• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJ KENTOのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

第76回FMMは雨でも熱かった

第76回FMMは雨でも熱かった
今日はFMM、、しかし、まさかの雨です。

来てても10台ぐらいかな~と思いつつ
センチュリーでろまんちっく村へ。



TIUさんの瑞雲号と並んでフェンダーミラーの神威がいる?!


鳳凰倶楽部栃木支部富山分室のyoshi-50さんがいるはずないし・・・

まさかの
群馬の繼體(ケイタイ)さんでした。
一年前に、センチュリー全国オフの酒の席で隣になり
グラス片手に
80年代の車の話で大変盛り上がりました。

私のブログでFMMを知り、やってきてくれたそうで。
m(_ _)m
本日FMM会場一番乗りだったそうです


左:TIUさん号  中央:繼體さん号  右:自車


雨がゆえ、さすがにフェラーリやランボルギーニの方々はいませんでした。
・・・という事は本日のV12は自分らだけ?


という訳で、
以下、雨の中車談義に集結した真性の変態な方々

黒猫のみゃーさんのローバー75
レンジローバーはお知り合いの英国車仲間だそうです。


三菱スタリオン。
近未来的なデザインです。
内装もとても綺麗にされていました。


カイトゥスさんのCR-Z
その横にはマスタングさんのCR-Xで新旧並び
CR-X復活おめでとうございます!!


雨天にも関わらず、趣味車が沢山集結しています。
さすがにオープンカーも屋根はCLOSE。


主催worksTKOさんは本日はブラックのロードスターで


いつもはマスタングなKing of the Roadさんやエレさんも今日は足車で参加
OTTI & Nスラッシュで参加。
FIAT500のオーナー様にはセンチュリーの
後席試乗して頂き、とても喜んで頂けました^^


エボ助☆さんのランサーエボリューションⅧ





繼體さんのセンチュリーのタイヤ
分かる人には分かるヘンタイタイヤを4本装着

YOKOHAMA RADIAL 390
そうこれは、市販されていないセンチュリーの新車装着タイヤです。
スペア用で積まれていた4本を集めたそうです。

サイドウォールのデザインがタクシーラジアルにも似てるなぁと思いました。


さて、
今日も
前期型、中期型の違い探しが始まりますよ

     左:前期    右:中期 のドア

インパネ本木目の色味が前期は明るさが暗い。
赤が強い印象を受けました。
色味が暗いため、大変落ち着いた雰囲気となっています。




今日見つけた前期型、中期型の違い
・リアのドアクローザーのシールのデザインが全然違う
・助手席ヘッドレストのダイヤル位置が左右逆
・座席のSRS AIRBAGの刺繍が違う
など


貴重なTIUさんの瑞雲号のメーター

ナビレス仕様車のため、本来ナビの画面があるはずの位置にアナログ時計があるので、
通常メーター左下にあるのデジタル時計が省略されています。


自車のメーター。外気温と並んで時計がある



あーでもないこーでもない話していると
時間があっという間に過ぎ去ってしまいます。


繼體さん、今度は天気の良い月にまた来てください!!
他の車も見てみたいです(^-^)☆
FMMは4月は無いのでご注意を。



FMMの後は

冬タイヤから夏タイヤへ交換
ダンロップのウインターマックスともお別れ




先日購入したREGNO GR-XIを装着。

まぁ、静かだし乗り心地が良くなりました。。
ハンドルのブレもなく、安心して全国オフへ参加出来そうです。

外したスタッドレスタイヤ4本をトランクに積みます。
16インチのタイヤ4本がピッタリ収まるサイズ。






Posted at 2017/03/26 17:43:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

第5回フォーマルセダンサミット主催者レポート

第5回フォーマルセダンサミット主催者レポート
平成29年3月19日(日)
第5回フォーマルセダンサミットを開催致しました。
その際の会場の模様をお伝え致します。


駐車場一部エリアを丸ごと借用しての開催なので
駐車枠には関係なく使用していますが悪しからず。


天候にも恵まれました。


同じ車種でも、新旧モデル、前期、中期、後期など様々。


昭和をも感じる光景


風格が漂うフロントマスク


怪しさ全開のリア


15系クラウンセダンは磨きがかかってピッカピカの白でした。


イカツい集団と感じるか、公用車が集結しているみたいと感じるか・・・


セドリック、クラウンシリーズの並び










のんさんのVG45のエンジンルーム。
センチュリー専用5V-EUエンジン
V8 OHV 4000cc
次期型はLS600のシステムベースだそうですが、
初代~GZG50までは、どれもセンチュリー専用エンジンでした。




黒い光景。


どこか愛嬌も感じる50センチュリー


VGシリーズは初期と最終型では全然違う顔付き。
でも、ベースは変わらないんだから驚きです。






今回は4台の方がお初でした☆

北は福島県から南は静岡県まで
合計21台のオーナーにお集まり頂きました。
参加された皆様ありがとうございました。

次回は7月16日(日)開催予定です
よろしくお願い致します。


●参加された方のブログもご覧下さい。●

■第5回フォーマルセダンサミット-YXS10さん

■フォーマルセダンサミットに参加して-初代プラウディアAさん

■惹かれる世界-80こいさん

■第5回フォーマルセダンサミット-ss_crown_ヨンさん

■「第5回フォーマルセダンサミット」に参加しました-昭和の親父さん


「イベント:第5回 フォーマルセダンサミット」についての記事

※この記事は第5回 フォーマルセダンサミット について書いています。

Posted at 2017/03/20 12:21:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

明日は第5回 フォーマルセダンサミット開催日

明日は第5回 フォーマルセダンサミット開催日
いよいよ明日は
第5回 フォーマルセダンサミットの開催日となりました。
参加される皆様よろしくお願いします。



【参加予定の方】
今回は、台数が少なめなので
駐車位置の指定はありません。
受付後、占有区画内のお好きな所に自由に停めて下さい。

【これから参加希望の方】
イベント占有区画には余裕がございますので
気が向いたから参加してみようかな
と思った方の参加OKです。
お気軽にお越し下さい。
参加の際、みんカラのHN程度はお伺いします。

【見学希望の方】、
見学歓迎です
公園駐車場に駐車の上
ご自由にご見学下さい(^^)
オーナーの許可なく展示車には触れないで下さい。





今一度、詳細を貼っておきます


■開催日 :平成29年3月19日(日)(雨天決行)

■開催時間:9:30~15:30(開場8:45)

■開催場所:県営権現堂公園 幸手権現堂桜堤(4号公園)駐車場内占有区画
         埼玉県幸手市大字内国府間887番地3(うちごうま)

■参加費用:500円 / 1台(駐車場代として)

■参加予定台数:17~20台


昼食は会場の横に"かつ太郎 本店幸手店"さんがあります。


◆参加予定車両◆(開催日前日時点)
1、 センチュリーGZG50
2、 クラウンセダンGXS12系
3、 クラウンセダンGXS12系
4、 センチュリーGZG50
5、 プラウディアGH-S32A
6、 クラウン(セダン)15系
7、 クラウン(セダン)15系
8、 センチュリーGZG50
9、 スカイラインハイブリッドV37
10、 センチュリーVG45
11、 センチュリーVG45リムジン
12、 セドリックセダンY31系
13、 プレジデントPGF50
14、 クラウンアスリートJZS173
15、 センチュリーVG35 or GZG50
16、 クラウンセダンJZS15系
17、 センチュリーGZG50

  + 来れたら来る方々3~4台

■概要■
・トヨタ  センチュリー
・トヨタ  クラシック
・トヨタ  クラウンマジェスタ/クラウン/クラウンセダン
・レクサス LS600HL/LS600H
・レクサス LS460L/LS460
・日産   プレジデント
・日産   セドリックセダン/グロリアセダン
・三菱   ディグニティ
・三菱   プラウディア
・ロールスロイス 全車種
・マイバッハ   全車種
・メルセデスベンツ Sクラスバマイバッハ/Sクラス
・BMW      7シリーズ
・ジャガー   デイムラー/ソブリン
など
主に官公庁及び法人所有が多い
ショーファードリブン前提の各社フラッグシップモデルのオーナー(国産・海外問わず)
もしくは
高級フォーマルセダンのオーナー
が集まって交流する品格ある自動車イベントです。

それらしい雰囲気のセダン車であれば、
特に車種の制限はありません。
(その他アリオン、レガシィ、スカイライン、キザシなど)



      -以上-




「イベント:第5回 フォーマルセダンサミット」についての記事

※この記事は第5回 フォーマルセダンサミット について書いています。
Posted at 2017/03/18 21:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

第5回 フォーマルセダンサミット 開催のお知らせ

第5回 フォーマルセダンサミット 開催のお知らせ

花粉が飛び回り、
車まで花粉症になりそうな季節になりました。



来る3月19日に
第5回 フォーマルセダンサミットを開催致します。
参加車両募集中です。
よろしくお願いします。

■開催日 :平成29年3月19日(日)(雨天決行)

■開催時間:9:30~15:30(開場8:45)

■開催場所:県営権現堂公園 幸手権現堂桜堤(4号公園)駐車場内占有区画
      埼玉県幸手市大字内国府間887番地3(うちごうま)

■参加費用:500円 / 1台(駐車場代として)

■参加台数:先着40台迄(以降相談)


【駐車スペースには限りがありますので、
 参加御希望の方は参加表明をクリックするか、
 事前に私迄にメッセージ、
 もしくはブログへコメントをお願いします。
 (友人と共に参加される方はその分の台数も)】


昼食は持参されるか、近くにあるコンビニ等で購入されるか、
もしくは会場の横に"かつ太郎 本店幸手店"さんがあります。
前回開催時、かつ太郎さんで食事させて頂きましたが、
しっとり柔らかいお肉は食べやすく好評でした。


◆参加予定車両◆(3/18 時点)
1、 センチュリーGZG50
2、 クラウンセダンGXS12系
3、 クラウンセダンGXS12系
4、 センチュリーGZG50
5、 プラウディアGH-S32A
6、 クラウン(セダン)15系
7、 クラウン(セダン)15系
8、 センチュリーGZG50
9、 スカイラインハイブリッドV37
10、 センチュリーVG45
11、 センチュリーVG45リムジン
12、 セドリックセダンY31系
13、 プレジデントPGF50
14、 クラウンアスリートJZS173
15、 センチュリーVG35 or GZG50
16、 クラウンセダンJZS15系
17、 センチュリーGZG50

+来れたら来る方々数台

■概要■
・トヨタ  センチュリー
・トヨタ  クラシック
・トヨタ  クラウンマジェスタ/クラウン/クラウンセダン
・レクサス LS600HL/LS600H
・レクサス LS460L/LS460
・日産   プレジデント
・日産   セドリックセダン/グロリアセダン
・三菱   ディグニティ
・三菱   プラウディア
・ロールスロイス 全車種
・マイバッハ   全車種
・メルセデスベンツ Sクラスバマイバッハ/Sクラス
・BMW      7シリーズ
・ジャガー   デイムラー/ソブリン
など
主に官公庁及び法人所有が多い
ショーファードリブン前提の各社フラッグシップモデルのオーナー(国産・海外問わず)
もしくは
高級フォーマルセダンのオーナー
が集まって交流する品格ある自動車イベントです。

それらしい雰囲気のセダン車であれば、
特に車種の制限はありません。
(その他アリオン、レガシィ、スカイライン、キザシなど)

北関東在住の人が参加し易い場所での
セダンイベントが無かった事、
車種別のオフ会はありますが、
同じ系統の車種でメーカーや国の壁を超えたイベントも
あったらいいなと思い開催しています。
3月、7月、11月の第3日曜日に
年3回で開催しています。

初めての方でも気兼ねなくぜひお気軽に御参加下さい。
きっと想像以上の変態トークに華が咲く事間違いないです(笑)
また、こういった系統の車を購入検討されている方も
一度に様々な車種・型式を見比べられる貴重な機会ですので
御気軽に見学にお越しください。
車のイベントというよりも、
要人が集結したサミット会場のような物々しい雰囲気です。


■イベント沿革■
第1回 法人向けセダンオフ(2015年11月開催)では
合計15台が参加。
第2回 法人向けセダンオフ(2016年3月開催)では
合計20台が参加。
第3回 法人向けセダンオフ(2016年7月開催)では
合計36台が参加。
イベント名をフォーマルセダンサミットに変更
第4回 フォーマルセダンサミット(2016年11月開催)では
合計30台が参加。
これまで福島県、栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、長野県、大阪府と
遠方を含む大変幅広い都道府県よりご参加頂いております。


 ◆◆お決まりのお約束◆◆

●品行方正な仕様の車の集いです。●
 趣旨をご理解頂ければ幸いです。
 公共良俗に反する車検非適合車両での参加は
 固くお断り致します。
 特に車高、マフラー、ナンバープレート角度、フルスモークなどのあからさまなもの。
 純正スタイル重視の集まりなので大丈夫かとは思いますが、
 今後も開催していく為、何卒ご協力をお願い致します。
 m(_ _)m
 
●オーナーも紳士的で。●
 ガムやタバコやゴミのポイ捨てなど絶対に無いよう、
 公共マナー厳守でお願いします。

●車の数だけ十人十色の人がいる。●
 無いとは思いますが、他人の批判は禁止です。
 争いは同じレベル同士でしか起きません。
 悪口を聞いて気分の良い人は誰もいません。
 その人自身の自己紹介とみなします。

●途中の事故等に関しまして主催者は一切の責任を負いかねます。●


 本当に多くの方が楽しみにしているイベントです。
 以上を遵守して楽しい時間を過ごしましょう(^-^)/


      -以上-



「イベント:第5回 フォーマルセダンサミット」についての記事

※この記事は第5回 フォーマルセダンサミット について書いています。
Posted at 2017/03/04 11:43:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@こい_ いつでも出撃出来る準備万端ですね(笑)」
何シテル?   06/06 14:32
DJ KENTOです。 てんとう虫ことスバル360(白) と 鳳凰ことセンチュリー(黒) に乗っています。 独断と偏見だらけの車道楽ですが、 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 (by KENWOOD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 00:12:42
リアドアスピーカー取付その1-準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 04:24:39
フロントSP交換-その1準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 04:13:19

愛車一覧

スバル スバル360 てんとう虫 (スバル スバル360)
セカンドカーの1968年式スバル360スーパーデラックス。 2012年にエンジン不動のボ ...
トヨタ センチュリー(セダン) 鳳凰 (トヨタ センチュリー(セダン))
超難関某国立大学ワンオーナーの 元公用車、色は神威です。 ずっと探していたDBA-GZ ...
その他 自転車 マジェスタ号 (その他 自転車)
中3から新車ワンオーナーで乗っている 現在とんでもない過走行車(推定2万キロ近く) 当時 ...
スズキ K50 二代目黒バイ (スズキ K50)
16歳から乗っているスズキK50(1976年式)。 今は持っているだけで、ほとんど乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation