• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

東京・杉並 下高井戸 あぶら~亭 桜上水店

東京・杉並 下高井戸 あぶら~亭 桜上水店またまた、あぶら~麺を食べに行って来た。

力士死脂死死脂氏とバ●社長W辺が、この情報を嗅ぎつけ、家に来た・・・。

仕方がないので、一緒に連れて行ってあげた。

今夜は野人岡野氏がチーフのご様子。

各々注文をし、岡野氏が調理開始。

しばらくすると、野人岡野氏がハニ~ちゃんの所へ・・・。
『秋田のリンゴですけど・・・』と、リンゴをくれました。

ボクは見ました、冷凍庫から餃子を出すのを(笑

まず、チャーハン系が運ばれてきて、次にあぶら~麺が運ばれてきて、しばらくすると餃子が運ばれてきた。
今日は、2つのテーブルに分かれていたにもかかわらず、それぞれのテーブルに1皿ずつ餃子をくれた。

今夜も非常においしく、みんな大満足でした。

ジュースといい、餃子といい、リンゴまで、至れり尽くせりでした。今日は、4,170円だったけど、900円分、サービスがあった。

食べに行くのが恐縮になっちゃう感じ。
Posted at 2009/10/02 02:28:05 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年09月27日 イイね!

ラ~メンをはしご

力士氏脂死氏が、来た。

お土産をくれた。


チキンタツタバーガー。


白いたい焼き。
1個130円だって。ボッタクリだ。


力士氏脂死氏の目的は、トリミング用ドライヤーの足の部分の引き取り、100クレスタの外装LEDを取りに来た。

この足、キャスターは毛が絡まり、動かず・・・。
錆もひどいということで、なぜかボクに直させる、力士死氏脂氏・・・。

錆を落とし、アクリル塗装。黒とシルバーの2色仕様。シルバーはクリアー仕上げ。

これで、2,000円。ひどすぎる!!

なので、
5回ご飯をご馳走になることに。

で、力士氏脂氏脂氏はあぶら~麺、ボクはラーメン中村の魚だし和風つけ麺が食べたいということで、まずはら~めん中村へ。


ボクはつけ麺、力士氏脂氏脂氏は『さっぱり塩豚骨ラーメン』に。


この卵、ただの半熟かと思いきや、薄味がついていた。いい感じ。


脂が浮いているけど、けっしてコッテリではなく、おいしい。
魚粉のザラザラ感が癖になる(笑

力士氏脂氏脂氏は、あぶら~麺に備え、ほとんど食べずにボクにくれた。

塩ラ~メンは、麺は細~中太麺で、特別おいしいというわけでもなく、スープも普通。
他のラ~メンがおいしいだけに、
★★☆☆☆
の酷評。


続いて、あぶら~亭へ。

本日、野人岡野氏はおらず、昨夜通過した際はいた。
市原隼人氏はいた。
本日の大将は、西武ライオンズ石井氏の様子。


満腹太郎なので、あぶら~麺のみ。

力士死脂死脂死脂氏、あぶら~麺を注文したら、石井氏が餃子のコンロにチャッカマンで火をつけた!と言い張ります。餃子を注文した客はいなかったから、ボクたち用だと。

あぶら~麺が運ばれてき、満腹ながらもおいしくいただく。

しばらくすると、石井氏自ら、
『いつもありがとうございます。』
と餃子(300円相当)を持ってきてくれた。

力士死脂脂氏得意の幻聴・幻覚かと思ったら・・・。

いつもいつもありがとうございます!

でも、何でだろうかといつも思う。



帰り、軽トラが横を抜かしていった。
!!!!
荷台に人が横たわっていた。
ビニールカバーをかけられて・・・。

死体かと思ったら、おっさんが寝ていた。


環八の有名ガソリンスタンド、シンネンにて。
フィットに軽油のノズルを突っ込み、出ない!というも、力士死氏脂氏、なかなか気づいてくれず。

関西に行って、突込みを勉強してきたほうがイイっスよ!


Posted at 2009/09/27 02:55:40 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年09月16日 イイね!

あぶら~麺!

あぶら~麺!久しぶりにハニ~ちゃんと、あぶら~亭のあぶら~麺を食べに行ってきた。

写真は使い回し、普通盛り。

ボクは、いつものあぶら~麺大盛り(1.5玉)と半チャーハン。



今日は、野人岡野さんがいないから、サービスはないかと思ったら、
市原隼人『テーブルの真ん中あけて置いてくださいね!』
餃子が出てきた。

う~~ん、他の席にはサービスをしている気配はないんだよなぁ~。

餃子を持ってきてくれた店員さんに『いつも、ありがとうございます。』と言うと、
『ヘ?』という対応だった。

ボクの考えでは、サービスをしているから、『いえいえ、いいんですよ!』と言う対応だと思ったら、『何でお礼を言われるんだろう?』と言う感じだった。

ハニ~ちゃんと話し合いの結果、ボクが来たら、サービスをするようにと張り紙があるのだろうと(笑

スタッフA『昨日も○○さん、来ましたよ。』
野人岡野『ちゃんと、サービスしておいたか?』
スタッフA『いいえ、してませんけど。』
野人岡野『ダメだろ!』

と言う会話があったのだろう(笑

今日の餃子、いつもより美味しいと思っいたら、お店を出た後、ハニ~ちゃんもいつもよりも美味しかったと言っていた。

食べている最中でさえ、また食べに来たい!と言うほど、美味しい。

味もさることながら、麺がとてつもなく美味しい。
決して、回し者じゃないよ~(笑
ワイロみたいなのは貰っているけど(笑

杉並へ起こしの際は、ぜひ、食べてみてくださいなぁ~。


力士脂脂脂死氏、せっかく誘ってあげたのに、来ず・・・。

もう、遊んであげないよ!

昨日、みんカラメッセージが届いた。
知らない人からだったけど、某所で、力士脂死氏を目撃したと。
力士脂死氏に確認すると、目撃されたのは力士脂死氏だった(笑

やっと、力士脂死氏も認知されるようになったんですね!

いつもいつも、プロモ~ションをしているボクに感謝してください!
Posted at 2009/09/18 19:25:03 | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年09月07日 イイね!

神奈川・秦野 なんつッ亭 本店

神奈川・秦野 なんつッ亭 本店力士脂脂死脂氏が、行きたいと言うので、行ってきた。

神奈川県秦野市の『なんつッ亭 秦野本店』。

注文したのは、『ぼくの空』(トンコツ魚介醤油ラーメン)、大盛り900円(大盛りなので+100円)。

大盛りは、半玉。1玉は少なめ。

HPによると、『ぼくのそら』は、
新鮮なカツオとサバを贅沢なほど使用し、魚介の香りの効いた特製醤油ダレを使った、言うなればトンコツ魚介醤油ラーメンです。
具は玉葱のみじん切り、ちゃーしゅー、そしてちゃーしゅーを更に濃い醤油で味付けした
「ほぐしちゃーしゅー」。
スープと「ほぐしちゃーしゅー」との調和は食べた人にしか分からない絶妙なハーモニーです。

はい、魚粉と化学調味料(味の素と思われる)を器に大量投入。
新鮮なかつお?さば?何を根拠に新鮮だと?
節でだしをとったわけではない、横着仕様のラーメンだな。

普通のラーメンを食べるべきだっただろうか。


底には、魚粉が・・・。


半ぶたまんま250円。
チャーシューが少なすぎだろ!


「総本山」って、宗教か?
DQN。


麺 ★★★☆☆
中太ストレート麺。自家製で、配合も気温・湿度により変えていると拘っているようだが、ゆでる直前に製麺するわけではなく、作り置きなわけで、こだわりをアピールしているわりに大したことないので、この評価。

スープ ★★★☆☆
トンコツ魚介醤油系だが、魚介は魚粉を大量投入の横着仕様。トンコツはクリーミー。
はじめは美味しい!と思ったけど、すぐに飽きが来た。

具 ★★☆☆☆
ちゃーしゅー、ほぐしチャーシュー、生タマネギ。
生タマネギ、生は辛味が強いので、かなり邪魔をする。入れる必要、全くなし。

総合評価 ★★☆☆☆
HPを見て行ってなので、このような評価。
HPでは、拘っていることをアピールするも、その拘りが感じられない。
食べた直後は★★★★☆だったけど、しばらくすると★★★☆☆に。
ブログを書いている時は、なんかムカついたので、★★☆☆☆。
典型的な、店舗を広げすぎて、味が落ちているパターンだと思う。
オーナーは現場に立っていないんだろうなぁ~。
店は小汚い。店員の声が耳障り。
あぶら~亭も大きな声だけど、この違いは何なんだろうか?
あぶら~亭は、お土産効果?笑

★★★★★ すばらしい!また、すぐにでも食べたくなるラーメン!
★★★★☆ なかなかおいしい!
★★★☆☆ 食べに行こうと誘われて、ちょっと考える。
★★☆☆☆ どこもやっていなかったら、致し方なく食べに行くお店。
★☆☆☆☆ ただでも食べない。
☆☆☆☆☆ ラーメン屋やめろ!


ボクの中でのランキング
1位 東京・杉並 らーめん中村(ちゃっちゃ系) ←つけ麺も美味しいから
1位 東京・杉並 あぶら~亭 ←初登場のいきりなり第1位!
2位 千葉・津田沼 こってりらーめん なりたけ(ちゃっちゃ系) ←味噌味がまずいので
3位 神奈川・綾瀬 らーめん雅(ちゃっちゃ系)
4位 東京・葛飾 ラーメン弁慶(ちゃっちゃ系) ←人気店ということで、『あぐら』をかいている感じ。味にばらつきアリ。 
4位 神奈川・横浜 瀬谷 ラーメンショップ鬼っ子(とんこつベース)
4位 神奈川・横浜 都筑 近藤家 本店(とんこつベース)  ←ハニ~ちゃんのお気に入りだから(笑

ランク外 千葉・松戸 屋台とんこつラーメン 貴生 ← 店員の態度が悪い&脂多めを食べ、ちゃっちゃ系を食べたくないと思ったから。
Posted at 2009/09/09 14:54:23 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年09月05日 イイね!

東京・杉並 下高井戸 あぶら~亭 桜上水店

2日連続、杉並に行って、あぶら~亭を通過できるわけもなく、食べてきた。

今日は、野人岡野さんがいた。市原隼人さんもいた。韓流スターみたいな人もいた。
満面の笑みでお出迎え。

あぶら~麺と半チャーハン、950円。

まず、チャーハンが出てきた。

次にあぶら~麺が出てきた。

あれ?本日もサービスはなし?
野人岡野さんがいるのになぁ~と思っていたら、やっぱり出てきた!

味玉(100円)!笑
市原隼人さんが持ってきてくれた。

しばらくすると、野人岡野さんが『これどうぞ。』とアルミホイルに包まれたパックをくれた。


餃子だった。


これね、ただアルミホイルを入れてあるのではなく、アルミホイルの縁を外側でちゃんと折り返してあるの。

今回は、

タレつき。

これだけ、サービスをしてくれるのは、気分悪くはない。嬉しいのだけれど、何で、ココまでサービスしてくれるのかが気になる今日この頃・・・。

野人岡野さんがサービスをしてくれるんですね~。

Posted at 2009/09/05 00:28:47 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation