• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisshanのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

2019.04.26〜27 初のカーフェリーで初の北海道旅行!

2019.04.26〜27 初のカーフェリーで初の北海道旅行!GW8連休を利用してマイカー北海道旅行を決行!
行く手段は『新日本海フェリー』です


船は『はまなす』
4/26(金)舞鶴23:50発〜4/27(土)小樽20:45着
部屋はステートBツイン:インサイド

チケットは2ヶ月前から買うことができますが
なかなかネットや電話が繋がらず
1時間程格闘しました!嫁様が(笑)

本当はカートレインがまだ現役だったら
電車で行きたかったな〜。


初日は雨。

繁盛期は90分前には手続きを済まさないといけません。

連休初日さすがに車でいっぱいです。









23:50予定通り就航

部屋に入り速攻風呂に行くが既にいっぱい。
部屋に戻りイッパイやって就寝。



朝はゆっくり目で起き
ビンゴ大会に…何も当たらず終わり…

とにかく部屋で寝まくり(^^)

昼は早くも北海道気分で
北海道限定『やきそば弁当』







天気も北海道に向うにつれ良くなってきました。
しかし北海道では雪が降ってるとの情報が…。



時間があるので
船の中を散策します。

部屋を出てふらふらと…

フォアードサロンです。



ここからはいい風景が見えます。


後部デッキですね。
外の空気が吸えるのはココだけ。


エントランス




風が強くよく揺れました…。
北海道に着いてからも2日程頭がふらふらしてました。





日が暮れてからようやく揺れが穏やかに

予定より20分早く到着。
無事に小樽へ上陸!
雪はないようです。





上陸して初めて寄った店が
回転寿司の和楽




北海道ってだけで美味しさ倍増!
実際美味しいんですけどね。

次に行ったのが
小樽運河でちょいと撮影して…



その後、もう一店
中華大丸ラーメン


あんかけ焼きそば、これが美味かった(^^)


腹ごしらえも終え
稚内へ夜道し走ります。

オロロンラインを北上
途中眠気覚ましに星撮影




外はマイナス2℃
海沿いで風も強く
けっこう寒かった〜

4/26~27の出来事でした…。


4/28へ、つづく…













備忘録


フェリー代

 新日本海フェリー〜68,480円

ガソリン代

  337号石狩新港SS〜2,839円

高速代 

     精華下狛〜 410円
     京都縦貫〜1,660円
    舞鶴若狭道〜1,900円

食事代 
   焼きそば弁当〜 360円
   和楽回転寿司〜1,666円
 中華大丸ラーメン〜 850円
     駐車場代〜 200円
ローソン(朝食代)〜 270円

合計  78,435円
Posted at 2019/05/14 00:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

2019.04.21 ガレージkbsゴニョゴニョオフ

久し振りの取り付けオフ
今回はkbs邸にお邪魔して
助けて頂きました

今回、取り付けるのは
SHINING SPEEDさんの
バックフォグです!



作業前に

昼食編・・・
近所のパスタ専門店で昼食です
美味しゅうございました^^





準備編・・・
ヤフーショッピングで
Z34LEDバックフォグランプを購入


殻割して点灯確認&コーキングしました。



次に塗装です
SHINING SPEEDで購入したバックフォグキットです
無塗装で購入


自分好みに多少加工して
サフ&艶消し黒を3度ほど吹き付けしました
クリアーは無しです



組み上げるとこんな感じ



取付編・・・
MAXさんが「ガレージkbs」で作業をすると聞き
私もお邪魔させていただきました

まずはバンパーに穴開け作業
マスキングにて切り取る場所を確認


覚悟を決めバンパーに!
kbsに道具を借りてバッサリとやっちゃいました



多少のセンターズレは御愛嬌^^;
無事点灯しました


kbsさんには場所、部品を提供してもらい
作業のお手伝までして頂き
大変助かりました、ありがとうございました。

久々の取り付けオフ、みんなでワイワイしながらの作業
やっぱ楽しいですね~
また遊びましょう!


Posted at 2019/04/22 01:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知りません

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:優しく止まる

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 19:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月16日 イイね!

2019.03.03 梅田エリア夜景

2019.03.03 梅田エリア夜景梅田エリアで夜景撮影を無料で出来る場所を巡ってきました。
大阪に用事序の撮影でしたが、終わるのが遅くなってしまい
駐車場の時間もあり急ぎ足での撮影になってしまいました。

この日は3カ所回るつもりでしたが雨で2カ所しか行けませんでした
そしてその殆どが失敗作でした・・・

最初に行ったのが
大阪前第三ビル、33階にある展望フロアーです。

少し光が入ってしまい失敗ですね。

フロアーはこんな感じです。




次に寄ったのが
阪急32番街の31階にある展望フロアからです。





ここも光が入り込んだり
ビルの壁が映り込んだりで失敗・・・

ってな感じで梅田周辺を巡ってきました
時間に余裕がなかったので
適当に撮影しすぎました^^;
帰ってパソコンで見ると惨敗でした
しょっちゅう行ける場所ではないので
しっかりと撮影すればと後悔^^;

ではまた~。(^^)/
Posted at 2019/03/16 00:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月18日 イイね!

2019.02.17 阪神高速夜景撮影

2019.02.17 阪神高速夜景撮影りんくうプレミアムアウトラインに行った帰りに写活(^^)



ど定番の撮影場所ですね

まずは、泉大津PA
北行き南行きどちらからでも入る事ができる11階展望台です


日曜日の夜8時頃だからでしょうか
人が居ないので撮影しやすく
ソファーも沢山ありゆっくり出来る
穴場的な撮影場所でした。

南行き和歌山方面
右奥には関空?飛行機が降りてきてます。


ライトの流れる感じが良いですね。


北行き大阪方面








次に寄ったのが東大阪市役所22階展望ロビー
ここもど定番ですね〜初めて来ましたが^^;

駐車場料金30分150円
入場料無料、夜11時までやってるようです。
撮影出来るのは南方面のみ、他方面はプライバシーに配慮し撮影禁止です。

グルグルを撮影するスペースは狭く
一人が限界かな?

夜9時頃に着いた時は、おば様方が2人居られましたがグルグル撮影が済んだのか
親切にスペースを譲って頂きました(^^)

行った時に居られた人は、その2人のみ
日曜日の夜9時頃だからでしょか空いていて良かったです。

遠くにはハルカスが見えますね



車が少なくライトの流れが少ないのが残念。






南向き和歌山方面



高速道路撮影の条件としては
平日でマジックアワーから狙うのが良いのでしょうが
スペースも限られてるので
穴場かもしれないけど東大阪市役所は難しいかもしれませんね〜
久々の写活、楽しんで来ましたが
夜景にも癒やされ気分スッキリでした(^^)
今度は梅田をうろちょろしてみようかな。
Posted at 2019/02/18 19:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2度目の大阪万博!暑すぎ🥵
さっそくドイツ館でビールで乾杯🍻」
何シテル?   07/14 10:35
Nisshanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アーシング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:31:12
フロントスピーカー TS-V172A 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 16:21:33
備忘録🚙ドア内張剥がし(⁠⁠運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 19:05:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
追記 2022年9月11日無事納車されました 8年と8ヶ月間一緒に思い出づくりしたSJ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2013年10月納車。 外見、特に丸目、ボディー色、内装(高級感+かわいい)がお気に入 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
とうとうやってきましたこの日が! 17年間共にしてきたY33とのお別れの日が;; でも、 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
納車2024/12/6 外見以外ほぼ同じのスペーシアカスタムの内装や乗り心地を何回も確認 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation