• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2008年10月09日 イイね!

エアロ、加工中~・・・ Part.2 FRPペタペタ編

エアロ、加工中~・・・ Part.2 FRPペタペタ編夕方、注文していたFRP樹脂(硬化剤付き)が届いたので、早速、作業再開。
余裕を持って多めに2kg。

今回の樹脂は、インパラ。
ノンパラだとベトベトするから、嫌なのよね・・・。





切り刻んだサイドステップの端の部分。



埋めるダクト部分。





ダクト部分の裏側からガラスマットを切った内側1層、穴より大きめに1層、たっぶり樹脂を付けたし、大丈夫でしょ~。



サイドステップの端の部分。ここは念入りにペタペタ。
まぁ、この部分は、位置決め程度で、力がかからないようにしたので、割れないでしょう~。

左のペットボトルは、歪みがあるため、硬化するまでの重し。


これで、硬化したら、形を整え、パテを・・・。
Posted at 2008/10/09 19:24:59 | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

エアロ、加工中~・・・

エアロ、加工中~・・・チ~ム力士氏、総帥、力士氏氏の90クレスタのエアロを加工中。

小加工で済むかと思いきや、そうも行かず・・・(苦笑

2cmほど長い・・・。

誤魔化せるレベルなのだけども、妥協せず、純正なみのフィッティングを出そうかと・・・。

まぁ、適当な鈑金屋以上にはしますよぉ~。
適当なね(笑

切り刻んでいるので、粉まみれ(苦笑

ご覧のとおり、サイドは両端カット~。



フロントのださいダクトはカット~(笑
センス、悪いなぁ~。
ダクト、小さすぎるし、中が波打っているから・・・。

底もカットしてありますよぉ。
カットしないと、上側が広がりすぎるので・・・。

ちゃんと、ウインカーの部分のラインも出しますよ。

適当な鈑金屋じゃないのでねぇ~(笑



仮留めしながら、ベルトサンダーで削っていると、手元が狂い・・・、




















・・・。

全塗装するから、いいんだぁ!

ただいま、FRP樹脂、届くの待ち・・・。
Posted at 2008/10/09 14:55:55 | トラックバック(0) | 日記
2008年10月07日 イイね!

掃除機のホース

掃除機のホースウチで愛用している中国製のサイクロンらしい掃除機、数ヶ月でホースの蛇腹部が割れました・・・。
まぁ、中国製品にクオリティを求めるのもねぇ・・・。

ホームセンター、ネットで探してもホースってないんですねぇ~。

倒産品のオークションを見ていると、ホースのみを発見。

ライバルがいましたが、次、いつ見つかる分からないので、がんばっちゃいました。

倒産品なので、詳細不明でしたが、ホースごときで、いちいち規格が違うわけねぇ~!と信じて・・・。

結果は、大丈夫でした。

しかし、




















10個セット(笑
まぁ、この商品も長持ちしないだろうから、よしとしましょ~(笑
Posted at 2008/10/07 22:33:13 | トラックバック(0) | 日記
2008年10月07日 イイね!

モリブデンスプレー

モリブデンスプレー潤滑スプレー。
チ~ム力士氏、大先生も愛用(笑

KURE 556と同じ感じ。

でも、556よりもいい感じ。

なにより、モリブデン!
効きそうでしょ?笑

ボクの場合、556は使わないで、シリコンスプレーがグリーススプレーを使っているんだけど、非常にいい感じなので、買いだめ。
倒産品なのでね。 



先の棒状のものが、脱着式ではないので、なくす心配がないのね。
すぐにどこかに行っちゃうんだよねぇ~(笑
棒を出さないと中身が出ないし。
Posted at 2008/10/07 22:26:34 | トラックバック(0) | 日記
2008年10月07日 イイね!

ベルトサンダー

ベルトサンダー電動グラインダーに取り付けるベルトサンダーを買いました。

本当は、エアー式の方が欲しかったんだけど、値段が変わらない&いちいちエアーをためないといけないので・・・。
回転数が調整できないのが難点・・・。
コントローラーを買えばいいんだけどね・・・。



FRPを削ったり、塗装の亀裂を削ったり・・・。

チ~ム力士氏、総帥のエアロの加工に使用します。
なので、チ~ム力士氏の備品扱い(笑
当然、代金は総帥持ちですよ(笑

とりあえず、ダクト埋めます。

高い金出しても、満足いくし仕上がりは期待できないからね~、自分であるのが一番!
口では何とでも言えるし(笑


このエアロ、テキト~&いい加減タイプなのかなぁ?
フィッティングはまずまずで、小加工で済みそう。
3点、送料込みで3.5諭吉。
エアロなんかに何諭吉も出せるか!正規品なんて、ボッ●クリもいいところだ・・・。
コピ~、ばんざぁ~い!




色はね、水性塗料で塗っちゃうよぉ~。
パ~ルなしで(笑
トヨタ純正の水性塗料じゃないよ?ホームセンターで売っているヤツでね(爆
最近の新車のベースカラーは、水性なんだよぉ~。

それか、再帰反射の塗料で全塗装するかも・・・。

そうそう、総帥の車、ちゃんとフルエアロになっていたんだけど、サーキットに行ったときにフロント、サイドを破壊してきた・・・。

フロントなんて、サーキットで壊したのではなく、途中のコンビニに入るときに引っ掛けて破壊・・・。
まぁ、新しい車高調付けた、次の日で、車高を低くしていたから、しょうがないかなぁ・・・。

助手席側のサイド、帰りに落としてくるし・・・。

リップは修理して、予備に・・・。
Posted at 2008/10/07 22:08:52 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56 78 9 1011
1213 14 15 16 17 18
19 2021222324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation