• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

ICフラッシャリレーに交換

ICフラッシャリレーに交換今までは、純正リレーで、セメント抵抗でハイフラを防止していたんだけど、少しでも消費電力を抑えようとICリレーに交換した。

けど、セメント抵抗はそのまま~(笑

そのうち、取るけどね。

しかし、純正ノリレーって脱落防止か何かで、3極の端子のうち真ん中の車両側の端子に返しが付いていて、簡単に外れないのね。無理やり外すと返しが飛び出てきちゃうし。


参考のためにカバーを外してみた。
じゃなく、外すときに勝手に外れた。車両から外せなくなる!とあせったけど、マイナスドライバーでこじって外した。

ICリレーは中国製。純正より一回り大きいから、そのままで装着不可。
多分、ほとんどの車種で配線延長が必要だと思う。

まったく、ほんと詰めが甘いというか、いい加減だなぁ~。
設計は日本人かな。まぁ、こういうのを設計する日本人もね・・・(自粛

ボクの場合、日産用のリレーを買っちゃったから、どっちみち配線を延長しないといけないんだけどね。

交換したら、ハザード時にすぐに点滅しなくなり、常時点灯する現象&リアの流れるウインカーの8回路目の不規則な点灯が収まった。

純正では85回/分で、ICリレーも一応85回/分とあるけど、どうみても点滅の速度が遅いんですけど~~。60回/分程度。まぁ、車検に通るからいいけど。

このリレー、少し大きめの白箱に入っていて、その中は、エアキャップに包まれた白箱。
どんだけぇ~~~~、過剰梱包なのかと。
Posted at 2009/10/16 01:45:46 | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年10月16日 イイね!

あぶら~麺を食してきたぁ~♪

あぶら~麺を食してきたぁ~♪ハニ~ちゃんとあぶら~亭に行ってきた。

またまた、情報を嗅ぎつけた力士死脂死脂死氏が来ちゃった・・・。
しかも、30分以上の大遅刻で。たぶん、港北P.Aで何か食ってきたんだな。

ボクたちは、あぶら~麺を食べたい、力士死脂死脂死氏はあぶら~麺は飽きたと、言ってはいけない言葉を・・・。
ここは日本、民主主義&力士死脂死脂死氏の意見は尊重しません♪ということで、あぶら~亭へ。

ついに、あぶら~麺、特大を注文。麺が2玉分。1玉も通常よりも多い170g。


左が普通盛り。

行く前は、特大とチャーハン!と決めていたんだけど、様子見で特大のみを注文。
ハニ~ちゃんはいつものあぶら~麺普通に海苔をトッピング。


力士脂死脂死氏は、チャーハン大盛り。
あれ?大した量じゃない・・・。
半チャーハンが1人前、普通チャーハンが1.5人前くらい、大盛りは!と期待していたんだけど・・・。
普通盛りと大差ない気がする。
あぶら~麺が売りのお店なのに、チャーハン頼むからだな、きっと(笑

途中、力士脂死脂死氏念願のシソ入り棒餃子(500円)が出てきた!サービスしていただいちゃった。
いつも、普通の餃子をサービスしてくれるんだけど、力士死脂死脂死氏、『棒餃子が食べてみたいんだよなぁ~、変えてくれないかなぁ~』と帰るときにいつも言っていた。なんと、図々しいお方なのだろうか。

ボクは、あぶら~麺を3/4食べたときに、チャーハン追加~~♪

見た目、少し油が多そうだったけど、美味しくいただいた。

う~~ん、本当に、美味しいなぁ~。

帰りに、いつも『美味しかった、美味しかった』といっているらしい、ボク(笑

スタッフ岡野氏が、ビニール袋を持って登場。


また、お土産をいただいちゃった。

スタッフ岡野氏『自分、この人嫌いなんですよねぇ~。』と。
大丈夫です、たいていの人は嫌いだと思います。と言っておきました。
ボクも嫌いです。こやつ、お客に対して、何様だよと。

ハニ~ちゃんは、僕に持って帰っていいよと言いますが、最近気が付いた。お土産はハニ~ちゃんにだ(笑




ピンクちゃん、ボクに会いたかったらしい、サンルーフから顔を出していた。


力士死脂死脂死氏、ストロベリ~ト~ク中?
ちょっと、嘗め回すように見るの、やめていただけます?


力士死脂死脂死氏、興奮しちゃったのか、お漏らし・・・。

ハニ~ちゃんに水鉄砲で放水し、反撃を食らったの。
ハニ~ちゃん、遠慮なしに放水していた(苦笑

かわいいから、許してあげてねぇ~。


そうそう、力士死脂死脂氏に会計をお願いしたんだけど、『小銭は出しておいた!』とのこと。10円単位の70円のみ・・・。

ご馳走になったら、お礼は言ったほうがいいと思いますよ!

人としてね!
Posted at 2009/10/16 01:24:18 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年10月16日 イイね!

『ど』印!

『ど』印!力士死氏が来たのに、アルファードに『ど』シールを貼るのを忘れた。
Posted at 2009/10/16 00:51:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4 5 67 8910
11 121314 15 1617
1819 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation