• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJ KENTOのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

車以外の趣味について

車以外の趣味について

あんまりここでは話した事はありませんが
自分の車以外の趣味で
ホームシアターやオーディオがあります。
なんだか、最近カセットテープがリバイバルブームだそうで。





実は隠れオーディオ機器マニアな方がいればなぁと思って
自分が所有している機器の一部を紹介してみたいと思いました。

車と同じで、基本的にアナログを極めたようなものが好きです(笑)
個人的には
・カセットテープ
・D-VHS
・S-VHS
・レーザーディスクプレーヤ
あたりの年代の物に魅かれます。

ほとんどが高校生の頃に購入したものです。

プロジェクター
1994年製シャープXV-E2Z


スクリーンに映してるところ(横174cm×縦120cm)


5.1ch サラウンドシステム(Pioneer HTZ-525DV)


1979年ビクター製S.E.Aグラフィック・イコライザー(SEA-80)



70年代な感じがたまらない~

カセットデッキ(Pioneer T-D7)当時6万円くらいしました



高級機の証、3-HEAD

カセットデッキ(PIONEER CT-A9)



懐かしのドルビー。カセットデッキは3-HEADに限ります。




このディスプレイがたまりませぬ


           METALテープ使用中(笑)


この感じが・・・

ヤバいです


ゴチャゴチャ色々付いてる80年代の近未来感、大好きです
あとは、この独特の字体。

プリメインアンプ(PIONEER SA-8900Ⅱ)


プリメインアンプ(PIONEER SA-8800Ⅱ)




パワーアンプ(PIONEER M-77)

アンプの良さは重さで決まると信じてる一人ですw
重量24.3kg 最大消費電力1200W

オーディオタイマー(PIONEER DT-31,DT-100)



ロンサムカーボーイ(PIONEER TS-X60)

当時物のアンプと当時物のカースピーカーを合体させて使ってます


こんな電動ギミックが付いてます。


これをGX71のリアトレイに置けば完璧ですよ。

ロンサムカーボーイ(PIONEER TS-X15)


ロンサムカーボーイ(TS-X8)

これは今はスバル360で使ってます

レシーバー(PIONEER SX-414)



アンプ(Victor JA-G6)



カセットデッキ(Victor KD-A66)


カセットデッキ(Victor TD-R311)


DVDプレーヤー(Pioneer DV-525)


D-VHS(Victor HM-DR10000)定価198000円のD-VHSという超レアな規格のビデオデッキ。
専用テープにデジタル記録するという、アナログメディアをデジタル化しちゃったという
硬派な人向けのビデオデッキ。S-VHS(死語?w)にも対応してます。


VHS(Victor HR-G21)

標準的なVHSデッキ

レーザーディスクプレーヤー(PIONEER CLD-770)


レーザーディスクプレーヤー(PIONEER CLD-9000)

80年代な感じが好きで購入した超デカいLDプレーヤー。今は壊れてしまいました。

マックロードムービー(National NV-M21)

家庭用ビデオカメラの先駆けとして登場したもの。
VHSテープをそのまま挿入して録画します

マックロードムービー(Panasonic NV-M900)

こちらはS-VHS規格のもの

マックロードムービー(Panasonic NV-M10000)

もはや報道か何かかと思われるような大げさなカメラ
1989年製で当時の定価がたしか45万ぐらいしたもの
とても気にいってましたが残念ながら壊れました。

文字放送端末


チューナー(TRIO KT-4700 )

ケンウッドの前身メーカーTRIO時代のものです

オーディオタイマー(National TE61)


・・・と、
これだけ色々持ってて
軽く部屋が博物館化してますが、
電源入れるのが面倒くさいという理由で
普段音楽を聴く時はノートPCのショボいスピーカーで、
音源はメディアプレーヤーです(笑)

T-D7かCT-A9で本気で録音したカセットテープを
センチュリーの純正カセットデッキで聴いてみたいという
願望はいつになったら叶うのやら(笑)

ちょっとマジで久々に録音してみようかな。

誰か話合いそうな人いないかな~

Posted at 2016/11/15 01:09:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@こい_ いつでも出撃出来る準備万端ですね(笑)」
何シテル?   06/06 14:32
DJ KENTOです。 てんとう虫ことスバル360(白) と 鳳凰ことセンチュリー(黒) に乗っています。 独断と偏見だらけの車道楽ですが、 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 151617 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 (by KENWOOD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 00:12:42
リアドアスピーカー取付その1-準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 04:24:39
フロントSP交換-その1準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 04:13:19

愛車一覧

スバル スバル360 てんとう虫 (スバル スバル360)
セカンドカーの1968年式スバル360スーパーデラックス。 2012年にエンジン不動のボ ...
トヨタ センチュリー(セダン) 鳳凰 (トヨタ センチュリー(セダン))
超難関某国立大学ワンオーナーの 元公用車、色は神威です。 ずっと探していたDBA-GZ ...
その他 自転車 マジェスタ号 (その他 自転車)
中3から新車ワンオーナーで乗っている 現在とんでもない過走行車(推定2万キロ近く) 当時 ...
スズキ K50 二代目黒バイ (スズキ K50)
16歳から乗っているスズキK50(1976年式)。 今は持っているだけで、ほとんど乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation