
現在の建物の近況報告でございま~す。
外溝はほぼ完成しております。
がぁ~!車高短でも止められるようにと選んだプラスチック製の車止め、今日、取り付けたらしいのですが、見てみると普通のコンクリート・・・。
「は~い、やり直してね♪」と。
建物ですが、1階の床はPタイル、一部盛り上がっている所を直させます。
で、2階ですが、下地まで完成です。
今日、キッチン周りの引き出しなどを、
ゆっくりと閉まるものと交換しておりました。
そこに、間に入っている建材商社の営業マン発見~。
話をしてみると、
なにやら、自分を工事関係者と勘違いしていろいろペラペラと・・・。
三井ホームからは、
「施主が引き出しが気に入らないから交換しろと言われ、かなり怒って、どうにかしろ!」と言われたとか、そんなに怒っていないし、交換してくれないと困るとしか言っていませんけど~。元々は、設計士に引き出しの事を聞いたらば、ゆっくり閉まるタイプといわれたのに、普通のものが入っていた、
おたくのミス!なんですけど~。
職人いわく、
「俺は三井の仕事は断っているんだけどなぁ~」と・・・。
ここに、施主がいるんですけど・・・。
キッチンも、端に寄せて取り付けるのではなく、左右1cmずつ位余裕を持って設置し、隙間を●●(名前を忘れた)という部品で埋めるんだとか・・・。
下の手術室の流しも端に寄せて設置されて、引き出しとドアの縁が接触するんですけど・・・。
営業マン、苦笑い・・・。

2階の床はこんな感じです!

段差ありますけど、いいのですか?
一部には、パテを入れてあったので、このままやる気でしょ~。
段差はマジックで書き込んでおきました!
かなりの箇所に・・・。

壁紙とハマキ部分の境です。これは、綺麗です。

床を貼り直している部分。ハマキは新しいものが入っております。
もしかして、壁紙はこのままのつもりかな?
コーキングを打って、終了~!じゃ、ないだろうねぇ~・・・。

M・O・B氏が暴れたときに入れるケージです。

はい、トイレは欧米スタイル~♪ ウソ、単なる排便流しです。
床はモルタルでしたが、ケージの販売店などからおしっこが浸み込むよと言われ、ペンキを塗り塗りしました。

相当古いレントゲンです。
でも、ハイパワーなので、M・●・Bさんも撮影できますよ~~。
被爆させてやるぅ~~。
壁紙は貼っていません。経費節約です!自分で貼ります。
Posted at 2006/12/07 23:19:00 |
トラックバック(0) | 暮らし/家族