• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

千葉・松戸 屋台とんこつラーメン 貴生

千葉・松戸 屋台とんこつラーメン 貴生背脂ちゃっちゃ系。

ラーメンの脂めちゃめちゃ多めを注文。650円。
麺は、平太麺。

具は、チャーシュー1枚、もやし、メンマ、刻みネギ、のり1枚、味付け卵。

もやしに若干臭みがあった。
味付け卵は、半熟でいい具合だが、味はほとんどしない。
他のものは特別コメントなし。


ラーメンの脂普通。

テーブルにお冷が置いてあるが、氷が入っておらず、ぬるかった。
ぬるい水道水ってふざけんな。

店員に氷を頼むも、切らしているとのこと。

だったら、コンビニにでも氷を買いに行け!


麺に変な特色を出そうとするラーメンが多い。ここもご他聞にもれず・・・。

スープは、ほとんど脂だった・・・。
脂が多すぎたと後悔・・・。


麺は3点(5点満点)。
特色を出しているつもりだろうが、逆に足を引っ張っている感じ。

店の雰囲気:1点
店員の感じが悪い。無愛想とかではなく、サービス業に向いていないだろ、お前!と言う感じ。


平太麺だったが、食べに行く前、力士脂氏に『きしめんみたいな麺』と聞いていたけど・・・。
力士脂氏曰く、『きしめん見たことないもん』と・・・。

・・・。


総合評価  ★★☆☆☆
7/12に、★★★★☆より格下げ。
8/5に、★★★☆☆より格下げ


★★★★★ すばらしい!また、すぐにでも食べたくなるラーメン!
★★★★☆ なかなかおいしい!
★★★☆☆ 食べに行こうと誘われて、ちょっと考える。
★★☆☆☆ どこもやっていなかったら、致し方なく食べに行くお店。
★☆☆☆☆ ただでも食べない。
☆☆☆☆☆ ラーメン屋やめろ!
Posted at 2009/07/05 04:41:07 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年07月05日 イイね!

出張作業~。

力士脂氏がバモス ホビオを売却することとなり、HIDLEDテールを外すため、呼び出されました。


東名に乗り、すぐに渋滞・・・。


渋滞の原因は、工事。


3車線が1車線に。


首都高でも工事渋滞。


京葉道に入ると、センスの悪い車がたくさん。
幕張PAに行くのでしょ~。
せっかくのいい車が、社外テール(16アリスト)や自作?LEDテール(G50インフィニティ)のおかげで台無しになっていた(笑

やっぱ、モニター外そう・・・。


待ち合わせ場所に行くと、力士脂氏、おらず・・・。
また、人のことを呼んでおいて、遅刻。
おい!


HIDが外され、ハロゲンへ。


LEDテールを外し、ホビオなのにアクティのテールに交換。
左右で色が・・・。左側、、古いハイエースみたいに、色が抜けちゃっている・・・。
明らかに右と違う。


アクティのテールなので、ウインカー部のレンズの厚みが違う。レンズ以外の部分は共通なんだけど。





力士脂氏、荷物スペースのガラス部分の棒を外していた。
オプションで付けたのを、ヤフオクで売るらしい。


ミニ☆クーパー2号のW辺は、危険察知し、体調不良という言い訳?でそそくさと撤収。



力士脂氏が、帰りに『大阪王将の冷凍チャーハン』を3袋くれた。
保冷剤も入れてあった。
ありがとうございます。


Posted at 2009/07/05 04:21:45 | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月04日 イイね!

純正LEDも切れるのねぇ~。

純正LEDも切れるのねぇ~。外側の円の9時の部分が切れていた。反対側のテールも一部切れていた。

最近、LEDが切れている車をたまに見かける。

純正でも切れるんだから、致し方な~し(言い訳
Posted at 2009/07/04 02:22:41 | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月04日 イイね!

東京・葛飾 ラーメン弁慶

東京・葛飾 ラーメン弁慶力士脂氏曰く、『東京の背脂ちゃっちゃ系の本流!』だそうです。
一度は食しておかないといけないらしいです。

注文したメニューは、『ラーメン、脂ギタギタ』。

700円。大盛りは+200円(高い!)。

出てきたドンブリは、脂まみれ・・・。
手元に運ぶ時に滑りそうで危険~(笑

トッピンクは、チャーシュー1枚、チャーシューの切れ端、モヤシ、ネギ、メンマ。
チャーシューは少しだけ豚臭かった気がする。
モヤシは臭みなし。
ネギは、ザク切りのような感じで、スープの熱でも辛味が消えず。
メンマ、少し味が強すぎる気がする。
麺は、中太麺。

感想は、非常においしい!
上記の点が気になっただけで、麺の食感、脂の旨味、スーとも素晴らしかった。

当然、スープは飲み干しました。


総合評価 ★★★★★

千葉の『なりたけ』の元となっただけのことはある。

『なりたけ』よりも『弁慶』と言う感じ。

接客態度もよく、店員同士のやり取りも問題なし。
『なりたけ』は、店員同士のやり取りに問題あり。スパルタ系(笑
お客の立場になれ!と思う。


ボクの中でのランキング
1位 東京・葛飾 ラーメン弁慶
2位 千葉・津田沼 なりたけ
3位 神奈川・綾瀬 らーめん雅
4位 東京・杉並 らーめん中村
5位 神奈川・横浜 ラーメンショップ鬼っ子



普通のラーメン。


店構え。


この後、『なりたけ』か『貴生』に行く予定が、力士脂氏の体調不良により中止。

Posted at 2009/07/04 02:19:41 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年07月03日 イイね!

R35 GT-R US仕様(4灯加工) ♪

R35 GT-R US仕様(4灯加工) ♪先日、送られた来たランプを加工した。

アジア方面のため、スモール・ブレーキとも4灯固定仕様。
切り替えスイッチなし。



いやに大きな箱だと思っていて、箱を開け、35Rのテールと確認。加工を開始、1個終了し、反対側を、と思ったら、まだ1セット入っていた。
計2セットだった。
Posted at 2009/07/03 17:29:10 | トラックバック(0) | LED加工 | クルマ

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 1718
19 20 212223 2425
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation