸せについて、考える機会を持たなかったなと反省。
決して仕事や会社が悪いわけではなく、自身の至らなさ故かと思っております´д` ;
今年は、自分が自分らしく生きていけるよう、努力したいと思います(*´∀`*)
Posted at 2019/01/06 20:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

連休だが釣りに行けない悲しみを創造力に

連休だが釣りに行けない悲しみを創造力に

さて問題です。

これなーーーんだ?



正解は!



リールスタンドです。
ロッドにスピニングリールを装着した状態で、地面に置くと、ハンドルを支点に置いてもクルっと回ってスプールやベールに傷がついてしまうのを防止するアイテム。
PEラインを使う釣りでは、スプールやベールの傷は御法度です(*´Д`*)ラインが切れて高いルアーが海の藻屑ですし、無用な海洋汚染ですよ。



市販のはこんなの。

なぜ市販品を買わないの?(ビンボーなの?)

と思われると思いますが、もちろん、お金が惜しいのもあります。
1個1000円くらいはしますからね。

それともう一つ……

供回りハンドルに対応したものが少ない!
供回りハンドルとは、ハンドルシャフトをネジで止め、ネジも一緒に回るタイプ。安価なリールはほとんどコレ。
一方、高価なリールはねじ込み式ハンドルといって、ハンドルの反対側はただのカバー。これをスタンドに交換します。

基本的に、お高いリールを護るアイテムなので、安物リールにつける層は少ないのかも……
あとは構造的にパーツが多く、ねじ込み式用より高くなりそう。

で、私は考えました。
(せっかくの休みに釣りに行けなくてヒマなので)



材料は、L字の金物、ローレット付きのM3P0.5ネジ、M6のシーリングワッシャー、M3のワッシャー、M3のナット(2個)です。

ステンレス製で揃えても4台分が1000円しません(笑)
ちなみに、ナット1個だと供回りできずにハンドルが回りません(*_*)
また、構造上、水がハンドル穴から入りやすくなる(供回りハンドルなのでシーリングワッシャーを使った意味が無かった)ので、たっぷりとグリスを塗って、かつ、使用後は水洗いとグリスアップをガッツリした方がいいでしょう。(塩噛みでジャリジャリになるかも)

ハンドルを回すとL字金物がクルクル回って、なかなかファニー……というかぶっちゃけチープな見た目なので、アレですが、まぁ本当に安物リールなので仕方ないでしょう。
とはいえ、私はレブロスで十分です。
はやくモデルチェンジしないかなと楽しみなくらいに……レブロスが好き(ソコソコ性能で安いから)

その気になれば市販品みたいなものを旋盤で作れますが、その気にならない(笑)

さて、連休中に釣りに行けるのだろうか…


それでは良いお年を。
Posted at 2018/12/31 16:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボディ研磨とコーティング施工 http://cvw.jp/b/2103784/43960143/
何シテル?   05/02 22:32
お山のたくやです。 クルマはトヨタのマイナー車、オーリスRS買っちゃいました(≧∇≦)以前はトヨタの世界戦略カピバラ(笑) SCP90ヴィッツに乗ってました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 12:51:13
襖貼り替え終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:51:05
欲しいけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 18:49:46

愛車一覧

ヤマハ セロー250 セローちゃん (ヤマハ セロー250)
2014年式セロー250です。 NC700sと入れ替えました(^ω^) 軽さは正義です ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
151205 納車されました(≧∇≦) いいクルマですよー(笑) 151204 いよ ...
ヤマハ 絶版 えっくすてぃ (ヤマハ 絶版)
ひょんなことから私のもとに嫁いできた、XT250 3Y5です。なんと、みんカラでは3Y5 ...
スズキ GN125 じーえぬ (スズキ GN125)
二輪免許取得後、初のバイクは原2MTに決めてました(≧∇≦) エイプ100…全盛期の2ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation