• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もさるのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

明日ディーラーに行ってみます

明日、スバルのディーラーにGRBを持って行ってみます。

購入時に販売店で点検されており特に問題なしと言われているのですが、最近気になるのが停止前にブレーキを強く踏むと左フロンドから「ゴゴゴゴ」と低い異音が響くことです。高速走行や停止しない時に踏んでも異音はせず、常に停止直前で強く踏んだ時だけ鳴ることからABSの作動音かも、もしくはブレンボブレーキは特殊なのかもと思っているのですが気になるのでディーラーに相談してみます。ちなみにブレーキパッドは4輪全て納車時に交換してくれたそうです。パッドの組み付け不良?(汗

また、いろんなページで報告されているように、3,000-4,000回転での息つきを感じます。これも再現性があるので、リプログラムの適応ではないかと思っています。A型に特有なんですかね?ディーラーで相談してみます。

保証があるので販売店に相談してもいいのですが、やはり特殊な性質の車ということや、ECUのことは販売店では無理ということ、納車後すぐにクラッチ交換したことなどから、一度はディーラーでしっかりみてもらったほうが良いのではと考えました。とりあえず気になる点を伝えることと、1年定期点検をしてもらうことにしています。直さないといけないところがあるようなら保証が残っている早いうちがいいと思っています。またレポート致します。

ちなみに、通勤onlyに使用した場合の燃費計は6.2km/Lを指しています。ほとんどIモード、2,000回転付近でシフトアップ、できるだけ6速へ早めにupと停止前にはアクセルoffを心がけていますが、この数値です。街乗りで信号が多く踏切も3つ渡らないといけないので仕方ありませんね。ただ、ここまで燃費悪いとは思っていませんでした。

*ディーラー整備の結果は3/9整備手帳に報告しました。
Posted at 2014/03/09 00:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月28日 イイね!

高速道路走行

GRB納車後初めて長めに高速を走ったのでレポートします。
100km/h走行時、6速で2600-2700回転、外気温10度、Iモードです。
アクセル開度20%、インマニ圧-220mmHg、水温89度で安定していました。純粋な高速走行中だけの燃費計表示は11.3km/hです。
100km/h走行中も非常にどっしり安定しており、通常の街乗りクルージングと何も変わりません。80km/hだとむしろ車体が重い感じがします。追い越し時速度を上げるほどパワーが出てくるのかどんどん軽く軽快になるのが印象的です。しかしそれでいて安定感は変わりませんでした。コンパクトカーではどんどん安定感、接地感が無くなってくるのですが、誰かがレポートしてたように速度域が上がるほど安定し本領発揮するクルマですね。通常の使い方ではそのポテンシャルは使い切れないでしょう。そんな感想を持ちました。
Posted at 2014/02/28 11:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月27日 イイね!

激落ちくん

激落ちくんHoltsの激落ち・アルカリ電解水を使って内装を拭き掃除しました。

この手のケミカルはあまり信用していないのですが、妻が台所周りで水の激落ちくんを愛用しているので、試しに使ってみました。マイクロファイバータオルにスプレーして内装を拭き上げしたところ、タオルが黄色くなるくらい汚れが移りました。以外によく汚れが取れているな、という印象です。
整備手帳でもご紹介したように内装に残っているヤニを取るのが目的ですので、まずまずではないかと思います。清掃後は少しヤニ臭が薄れたような気がしますが、やっぱりなかなかヤニ臭は落ちませんね。また頑張って掃除していきたいと思います。
Posted at 2014/02/27 10:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月26日 イイね!

インプレッサ購入

インプレッサ購入インプレッサをもう1台購入しました。ただしこちらはミニカーですw

GRB STI 5doorです。色がこの1色しか無いのが残念ですが、値上がり前に購入できました。
ボンネットが上がります。が、それだけです。
400円だからこんなものでしょうね。

職場の机の上に飾りたいと思います。

GRBは1/24スケールのプラモデルもいくつか出てますね。そのうちプラモデル買って、自分の車と同じ色に塗って飾ってみたいですね。


Posted at 2014/02/26 03:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

boost VSD動画投稿

boost VSD動画投稿boost VSDが動作している動画をyoutubeに投稿してみました。

夜間の走行でyupiteru DRY-FH51による車載動画です。
かなりちっちゃくなっちゃったので動作がわかりにくいかもしれません。
大きめの画面でご覧下さい。

Posted at 2014/02/25 11:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 前回から2年後のエアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2104296/car/1605150/8235334/note.aspx
何シテル?   05/18 16:44
もさるです。三十路まっさかりです。通勤快足にGRBなんぞ購入してしまいました。いろいろDIYとメンテナンスしていければいいなと思っています。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] オイルチェンジャー(上抜き)管理方法も記載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:43:03
[スバル WRX STI] ランチャンネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 00:54:32
[スバル インプレッサ WRX STI] GRBのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 01:07:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通勤快足としてスバル インプレッサ WRX STI(GRB-A)に乗っています。DIYや ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
 2022年8月発売の3代目シエンタです。3列目に人を乗せる予定がないので2列シート、5 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation