• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisshanのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:スバルフォレスターSK5 2022年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:Android SO-41A

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/07 18:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月03日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
SJフォレスター納車前から初め、もうすぐで11年目。みんカラさんのお陰でオフ会に参加し、たくさんの仲間に出会えました。車弄りや車での楽しみ方を色々と覚え今も変わらず楽しい仲間とカーライフを送ってます。
今ではSKフォレスターに乗り換えましたが、相変わらず楽しんでます。
これからも皆さん宜しくお願いします!。
Posted at 2024/09/03 18:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年09月26日 イイね!

2023.09.17 SJフォレスター繋がりオフ

2023.09.17 SJフォレスター繋がりオフ







SJフォレスター繋がりオフに参加してきました。

仕事に余裕ができたので前日(16日)から長野入り

16日
前から行きたかった「日本国道最高地点」に向けて
家を3時に出発。

道中、長野県小諸市にある「布引観音・布引山釈尊寺」に立ち寄り
断崖絶壁にある御堂を拝観してきました。







9/16この時期にしてはかなり蒸し暑く
布引山釈尊寺から近くにある
「道の駅 雷電くるみの里」でソフトクリームを食べ体をリフレッシュ。

くるみソフトクリーム、巨峰ソフトクリームと雷電焼(黒豆あんこ)を頂きました



中途半端に食べたせいで、お腹がすき始め
目的地に向かう途中たまたま見つけて飛び込んだ
「道の駅 雷電くるみの里」近くにある蕎麦屋さん
「蕎麦の茶屋丸山」で少し早めのお昼ご飯






ようやく「日本国道最高地点」に到着
道中、硫黄臭かったかど、いい景色でした。








ここから、小布施に行き
406号線、菅平高原を抜けて宿泊地に向かう途中
山の中でゲリラ豪雨に会い、道路に土砂や水が流れ込み
すごい道路状況の中、がけ崩れが起こるのではないかと
恐怖を覚えました
無事山を越え、立科ツルヤ店に到着し一安心しました。




17日朝、西側チームは「霧ヶ峰ビーナス」9時集合
そこからビーナスラインを走り「道の駅 美ヶ原高原」へ



昼食を終え、オフ会会場の「長門牧場レストハウス」へ移動
その前に長門牧場近くにある「牛乳専科もうもう」でソフトクリーム


オフ会会場に到着
東西SJフォレスター繋がりの皆さんと集合。




夜は東西チームの皆さんで飲み会
たのしかったな~^^




18日最終日は西側チームメンバーで買い物をして、昼食を食べて中山道(19号)で帰る予定出したが
私が出遅れたため、「たてしな自由農園 茅野店」で買い物(マスカット2種類、オーロラ、トウモロコシ等々)を買って
(色々と立ち寄った道の駅で買ったリンゴ(宝華、すわっこ、シナノドルチェ、トキ、20世紀、黄桃)が良かった)



昼食時間に間に合いそうになかったので直接、中山道へ向かいました
道中、赤そば祭りののぼりを見つけ
「赤そばの里」に立ち寄ってみました。










お昼は「そば処 古田の里」で蕎麦を頂きました。



ようやく中山道にある「道の駅 日義木曽駒高原」で皆さんと合流
そして、ここでお別れしました
この道の駅近くにある、知る人ぞ知る無料キャンプ場を見学に行きたかったのです







しっかりした設備がある中、無料とはすばらしいキャンプ場でした
是非とも平日に行ってみたいと思いました。(いつの話になるやら・・・。)

ここから中津川で高速道路に乗って無事帰宅しました。
楽しい二泊三日の旅、オフ会、ドライブでした!
また来年?もよろしくお願いします^^。
Posted at 2023/09/26 23:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月28日 イイね!

2023.08.27 SUPER GT 第5戦 SUZUKA GT 450km レース

2023.08.27 SUPER GT 第5戦 SUZUKA GT 450km レース


声援は力だ。




スーパーGT 第5戦を観戦してきました。
今回は、ミンともさんと4人でSUBARUファンシートから観戦です。




ポールポジションからのスタート




下手な写真だけど、どんどん行きますね
宜しくお願いします。


















応援していたSUBARUは
結果3位でした。
入賞おめでとう!

猛暑の中、おじさん4人で最後までよく頑張った
ほんとお疲れさまでした。

私だけ予定が入ってしまい予選は辞退
決勝しか観戦できなかったのは残念だったけど
楽しい1日となりました。
来年6月にまた行きましょうね。
飲み会含めて・・・。
Posted at 2023/08/28 22:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月08日 イイね!

2023.06.04 SUPER GT 第3戦 SUZUKA GT 450km レース

2023.06.04 SUPER GT 第3戦  SUZUKA GT 450km レースみん友さんに誘われ鈴鹿へスーパーGTを観戦してきまさいた。
チケットに空きができたようで、無料で観戦させてもらいました。
それもSUBARUファンシートでの観戦
ラッキー!ありがとうやまさん!

レース観戦に来るのは30年振り、グループA、やF3000を観戦して以来
スーパーGTの撮影に行きたいとず~~と思ってましたが、なかなか行くことなく今になりました、近くなのに・・・
鈴鹿でスーパーGTやる時は暑いので自然と拒否ってましたよ
しかし、行ってみて最高に良かった~
腹に響く爆音!、オイルやタイヤの匂いが最高
ある程度、勝手も分かったのでまた行きたくなりましたよ。


レースが始まる前に、昼ご飯


くそ暑かったので、冷たい飲み物が最高にうまかった。


レース途中から私は撮影の旅に、撮影ポイントがわからないので
カメラを担いで歩いてる人の後についていくと
逆バンクトンネルをくぐり抜けて逆バンクに到着、なるほどね
S字から逆バンクにかけて撮影してる人がたくさんいました。

初めてなので適当にS字の出口から逆バンクあたりで撮影開始
難しい・・・
望遠レンズで手持ち撮影、手振れでうまく撮れませんでした



うまくとらえきれません



どこ撮ってんだ~



あこがれていた流し撮り
流れてね~~~し


流れた~
けど・・・
ピントがあってね~~~し


流すとボケるし、シャッタースピード上げると止まってるし(当たり前)
難しい~、撮りまくって練習あるのみ?一脚がほしい!
難しいから諦めて、あとは適当に









ここでしばらく撮影していたら赤旗中断となり
車が走ってこなくなり、撮影終了~

望遠レンズしか持っていかなかったので
スマホで広角コース撮り



100枚程度しか撮ってないと思ってたら200枚程度
撮ってました、ろくな写真なかったけどいい勉強になりました。
またリベンジに行きたくなりました。

あとで知りましたが大きな事故だったんですね
みな無事だったようで良かったです。
Posted at 2023/06/09 00:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目の大阪万博!暑すぎ🥵
さっそくドイツ館でビールで乾杯🍻」
何シテル?   07/14 10:35
Nisshanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アーシング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:31:12
フロントスピーカー TS-V172A 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 16:21:33
備忘録🚙ドア内張剥がし(⁠⁠運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 19:05:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
追記 2022年9月11日無事納車されました 8年と8ヶ月間一緒に思い出づくりしたSJ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2013年10月納車。 外見、特に丸目、ボディー色、内装(高級感+かわいい)がお気に入 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
とうとうやってきましたこの日が! 17年間共にしてきたY33とのお別れの日が;; でも、 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
納車2024/12/6 外見以外ほぼ同じのスペーシアカスタムの内装や乗り心地を何回も確認 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation