
普段から仲良くさせて頂いている
ゴーマルさん主催
秩父ツーリングオフに招待されたので
参加して参りました。
メインの集合場所へ向かう前にTIUさんと北関東道出流原PAにて待ち合わせ

いつもの事ながら、たった2台並んでいるだけなのにガン見されています。
ここから高速を2台でランデブーして
メインの集合場所である道の駅 花園へ向かいます。
途中でダイムラーの昔のリムジンと遭遇して
一時、センチュリー2台とダイムラーのリムジンが並んで走っているという
スゴい光景になってました(笑)

10:00集合場所にて。
今回の参加車は
VG&GZGセンチュリー7台、三菱ディグニティ1台の合計8台です。
TIUさんからネットでアロマスタイラーを購入したという話を聞いてビックリ(笑)
まずは、ここから1時間ほどツーリングして
この辺りの名物だというわらじかつ屋さんへ向かい昼食。
皆さんこってり系のわらじかつを完食されていました。
(そんな中こっそり卵丼を食べていたのは内緒です)
駐車場にて

いや~、もぅ、マニアにはたまらない光景です♪(*´Д`)♪

別格の中の別格、センチュリー純正リムジンは専用スペースに。
食後は、みんなでSLを見に三峰口駅へツーリング。

転車台を転回する様子を見学
駐車場へ戻ると、
あーあ(笑)

富士山50さん号が完全に出来上がっちゃってますよー
子連れでSLを見に来ている方々からの冷ややかな目線がサイコーですねw
マイクで遊ばせて頂きありがとうございました(^-^)♪
また遊ばせてくださいw

前を通る人から聞こえてきた言葉。"完全にそっち系の人の集まりだょね…。。"
そっち系っぽい見た目の人がいないので、
まさか自分たちが持ち主だとは思わないんでしょうかね。
アンてなー~~~~
フェンダーミラー~~~~

お決まりの光景です(笑)
次は三峰神社へ向かいます
後ろから見ててハァハァ(*´Д`)ハァハァしちゃう光景です
今回のツーリング
ゴーマルさん号、富士山50さん号、DJ KENTO号は
関東のセンチュリー乗りで外観の仕様が一番似ている3台なのかなー
って思います。

着。結構ハードな峠道です。

何やら金桃さんのVGに異変があったようで、ボンネット展開中です。
何かが漏れてたようで?
参道を歩きます

鳥居が3つ重なっている鳥居は全国的にかなり珍しいそうです。

門

本殿。両サイドには立派な御神木2本がそびえています。
今度は最終目的地である長瀞へ向かいます

前を走るのは元フルスモ現警護車両仕様のまがりものさん号
が、ここで17:00を回ってしまい、残念ながら時間切れ。

コンビニに立ち寄り、最後の目的地を長瀞から花園フォレストへ変更する事に。

係長さんの三菱ディグニティ、どこからどう見ても警護車です。サンルーフ付☆
初めてマジマジと見ましたが、想像以上にデカい事に驚きました。
センチュリーと並んでも大きく感じる国産セダンってほとんどありませんから。
最後は花園フォレストで解散。
家族でそばをすすりながら、皆さんが帰っていく所を眺めておりました。
帰り道、ボーっと喋りながら運転していたら
本来降りるはずの宇都宮上三川インターの一つ手前の
壬生インターで前の車につられて高速を降りてしまうというミスを犯しました
(やっちまったい!!)
そんなこんなで21:00頃帰宅。
総走行距離約400kmの旅でした。
参加された皆様、また主催者のゴーマルさんお疲れ様&ありがとうございました。
近場でやる時はまたよろしくですm(_ _)m☆
そして今週土曜日の夜は、鳳凰倶楽部の定例会です。
よろしくお願いします。
秩父ツーリングオフの同日には、
法人向けセダンオフでお世話になっているカローラ30さん主催の
クラウンセダンオフも埼玉で開催されていたみたいです。
最近、この手の車がますます熱いですね(笑)
Posted at 2016/09/27 23:11:56 | |
トラックバック(0) | 日記