• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいびす_のブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!1月29日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/01/30 20:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月2日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2021年11月28日時点)
158イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/11/28 10:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月24日 イイね!

扱いやすく触りやすい(ネタを多く含む)

扱いやすく触りやすい(ネタを多く含む)ノーマルにキャリアと箱だけ積んでいるだけでもサマになるし、オンオフどちらかに寄せて行ってもああ、セローか。となんとなく納得できてしまうバイク。ただし車高が高く重量も軽いので横風には弱く、ちょっと風が吹いていると揺れたり震えたりする。またそこそこの大きさの空冷エンジンなので夏場は辛いものがある。熱や風には丁寧丁寧丁寧に対処しよう。
Posted at 2021/02/24 23:21:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月23日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!1月29日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/01/23 19:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月25日 イイね!

セローについて

拒むことを知らないカモシカ野郎。初心者から上級者まで受け入れる(意味深)懐が大きい(直球)



Posted at 2020/10/25 09:24:27 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「精度がよくなくて強度も刻印通りなのかもよくわからないステン六角穴付きボルトを買うくらいなら純正の六角穴付きボルトを買え高校」
何シテル?   01/28 00:07
推しを推すキモヲタのあいびすです。よろしくお願いします。 一応二輪ではモンキーもどきとセロー225W   四輪ではジムニーに乗ってます。 とても非力で要領...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
数ヶ月程度悩みましたが、原点に立ち返ったところやっぱセローだな。と思い購入を決意しました ...
スズキ ジムニー Bianca (スズキ ジムニー)
6/19に事前予約、7/5オーダー。 12/2納車。 プッシュスタートとオートクーラーが ...
ホンダ モンキー MX-T DELICATESSEN (ホンダ モンキー)
モンキー、というか大陸製のアルミフレームをベースにした17インチ仕様です。 エンジンな ...
スズキ ジムニー Bianca (スズキ ジムニー)
パジェロミニからの乗り換えです。三菱自販の中古車サイト(M・Cネット)で見つけたのを行き ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation