• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisshanのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

2023.01.29 伊勢志摩 牡蠣食べ放題ツアー 

2023.01.29 伊勢志摩 牡蠣食べ放題ツアー 









久々に牡蠣食べ放題ツアーに行ってきました。
と言っても牡蠣が苦手な私は
いつものように東山物産(鰻屋さん)に行くわけで別行動です。

朝早くに出発して「伊勢志摩 E-Power Road」へ
2022.11.8に「伊勢志摩スカイライン」から「伊勢志摩 E-Power Road」に路線名変更されたんですね。

通行料は1270円とけして安くはないですね
HPに割引券があるので印刷して持っていけば1020円で行けます。





朝熊山頂展望台にある「天空のポスト」















車と風景一緒に撮る














時間も無くなってきたので
東山物産に移動






予約していたのですぐに入れました
予約しといてよかった~





移動して大王崎灯台へ
登れる灯台は少ないようですね、三重県には2カ所あるらしく珍しいようです。



大王崎灯台の駐車場付近で買った干物屋さん
あじみりん、かます、イカ
イカは映ってませんが最高にうまかった。

あおさ、乾燥茎わかめは
東山物産の近くにある伊勢勝パワーマート店で購入。





また移動して集合場所「鳥羽展望台」へ

フォレスター3台、相乗り3名、私たち夫婦合わせて7名



みんなで「赤福二見支店」へ移動。




赤福ぜんざいを食べました。
真ん中にあるクッキー「ぴよりんショコラタルトクッキー」は
スコットマンさんのお土産です、
優さんからは「博多通りもん」いただきました
ありがとうございました。
いつも手ぶらですいませんww。




そして、お隣には「御福餅」のお店が



むかし赤福餅と思い込んで、どこかのパーキングエリアで買って帰ったことがあり
よく見ると「お福餅」と書いてあることに気づき騙されたー!と怒ってましたが
ちゃんと歴史あるお店なんですね、すいませんでした。


ぜんざいを食べて解散、少しの時間でしたが楽しい時間を過ごさせていただきました。
またどこかでゆっくり遊びましょう。



解散して、私はCAPさんに教えてもらった日本酒「ZAKU」を買いに
おはらい町道りにある「森下商店」へ




買っちゃいました




久しぶりに旅行感覚で楽しめました
また遊んでやってくださいね~。
Posted at 2023/02/01 00:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月05日 イイね!

2022.12.04 マキノピックランド~京都四条A PIT

2022.12.04 マキノピックランド~京都四条A PIT








今年も優さんにお誘いをいただき
マキノピックランドに集まることになりました。

新しい車になったので早朝から
メタセコイアの紅葉と、車と一緒に
撮影しようかと思いましたが出遅れてしまい
車が多く迷惑になるので諦めました。

集まった車は7台、去年も7台でしたね







確か去年はこんな感じ、1台は台車のレクサス



まさかまさかの

みんなSJフォレスターOBになりました(一人は増車でしたね)

たった一年でみんなに何があったのでしょうか!



移動して

道の駅 くつき新本陣




移動して

A PIT京都四条店



立駐の4Fに専用ライティングのある撮影スペース
おもしろいですね~









7台中、6台がSUBARU、1台VW
みんな揃って新型で集合とは驚きでした。
Posted at 2022/12/06 00:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

2022.9.18 SJ & SK フォレスターオフFAINAL(2022) 

2022.9.18 SJ & SK フォレスターオフFAINAL(2022) 










長野県にある長門牧場で行われる
SJ & SK フォレスターオフFAINALに参加してきました

納車されて一週間目でオフ会に参加です
納車が遅れればSJ5で行く予定でしたが
意外にも納車が早くSK5で参加する事になりました

前日に長野県に入り、ゆっくりしてから
翌日オフ会参加の予定です。

後泊の予定でしたが、台風の加減で前泊に変更

家を出てガソリンを入れて5時30分遅めの出発
まずは、『ツルヤ茅野店』に10時到着
ツルヤで1時間程買い物、そしておなかが減ったので
蕎麦好きな私は、長野に来たら必ずどこかお店を探して食べます
選んだお店はツルヤに近かった『手打ちそば12ヶ月』さん



11時過ぎに着いたのに1時間待ち…
仕方ないので、待ち時間中に
近くの『Aコープファーマーズピアみどり店』で買い物
戻ってきて、数分で入れました
順番が来たら、電話してくれるシステムで良かったです
選んだのは、12ヶ月セット
前菜+手打ちそばです。




食べた後は、デザートを食べに近くにある『グラスリーぺぱん』さん
でアイスを食べ


アイス ボケテル・・・


『たてしな自由農園茅野店』でリンゴを購入
たてしな自由農園とツルヤは長野県に来たら必ず寄る場所ですね。


そして、八ヶ岳エコーラインをドライブして
ビーナスラインを流して霧の駅で前泊組と合流!



いったん、みんなと別れ
16時30分に宿泊地に到着
今回は贅沢に、女神湖の近くにあるペンション『Annie Hills』に宿泊です。
なんと信州割SPECIALで一人の宿泊費5000円引きと
観光クーポン2000円を頂きました!
はじめて三重県民で良かったと思えた日でした…










19日の朝、朝食を済ませ
出発、7分ほどで長門牧場に到着


開会式


いろんな方とお話したかったけど
シャイな私は、なかなか話すことができず…
同じ車でもそれぞれオリジナルな個性溢れた車で、とても参考になりました。









お昼ご飯はローソンで買った、おぎのや監修おにぎりセット


長門牧場は霧の中~


牛~


台風もあり、家に母親一人残して来てるので
1時間早めに帰らせていただきました
最後まで居ることができませんでしたが
久しぶりのオフ会で久しぶりに会えた仲間たち、とても楽しかった
ファイナルとは言わず是非またやってほしいな~。

運営の皆さん、そして関係者の皆さんありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。





女神湖で1枚
Posted at 2022/09/20 00:51:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月27日 イイね!

千里浜帰りの災難

千里浜帰りの災難









何年振りかの千里浜へ短時間ですが
仕事で近くまで来たので寄ってきました。

ってか、最初から寄るつもりでカメラ持参!

着いたのはもう日が落ちる頃
夕焼けが奇麗です。









あっ!マスク落としてた・・・。


そして、短時間ですが楽しんだ後
帰路につく訳ですが
帰る途中、北陸自動車道で災難に会うわけです


敦賀インター手前のトンネル内で石?のような塊を
避けることができず踏んでしまいました


直後、ハンドルに振動が伝わりスローパンクチャーと思い
2キロ先の敦賀インターで降りて料金所手前で確認しました
見た感じ大きなダメージは無く石を踏んだ衝撃で少し空気が抜けた感じでした

料金所手前なので反対車線に戻って帰ろうと思い
高速の管理事務所のような所で通過しても良いですかと確認しに行ったところ
そこは、たまたま高速道路交通警察隊の建物でした

理由を説明したら、それは物損事故になります、と言われ
なので調書を取ることになり
ドライブレコーダーを確認してもらい事故証明も取れるようにして頂きました

取り調べ中、同じ地点で事故が起きたと無線が入ったようで
あの小さな石(ソフトボール大)が原因で事故が起こったと思うと
自分は運が良かったと思うしかありません

ただただ通過しても良いか確認しに行ったつもりが
親切にタイヤを確認してくれたり、事故証明の作成までありがとうございました。

大きなダメージは見た感じ見受けられなく
多少振動があったがスピードを抑えて残り200キロを帰ることにしました。
家につくまでタイヤを確認しながら帰りましたが空気は抜けることは無く
無事に帰ることができました。


踏んだ石?のようなもの
ドライブレコーダーの映像です。


その後、家に帰ってから映像を見ていると
踏んだ後の先に何かが落ちたような痕跡が
複数あったのが凄く気になる
波紋が進行方向に延びるものなのかな?




翌日、SUBARUディーラーで点検してもらいました

ホイールがヘッコンでひび割れしていました
バーストしなくて良かった~
バーストしてたら大事故になってたでしょうね



強い衝撃を受けているので何かの異常があるかもしれません
左前の足回りをごっそり換えた方が良いと言われました

現在、スタッドレスタイヤに交換して乗ってますが
とくに異状なく走れてます

交換した方が良いのでしょうか?悩み中です

見積もりもまだ上がってませんが
高額になるでしょうね

ホイールも交換しないといけませんが
残念ながら今履いてるホイールは製造終了していて
あらたに4本交換するしかなく…

① 左前足回り交換 + タイヤ、ホイール4本交換

② 足回りは交換せず様子見ながらタイヤ、ホイール4本のみ交換

③ ①+②の価格次第では乗り換えも?

まだまだ乗り続ける予定だっただけに…
乗り換えの可能性は低いかな
さてどうしよう困ったもんです。


石川県で買ったのお土産~









Posted at 2022/04/28 00:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月16日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/16 22:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「2度目の大阪万博!暑すぎ🥵
さっそくドイツ館でビールで乾杯🍻」
何シテル?   07/14 10:35
Nisshanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アーシング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:31:12
フロントスピーカー TS-V172A 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 16:21:33
備忘録🚙ドア内張剥がし(⁠⁠運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 19:05:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
追記 2022年9月11日無事納車されました 8年と8ヶ月間一緒に思い出づくりしたSJ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2013年10月納車。 外見、特に丸目、ボディー色、内装(高級感+かわいい)がお気に入 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
とうとうやってきましたこの日が! 17年間共にしてきたY33とのお別れの日が;; でも、 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
納車2024/12/6 外見以外ほぼ同じのスペーシアカスタムの内装や乗り心地を何回も確認 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation