• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

ペットシート

ペットシート今朝、ある所より、ペットシートを購入。

帰宅して、気がついた。

破けてる~(怒
Posted at 2009/07/12 15:27:50 | トラックバック(0) | ペット
2009年07月12日 イイね!

その後・・・

ラ~メンを食し、津田沼を走っていると、

LEDテールだ!

リアガラスの右下に・・・。

<チ~ム力士氏>

反対側の左下には・・・。

<RIKISHI STYLE>と・・・。

アルファードの後をつけ、ガソリンスタンドに入ったので、一緒に入ってみた。

すると、ガソリンを入れてくれた。

給油量16.37L、走行距離163.2km。
惜しい・・・。燃費9.97km/L。
もう少しで大台だった・・・。

その後、某事務所へ潜入~。



COMTYという会員制通販機器・・・。
この機器、●0万円也。これって、新手のマ○チだろ・・・。

2代目ミニ★ク~パ~こと○■社長、後輩W辺のために同じ機器を購入するも・・・。
W辺、やりすぎだぞ!

オレンジには塗らないとか言っていたような気がするが、壁紙はトラウムのD1SLの写真。

やる気満々じゃ~ん!


力士脂氏このブログを読み、怒ったらしい。
冗談の通じない人だ・・・(困


お土産に、大阪 王将の冷凍キムチチャーハン×2袋、冷凍チャーハン×1袋、くれました。

ありがとうございます。レンジで暖めるより、炒めた方がおいしいよ!




チャーハンで、ご機嫌で帰宅したり、機嫌がよくなったりしませんよ~!

Posted at 2009/07/12 15:22:52 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

千葉・津田沼  こってりらーめん なりたけ

千葉・津田沼  こってりらーめん なりたけ千葉・津田沼の『こってりらーめん なりたけ』に行った。

注文したのは、大盛りラーメン 750円。
大盛りは麺2玉分で、+100円。
脂など、すべて普通。

麺は太麺。

背脂ちゃっちゃ系なので、器は脂まみれ・・・。


力士脂氏は、ラーメン 650円。
脂あっさり。



麺:★★★★★
腰があり、非常においしい。

スープ:★★★★★
脂もそれほどコッテリ感はなく、いい味に仕上がっている。

具:★★★★☆
モヤシは麺と同じ鍋で茹でており、臭みが若干ある。
せめて、別の鍋で茹でろ。麺ににおい・味が移るだろうが。
チャーシューの厚さは薄め。

店の雰囲気:★★☆☆☆
麺を茹でている以外の店員に余裕がない。あわただしい。もっと笑顔の接客をするべき。そんなに焦っても、大差はないだろ。
まぁ、ここで働いていたら、性格は悪くなるであろう・・・。
麺を茹でている店員、人相悪すぎ。コワそうとかではなく、性格がいいとは決して見えない

総合評価  ★★★★☆

★★★★★ すばらしい!また、すぐにでも食べたくなるラーメン!
★★★★☆ なかなかおいしい!
★★★☆☆ 食べに行こうと誘われて、ちょっと考える。
★★☆☆☆ どこもやっていなかったら、致し方なく食べに行くお店。
★☆☆☆☆ ただでも食べない。
☆☆☆☆☆ ラーメン屋やめろ!



ボクの中でのランキング
1位 東京・葛飾 ラーメン弁慶
2位 千葉・津田沼 こってりらーめん なりたけ
3位 神奈川・綾瀬 らーめん雅
4位 東京・杉並 らーめん中村
5位 神奈川・横浜 ラーメンショップ鬼っ子



店構え。


店の看板、歩道不法占拠。
通行人の迷惑を考えろ。
警察も指導しろ。

先日の千葉・松戸 屋台とんこつラーメン 貴生以来、脂こってりは厳しくなった。

今日は、店員4名。前に大先生と行った時にいじめられていた店員はまだ、がんばっていた。
相変わらず、上下関係が厳しく、店の空気は非常に悪い
今回は、店員同士の指導はなかったけど、指導は裏でやれ。

訪れたのは、夜中の2時過ぎ、店が狭いとはいえ、外まで並んでいた。
相当前に食券を買うように言われ、注文品の確認に来る。
と言っても、品物が出てくるのが特別早いと言うわけではない。



力士脂氏、ここのお店に食べに行き約束だったのに、食べたくない素振りを・・・。
『こってりラーメンは嫌いらしい!』

ボクが、ご馳走しますと言うと、
『味噌ネギチャーシューにしよ~!』を抜かしやがりました。
ご馳走してもらうなら、遠慮しなさい!
ラーメン以外の差額は出さないと言うと、駄々をこねていました。

駐車場から出る時に、力士脂氏がもたもたしており、待っていたら、駐車車両にぶつかりそうになった。寸止めだった、危なかった。
Posted at 2009/07/12 14:34:20 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年07月12日 イイね!

土浦へ・・・

前に力士脂氏が乗っていた90クレスタ(現在、お店で委託販売中)のLEDテールの助手席側の調子が悪いということで、点検をし、異常がなく、取り付けに、土浦まで80km、力士脂氏に呼び出されました。
流れるウインカーの配線とか、製作者にしか分からないのでね。

待ち合わせ場所の常磐道 谷田部ICで待ち合わせ。ナビの予定時刻よりも30分も早く到着してあげ、ICで合流~。
珍しく、力士脂氏が先にいました。

がぁ~!

『ちょっと待ってくれ』と???


道路公団の職員さんに事情聴取?されています。

力士脂氏、ゲートを強行突破しようとし、失敗した模様。

出口間近で、アンテナ一体式のETCがダッシュボードから落下し、反応しなかったらしい。
当然っちゃ~当然(笑

しかし、力士脂氏、何事もなかったかのごとく、
『反応しなかったッス!』と・・・。

『寿司屋なんてなかったよ~』と言っていましたが、前に狙いをつけていた寿司屋へ。

はま寿司。
力士脂氏曰く、チェーン店で、千葉にもあるらしい。

この店の50m先に、力士脂氏が先日宿泊したホテルがあったらしい。
『こんな近くにあったんだ、あはははぁ~。』
何が面白いのだろう???


ここは、くら寿司同様にタッチパネルで注文できる。


味噌汁系がみんな売り切れで、力士脂氏、ご立腹。
普段、温厚なのに、キレるポイントが違うらしい。


注文状況も確認でき、いい感じ。


力士脂氏、自称寿司嫌い&胃もたれ中と言っていたが・・・。
『ここは、ご飯がおいしい~』とご満悦・・・。
珍しく、お弁当(ご飯粒ね)をどこにもつけることなく、食べていました。


こういうお皿はいただけない。

久しぶりに!力士脂氏にご馳走になりました。

ご馳走様でした。



つくば市内、地デジをほとんど受信せず・・・。
4チューナーなのに・・・。


茨城には、このコンビニがいたるところにある・・・。


土浦の某ショップにて。
T村さん、遅くまで、ご苦労さでした。
お邪魔いたしました。

S木さん、コーヒー、ご馳走様でした。


まだまだ、夜は続く・・・。

T村さ~ん、力士脂氏、『オーバーフェンダーにするなんて言っていない!』と言い出しました。
覚えていますよね~?
Posted at 2009/07/12 14:01:26 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

JZX100 マークⅡ後期とクレスタ ルラーンG後期

JZX100 マークⅡ後期とクレスタ ルラーンG後期 2台、並べてみた。
左:マークⅡ ライトは3灯ともにRIKISHI☆JAPANの10000Kバーナー。
右:クレスタ ライトは3灯ともにRIKISHI☆JAPANの8000Kバーナー。

両方ともに、ヤフオクで現車確認なしにポッチっとした(笑

でぇ~、

このアルファード後期のライトは、3灯ともにRIKISHI☆JAPANの6000Kバーナー。


でぇ~、

アルファードのオーナーであり、ボクのTカ~の使用者。


朝だ!寝よう~(笑
Posted at 2009/07/12 06:39:36 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 1718
19 20 212223 2425
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation