• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

ピンクLED~♪

ピンクLED~♪茶兎茶兎さんとコメントで出てきたピンクLEDです。

かなり、エロいです。
50年代のアメ車のテールに合いそう。

ピンクLEDは、消灯時もピンクです。LEDの素子にピンクの発光物質があります。多分、素子自体は、青で、蛍光物質に反射させて、ピンクに光らせているのでしょ~。白色LEDは消灯時は黄色です。このせいで、白色LEDは色調のバラつきが出るのだと思います。白色LEDを買うときは、要注意。
自分、白色LEDを1,000個パックで購入し、青みが強い→交換→バラつきありすぎ→交換、があります。あと、海外メーカーLEDの輝度は、当てになりません、参考程度に・・・。


今では、紫色LEDもありますね、紫外線が出るらしいです。
日焼けした方にお勧め(爆
IC内蔵の自己点滅や7色に勝手に変わっていくLED、100mA流せる5mm砲弾LEDなど・・・。

「誰か、チャレンジャ~はいませんかぁ~(爆」

LED全般ですが、LEDの光は鋭いですよね。電球では出せない鋭さ。
Posted at 2006/11/27 19:59:56 | トラックバック(0) | LED加工 | 日記
2006年11月27日 イイね!

JZS147 アリスト 室内灯LED加工 ♪

JZS147 アリスト 室内灯LED加工 ♪セクシ~ノボル号の室内灯をリフレッシュいたしました。

強制リフレッシュ計画第1弾です。

元々、LED加工をしていたのですが、某M・O・B氏には負けてられないと言うことで、作り直しました。






かなり前に作ったため、LED自体がそれほど明るくなく、オーバードライブさせていたので、高耐久性仕様にいたしました。
前仕様は、FLUX LED &広指向性LEDで製作していました。
当時、明るいLEDがないので、色々と試行錯誤していたのですね。
今は、FLUX LED、広指向性LEDは、使用しておりません。
FLUX LEDは、それほど明るくないし、高いし、足が4本あるから面倒だし・・・。


この室内灯は、切替スイッチDOOR:ブルーLED点灯(残光機能付き)、ON:マップ灯まで白色LEDフル点灯です。マップ灯は独立して使用可能です。

今回は、悩まされました。一部LEDが弱点灯してしまったのです。ほんの少しの点灯だったのですが、許せなかったので、格闘すること数時間、勝ちました♪
もう、裏側、配線だらけ・・・。

基板等、導電するものは使っていないのですが、何かに微弱電流が流れてしまっているようです。多分、マル秘物だとは思うのですが・・・。
通常、基板の裏側を綺麗にすれば、直るのでしょうが、LEDを2種類入れているため、裏側はかなり複雑になっているので、基板での対処は不可でした・・・。


そろそろ、あにき氏もLED加工をするようですし、
「ノボルさ~~ん、いいのですか!」
と、言ってみる・・・。
Posted at 2006/11/27 14:48:59 | トラックバック(0) | LED加工 | クルマ

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567891011
12 1314 1516 1718
19 20 2122 23 2425
26 2728 29 30  

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation