• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

お散歩号のフォグのHIDを交換!

お散歩号のフォグのHIDを交換!
お散歩号の運転席側フォグがかなり前に切れたので、重い腰を上げて交換した。 フォグのバルブ形式は、HB3。 HIDバラストは純正で、接続はギボシ端子! ギボシ端子での接続はダメ!とよく見かけるけど、まったく問題な~し♪ なので、交換する9006バーナーをギボシ端子に加工。 HB3≒9006、 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/02 23:55:01 | トラックバック(0) | HID | クルマ
2009年11月17日 イイね!

はい、バラスト死亡。

はい、バラスト死亡。
ヤフオクで購入した運転席側フォグのバラストが完全に死亡した。 同タイプのバラスト、3度目の死亡。 前回、マークⅡに乗ったときに不点灯を起こしていて、何度か再点灯すると点灯したんだけど、今回、全く点灯せず。 バーナーが生存しているのは、確認済み。 中国から直に買い付けたRIKISHI☆JAP ...
続きを読む
Posted at 2009/11/17 02:27:39 | トラックバック(0) | HID | クルマ
2009年11月09日 イイね!

HID交換~

HID交換~
お散歩号のロービームのHIDが、そろそろお亡くなりになるので、交換した。 RIKISHI☆JAPAN改め、RK JAPANのH4 35W 6000Kに交換。 ロービームのみ。 RK JAPANのバーナーは、6000Kだと若干緑がかっている。 フォグも交換しようと思い、外したら、HB系だった・ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 02:13:30 | トラックバック(0) | HID | クルマ
2009年10月28日 イイね!

ピンクバーナー!

ピンクバーナー!
お散歩号のフォグのHIDをピンクにしてみた。 ウチのワンコロの名前がピンクだからじゃないよ! う~~ん、怪しい~♪ 付けて、2年と10ヶ月。34ヶ月。1000日ちょっと。毎日乗って1日4時間で、4000時間。 じゃあ、寿命かぁ~。 って、オイ! 1日4時間も夜間、運転していないぞ! ...
続きを読む
Posted at 2009/10/28 20:47:00 | トラックバック(0) | HID | クルマ
2009年08月07日 イイね!

HID、大量入荷~♪

HID、大量入荷~♪
色々と入荷しましたよぅ~。 今回は、70WタイプのHIDも入荷~。 ご用命は力士脂氏まで。
続きを読む
Posted at 2009/08/07 15:32:17 | トラックバック(0) | HID | 日記
2009年07月07日 イイね!

光軸調整

光軸調整
ヘッドライト内部が水分で曇るため、防水処理をしたら、光軸がずれた・・・。 レベライザーを最も一番上にしても、手前しか照らさず・・・。 帰宅後、光軸調整を開始~。 すると、助手席側のレベライザーが動かず・・・。 配線をチェックするも、動かず・・・。 そこで、前につけていたヘッドライトからレベ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/07 09:30:23 | トラックバック(0) | HID | クルマ
2009年06月27日 イイね!

TカーにHIDを投入~♪

TカーにHIDを投入~♪
力士脂氏の散々振り回されたあと、AM0時過ぎに作業開始・・・。 相当時間かかるから、昼間に来るようにと言ったのに! まずは、サイドウインカーを外し、ヘッドライトを取り外す。 100系のヘッドライトって脱着しにくなぁ~。 HIDバラストが邪魔。 HIDバラストを固定するステーをアルミの平板で ...
続きを読む
Posted at 2009/06/27 14:46:08 | トラックバック(0) | HID | クルマ
2009年06月24日 イイね!

HIDバーナー死亡・・・(怒

HIDバーナー死亡・・・(怒
前に力士脂氏が後輩W辺の為に買ったH4バーナー、不要になったので貰って、D2台座に加工し、マークⅡに付けていたのだけれど、5回に1度くらいしか点灯しなくなった・・・。 どうも内部でリークしているらしい。 左側が瀕死のバーナー。 反対側のバーナーは根元が怪しく茶色に変色してきた・・・。 もう ...
続きを読む
Posted at 2009/06/24 00:28:28 | トラックバック(0) | HID | クルマ
2009年06月22日 イイね!

D2Rバーナー入荷~♪

D2Rバーナー入荷~♪
やっとこさ、D2Rバーナーが入荷しましたよ~。 種類は、35W/55W 6000K、8000K、10000K、12000K。 D2Rの車にはD2Rを入れましょ~。 D2C?コンバーチブルの「C」?笑 D2C≒D2Sだけど、D2C≠D2Rですので~。 違いのわかるか頼み、お買い求めくださいま ...
続きを読む
Posted at 2009/06/22 18:14:44 | トラックバック(0) | HID | 日記
2009年06月22日 イイね!

純正HID+社外バーナー

純正HID+社外バーナー
純正バラストを流用した高耐久性仕様。 バーナーはH4ローのみの4300K。 4300Kは少し割高の特別色。 社外バーナーを接続するために、D2アダプターハーナスを使用。 これにより、配線・バーナー加工の必要なし。 HIDユニットは、JZX100系とC35ローレルのもの。
続きを読む
Posted at 2009/06/22 17:40:30 | トラックバック(0) | HID | 日記

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation