• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんの"なすび号" [スバル エクシーガ]

玉葱オフ後にひとり撮影会♪

投稿日 : 2015年10月19日
1
淡路島にてエクシーガのオフ会後に海辺で撮影してました♪
2
似たような構図です。

この車の良い撮影角度を模索中!!
3
上手な写真ってどうやったら撮れるの?


車高高いな。
でも落とせないので皆さん装着されているアレが欲しい。
前ももっと攻撃的な印象の顔つきにしたいな。
4
悩みながら少しずつ角度を変えて撮影♪




あ、よくよく見たら奥さん写ってる?
5
こんなのも味があるかなと♪
6
バックショット♪
ハロウィンバージョン?!



後ろ姿はワンオフのマフラーカッターやフィン付き裏蓋などで少しは攻撃的な印象になったかな。

でもまるいなぁ…
7
まるっこいお尻のアップ♪



8
夕日も綺麗で海無し県の奈良県民からすると海に囲まれた淡路島ってテンション上がりますね!!
と某自己紹介の覚書も含め(笑)

どの写真がいい感じでしょう?
もし宜しければコメントや撮影のアドバイスなどいただけると有難いです!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月19日 20:06
こんばんは☺
カメラ初心者ですが写真は数だと思います。
色々な場所に行って構図を考えて多く撮りましょう。
その中から自分が気に入った写真が出てくると思いますよ。
頑張って撮りまくりましょう。(^^)/

一応私が良いと思った写真は3番目、5番目ですかね。
コメントへの返答
2015年10月20日 12:47
こんにちは。
構図が難しいですね。
かっこよく見えるエクシーガの角度がまだはっきり掴めておりません(泣)
当たり前ですが、同じような大きさでもやっぱりステージアとは違いますね。

あらためて見返すと3と4の間ぐらいの高さが良さそうな…
また何処かで撮ってみます♪
またプチして撮影会します?

3と5に1票ありがとう御座います♪♪

2015年10月19日 20:13
こんばんは。
私も3.5.がいいな。
背景が少し気になりますが、4も好きです。

逆光なので、夕陽が当たるように撮ってみたら
素敵な感じになるのではないでしょうか。

時間帯、向きなど、難しいですよね〜。
コメントへの返答
2015年10月20日 12:50
こんにちは。

夕日が海に反射してロケーションは良かったのですが、確かに背景が(笑)

時間帯、向き、タイヤの方向などなど課題はいっぱいですね。

3と5に1票、4に半票?ありがとう御座います♪♪
2015年10月19日 20:34
個人的には5を推します!

ふりーだむは①ステアをワザとフルテンダー(又はハーフテンダー...って言うの?)させる、②フロントを(緩めの)傾斜の下側に向け、車高が低めに見えるアングルを探して撮る、です。

そうすれば、ノーマル車高のアザラシーガさんも車高が低めなドヤ顔となりますw
あ、言うの忘れてましたが、林檎での撮影パターンかつ、アイスシルバーMのエクならではですので、なすびさんの場合は若干違った印象になるかも知れませんw
コメントへの返答
2015年10月20日 12:54
こんにちは。

ステアは確かに重要ですね。
緩めの傾斜ですか、では海に向かって降りて行ったらよかったですかね?
上手くいけばバンパーと波がツライチに?!(爆)

アドバイスありがとう御座います!!
今度撮ってください♪(笑)

5に1票ありがとう御座います♪♪
これで5が3票。
2015年10月19日 20:51
自分的には、3、4、8が良いかナット♪(*^^*)

私の好きなアングルは、エクチャンを斜め後ろからみたところです(*´-`)

私のアカウントの画像参照(笑)
コメントへの返答
2015年10月20日 12:56
こんにちは。

斜め後ろも良いですね♪
どうどうとした大きなお尻もステキです!!
とも0111さんのスタイル画かっこよく撮れてますね♪

自分のなすび号は丸いおしりが…
スポイラー欲しい・・・

3と4と8に1票ありがとう御座います♪♪

お、3も3票!!

2015年10月19日 21:52
私は必ずフロントから撮るときは左または右の斜めから下からそれも地面にへばりついて

撮ってます。リアも同じ要領で。

この車は差し込む光で大きく車映が変わりプレスラインが際立つ程カッコイイ姿になりますよ。

因みに3.8がGOODです。
コメントへの返答
2015年10月20日 13:01
こんにちは。

アドバイスありがとう御座います。
確かに!
左斜めが良さそうなのでこのあたりの良い角度を探し中です。

もって地面にへばりついて・・・

ドゲザーですね分かります(爆)


自分のなすび号の場合、あまり下から撮ると車高の高さが気になってしまい、ちょい上の構図を現在を探しています。

出来る事なら下げたいです・・・(苦笑)


プレスラインですか!?
どのあたりを意識したら良さそうですかね?
また教えてください♪

3と8に1票ありがとう御座います。

これで3が4票に!!


2015年10月20日 13:17
あまり考えずに良いな~と思ったのは



5 です。

ウチのもシャコーが高いので、ローアングルだと・・・

しかも17インチですし。

コメントへの返答
2015年10月20日 13:33
こんにちは。

撮ったのをさらっと見返すのもいいですね。
何かが見えてきそうです(何が?笑)

まだ掴めておりませんが、この車の撮り方もしかして難しいのか?

ローアングル厳しいですよね。
何とかしたいですが下げるのはNGなんでどうしかものか・・・

5に1表ありがとう御座います♪♪
逆光とロケーション効果ですね♪

これで5も4票に!!

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation