• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R2D2-v2のブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

TC16ヘッド!

加工中のTC16ヘッドです〜 鋳物は、基準面を作るのが大変難しいです。 できるだけ大きい面で平行を取って、原点はポートでとります。 ウォータージャケットは、実際に加工して見てから、切断して確認します。 で、微妙に加工原点をずらして、一番良い状態に持っていきますが、それでも合しきれないと、鋳物 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 08:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月07日 イイね!

縁の下の力持ち!

今回は、弊社の縁の下の力持ちを紹介します。 先月行われたノスタルジック2デイズで展示させて頂いたTC16なんですが、本体作製はギリギリ間に合ったのですが・・・・ 当然、展示するには展示台とか化粧部品が必要です。 そんな時、頼りになるのがIさんです〜 その方は、元GPライダー(当然国際A級です)で、 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/07 09:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月06日 イイね!

リングギア加工??!

今日は、リングギアの内径を削ってます〜 何故、リングギア内径を削るのか? それは、できるだけ大きなフリクションディスクを組み込くための荒業です! 当然特注品です。 良い子は、真似しちゃダメですよ!(笑) リングギアは、クロモリ系の材質で、浸炭焼き入れをしているので表面は非常に硬くなってます。 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/06 08:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月05日 イイね!

ストリートマスター!??!!

最近、ストリートマスターの問い合わせが多いです〜 写真は、通常のCtype(φ215mmディスク径)のストリートマスターです。 確かに、このクラッチの需要も多いのですが・・・ 特に多いのが、Atype(φ184mmディスク径)のストリートマスターなんです〜 「えええ、Atypeのストリートマ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/05 08:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月04日 イイね!

加工中!

おはようございます! さて、写真の部品は何でしょうか? 縦に並べててると解りにくいですよね。 次の写真が、加工中のものです〜 これならわかりますよね。 はい、OS-88のベルハウジングです〜 えええ、 OS-88知りませんか? OS-88は、R32〜R34GT-Rに搭載可能なシーケン ...
続きを読む
Posted at 2014/03/04 08:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月03日 イイね!

カムの作り方!

先日投稿させて頂いたカム研磨に必要な、マスターカムを製作中です〜 手加工でマスターカムを作製して、実際のプロフィールを測定してそれをグラフにしては、確認してマスターカムを削ります。 これを繰り返して、社長が納得するマスターカムができると、カム研磨機にかけてプロフィールを習わせます。 そして、 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/03 08:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月02日 イイね!

休日!

おはようございます〜 久しぶりに、休日パン屋さん巡りです。 シエルってお店です。 このお店は、今まで紹介したお店より少し価格がお安いです〜 でもでも、決して味では負けてませんよ! 確かに、華やかさ無いですが、質実剛健な食べごたえの有るパンですね。 本当にリーズナブルって言葉が 似合うお ...
続きを読む
Posted at 2014/03/02 12:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月01日 イイね!

TC24カム加工中!

TC24のカムを加工中! マスターに合わせて、一山一山研磨して行きます。 どうしても研磨なので時間がかかります。 でも、エンジンの性格を左右する部品なので、 細心の注意をはらって加工しますよ。 このカムは、社長レギュレーションにあうかな?
続きを読む
Posted at 2014/03/01 08:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月27日 イイね!

TC24!

TC24-B1Zも着々と進んでます〜 バルブ等の部品も上がって着ました。 後は、カムプロフィールが・・・ テスト用のカムを、一体何本作った事やら・・・ まだまだ社長レギュレーションにかなうカムプロフィールができて無いですが、段々当たりに近づいてきています。 あれ、最後写真に変なものが・ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/27 08:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月26日 イイね!

TC16?

TC16って知ってますか? TC24-B1の影に隠れて知名度はチョット低いかなぁ〜 因みに、TCはTwin Camの略で数字はバルブの総数を表します。 L6をツインカム4バルブ化したのでTC24、当然TC16はL4ベースになります〜 TC24のB1は開発番号で、初期のTC16はMA1と言 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/26 22:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「続報!!
HPを更新しました!
L型オーナー様にお得な情報☆

https://osgiken.co.jp/news-detail.php?id=17
#osgiken #os技研 #l型 #l型エンジン #ボアアップキット
何シテル?   01/27 08:07
R2D2-v2です。 私は、3人の子持ちの58歳です。 車が好きで、車のチューニングパーツの作製をしている会社の社長をさせて頂いてます。 車は言うに及ばず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

86 後期 ジムカーナセッティング 2019.6月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 10:20:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
デモカーでGRヤリス購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation