
AP1 S2000 LEDテールが完成いたしました。
フルLEDテールです。内部がシルバー塗装なので、本来は半艶シルバー基板ですが、SPL仕様ということで、ミラー基板で製作いたしました。なので、消灯時でもノーマルとは異なる輝きがあります。
スモール時とブレーキ時では点灯パターンが異なります。同じ点灯パターンにもすることが出来ます。
※ 諸事情により、画像を処理しております。また、拡大写真の公開は出来ません。

輸出仕様にはサイドマーカーがあるので、そこもLEDにいたしました。

今回は、バック部にもウインカー機能を追加しております。バック時にはノーマルと同じ点灯パターンとなる回路を組み込んでおります。
ここにリアフォグを入れ、バック・リアフォグ兼用にすることも出来ますし、ウインカーとバックが上下になっているのを左右に変更することも、上下を入れ替えることも出来ます。
S2000は、後期ではLEDテールなのですが、ボルトオンでは装着できず、後期テールを装着するには、バックパネルの加工が必要となるので、費用がかかりますし、修復暦ありとなってしまいます。
少し前から、チューナーの間でS2000がブームになっているようです。このS2000には、元々LED加工したテールが付いていたのですが、テールを見た某ショップの社長さんがすぐに欲しいということで、LEDテールと純正テールを交換し、再度LED加工することになりました。ショップ様の車(S2000)はこれで4台目です。
どうしちゃったの!?というほど加工待ちがあります・・・。ラフェスタの加工は放置プレ~です・・・
Posted at 2006/10/02 01:30:56 |
トラックバック(0) |
LED加工 | 日記