• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

力士2号~!

力士2号~!どぅ~んぐり工房の力士ブランド、第2弾です!
第1弾は、アジア製モニター用のキャパシターですよ。

チ~ム力士氏の最高速担当である某C氏がわがままを・・・。

「ハザードを点けた時に、純正のポジションが光るようにしたい!」と。

某C氏の34RFウインカーは、ポジション機能付きのLEDになっております。
R34では純正ポジションを電球タイプのLEDにすると、発光点がずれるため、光らせていないのです。
ヘッドライトLED加工をすれば、解決っス!
しか~し、ハザ~ドを付けたらば、ウインカー部のポジションは当然点灯しないわけで・・・、ハザ~ドの点滅のみで、球切れと思われるのが嫌らしく、ハザ~ド時のみ純正のポジションを光らせたいと・・・。

そういう、わがままを言う人は、朝稽古でかわいがりッスよ!
角材で。バットじゃないですよ。
もしくは、ワイパー立てときますよ!



まぁ、そこはどぅ~んぐり工房、お得意様は大切にしないとね!ということで構想30分、製作1時間で完成であります。

我ながら、よく考えたものだ(笑
Posted at 2007/12/24 11:31:50 | トラックバック(0) | LED加工 | 日記
2007年12月23日 イイね!

クリップ式LEDライト

クリップ式LEDライト前にニトリで購入した799円だったかな?のクリップ式のライトをLEDにしたのですが、
us_vmaxで、
不良品のLEDを買ってしまったため、百数時間程度で、暗くなってくると言う長寿命のLEDではありえない現象になってしまったため、別のLEDに交換&増設しました。

ヤツがいうには、「回路を確かめてください。」。

アホか!


問題の20,000mcdのLEDを25,000mcdのし、数を61個→121個に倍増~。

暗くなったら、殴り込みだ。

早く、代替のLEDが来ないかなぁ~。


本日は、昼休みにお犬様たちをお風呂に入れました。

シャンプ~→コンディショナ~→歯磨きをするので、大変です。
チビ犬が大きくなったら、重労働だ・・・。

で、夜の広場への散歩に61灯のLEDライト持って行きました。
かなりいい感じでした。



先ほど、某C氏が、カーテシランプを取りに来て、外でお話をし、あるものの製作を依頼され、製作しようと部屋に戻ると、チビ犬がサ~クルから脱走し、爪楊枝をばらばらに・・・。
爪楊枝の向きを揃えるので疲れたため、あるものの製作は後日に・・・。
29円なんですけど、捨てるのもったいないので・・・。
Posted at 2007/12/24 00:21:53 | トラックバック(0) | LED加工 | 日記
2007年12月22日 イイね!

NEO LED シリ~ズ Part.4

はい、先ほどの61発LEDライトを分解しましたよ。

さすが、Chinaクオリティ~です。

配線の被膜は剥けてしまっている。
LEDはリフレクタ~にしっかり嵌っていない。
半田付けが怪しく、配線の剥離は時間の問題。
セメント抵抗、どこにも固定されておらず、脱落も時間の問題。

まぁ、細かいことは気にしません。

故障したら、直せばいいのです!
もしくは、
改造しちゃえばいいのです!

今回は、スポット的な配光を改善すべく、

NEO LEDを惜しげもなく取り除き、普通のLEDに入れ替えました。


まぁ、気持ち指向性が広がった感じ。

今回のライトはバッテリ~2個で、独立しているので、一方が電池切れになってももう一方に切り替えれば使えるんです。なかなkナイスだと思います。

今回、LEDライトを13個、5,059円也。
3つ、1円で買えたからよしとしよう!


電気スト~ブ、気に入りました!
工房用にもう1台、導入しよう。
今回のは、ポイントで買ったし・・・。
工房?は、強力換気扇&小型換気扇の2機掛けなので、エアコンの暖房ではかなりの無駄だと気になっていたんです・・・。



今まで紹介してきたLEDライト、
・19灯LEDライト
・61灯LEDライト
・38灯LEDヘッドライト
・7Wor10WLEDライト
の完全武装で、
夜の広場で犬たちと戯れられる(爆
デビュ~間もないピンクちゃんが怖がるといけないので、広場を明るく照らさないとならないのでね。

決して、怪しいものではございません。




さてと、2階に上がって、お犬様たちのおしっこをさせて、牛乳を飲ませて、サプリメントを与えて、ピンクちゃんに夜食のパンを焼いてあげよう~。
Posted at 2007/12/22 23:54:28 | トラックバック(0) | NEO LED(笑 | 日記
2007年12月22日 イイね!

NEO LED シリ~ズ Part.3

先ほど購入した電気スト~ブ、重宝しております(笑

はい、またまたLEDライトを買いました。
一端のLEDライトマニアです。
しかも、ノ~ブランドにこだわる!(苦笑

5WLEDライトに始まり、7W、10Wとなり、そろそろハイワッテ~ジのLEDも※ 怪しくなってきたので、熱が冷めていたのですが・・・。
ワット数が大きくなってもそれほど明るさに変化がないような・・・。
今では、20Wもある・・・。
まぁ、効率があるので、ワット数が大きくなると発熱量もおくなるわけで・・・。


最近、あるお方の影響で、お熱が再発しております。

次、届く分で終わりにするつもりです・・・。
と、まだ買うのか!と・・・。

で、今回購入したものは・・・、











右のでかい方。真ん中のタバコと比較すると・・・(爆
タバコはキングサイズ・・・。

今回のものは、前に購入した左側のLEDが多い&バッテリ~容量が2倍バージョン。
19発、37発、61発、100発とあるのですが、お値段との兼ね合いから、まず、19発で様子を見て、61発を購入です。
100発はリフレクターの形状が異なります。

調べてみると1年以上前から売られている、一社独占販売・・・。
最高値5,751円、最安値787円。
自分が購入した金額は、安値第2位タイです(笑

同時梱包不可なので、1,111円以上では買うつもりありませんでした。

2m先の壁に向かって照射~(笑

右:19発  500,000カンデラ
左:61発 3,000,000カンデラ
made in China スペック(笑
写真ほど差は感じません・・・。


右が19発で若干紫系の色調、左が61発で若干緑系の色調。

今回購入したライトの箱には、珍しく会社名が書いてありました。
調べてみると、HPもある・・・。
主に広告用のLEDを製造しているようです。



さて、分解してみますか。

Posted at 2007/12/22 21:38:42 | トラックバック(0) | NEO LED(笑 | 日記
2007年12月22日 イイね!

電気ストーブ、購入

川崎地方は寒いであります!

エアコンの暖房はかな~り低めに設定しているので、寒いのであります。
床には「ユカペット」(笑
動物用の暖房マット(爆
ズボン2枚重ねでも寒いであります。

そこで、下半身を暖められる電気スト~ブを購入です。



そう!うちの場合は、機能は二の次。値段重視なので。

本日のヤマダ電機の広告を見て、
「電気ストーブ 1,280円」
とあったので、昼休みに買いに行ってきました。
基本的に量販店などでは買い物はしないのですが、小額商品なので、近場で(笑

今回は、何もトラブルはなく(笑

消費電力は800Wなのですが、不経済なので弱モ~ドがあるかネットで調べ、400Wモ~ドができるので、購入です。これくらい、記載していただきたいものです。





買い物ついでに、側の八百屋でお買い物~。

最近、お犬様のご飯にかぼちゃが入っていなかったため、購入です。
半玉250円。
仕方ないです、お犬様のためなので・・・。

で、帰る時、さつまいもの1箱350円(税込み367円)と・・・。

2箱購入です。お犬様のために(笑


最近、車で留守番をさせていると、チビ犬ピンクちゃんが放尿している・・・。

かわいいから、勘弁しておこう~(笑




さてと、連絡もなく突然、「大至急」と送られてきた32Rのテールをやりますか・・・。

Posted at 2007/12/22 15:30:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 2021 22
23 24 25 26 272829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation