• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

昨夜の出来事・・・

昨日は、友人の病院を紹介するということで、昼に力士脂脂死脂死氏が、来るという事だったけれども、何も連絡がなく来ません。

先方にアポをとっておかなくてよかったよ。

夕方、力士脂死氏死脂死氏から、電話があった。

何ごともなかったかのように、『今日、ごはん食べに行くから~。約束していたしね。』

約束のことを言うと、『そんな約束していたような・・・』とお得意のすっとぼけです。

はい、ご安心ください。もう2度と紹介いたしませんので。

仕方なく、食事をしてあげることに。
どっかで聞いたフレーズに似ている。
力士脂死氏死脂死氏死氏の元マブ、ミニ☆1号クーパー、
『お前がおごりたそうにしているから、おごってもらっているんだけど?』と。
で、音信不通に(笑
共通の友人情報によると、
『お前が謝れば、許してあげてもいい』と。

ということで、たかる輩をミニ☆クーパー○号と命名されちゃいます。
ちなみに2号は、バ○社長W辺、3号は力士脂脂脂死脂氏。

『俺が誘うと、誰も付き合ってくれない!』とぼやくので。


力士脂脂脂死脂氏が来たので、かっぱ寿司へ。

途中、北海道ラーメンのお店を見て、『あ~あぁ~食べたかったなぁ~』とぼやく力士死脂死氏。
その店、店名などそのままで、オーナーが代わって、評判がた落ちで、ウチの近所で元のオーナーが店開いているから!と説明してあったんだけど・・・。
すぐに忘れちゃうようで・・・。

途中、ミスタードーナツにナンの食べものがあると証明するため、寄り道。
たしかに、HPのメニューには掲載されていないんだよなぁ~。

お店に到着すると、店員がなにやらガラスに掲示している。

22時過ぎで、大量に余っちゃったので、一部の商品を値下げして売っている模様。
初めてみた。ボクは、エンゼルクリームを4つ、力士脂脂脂死脂氏は何かを2つ買っていました。
ご馳走してくれました。
ありがとうございます!
買ってもらったときにお礼を言って、ブログで最後にお礼を言っても、ブログの途中でそれぞれに対してお礼がない!と誰かさんが文句を言うのでね。
というか、つい最近まで、ご馳走されてもお礼も言えないような人にそんなこと言われたくないんですけど。

かっぱ寿司に到着。


さすが、力士死脂脂死氏クラスになると、お店も貸し切りなのねぇ~。


サラダ。
かぱ寿司オリジナルで超人気!


はっき貝入りサラダ。
コリコリしたほっき貝とマヨネーズの相性抜群。
確かに美味しい。写真はサラダかも。


サーモン。右側のサーモン、形がいびつで落下してきた。
自慢のサーモンはひと味違います。


えんがわ。
濃厚な脂身とコリコリした食感が人気の秘密。


本ずわい。
濃厚な旨味と、繊細で上品な甘み。本ずわいならではの感動的な味わいです。この美味しさを存分にお楽しみください。


海老サラダ。
海老の旨みを存分に生かした自信作。


あなご。
かっぱ寿司のHPに掲載なし。


コーン。
プリップリのコーンとマヨネーズがグー!


はなちのハラス。
かっぱ寿司のHPに掲載なし。


海老のてんぷら。
かっぱ寿司のHPに掲載なし。


前はポン酢が置いてあったのに見当たらないので、持ってきてもらった。
海老のてんぷらにはポン酢ね。


サーモンチーズ。
海の恵み「サーモン」と、大地の恵み「チーズ」が奏でるハーモニー。風味豊かな新しい美味しさです。
なんか、サーモンがトマトみたいな味がして微妙~・・・。


海老。
この美味しさがたまらない。


ツナ巻き。
みんな大好き!人気のツナ巻。
スーパーのツナ巻きの方が断然美味しい。


力士脂死氏は、大好物の

たこ焼きを食べていた。


ボクは19皿、力士脂死脂死脂死氏は10皿。

おごってくれるといったけれど、自分の分は、半分だけ出しました。

ご馳走様でした。


あれ、お客さん?を撮っちゃったみたい。


帰宅し、エンゼルクリームを2つ食べた。

力士脂脂脂死脂氏に、野菜の戦士をあげたら、

飲み干した後に文句を言ってきた。
この写真、力士死脂死氏がでかいわけではなく、野菜の戦士の瓶が小さいのね。誤解のないように!


賞味期限が切れていると。
賞味期限が過ぎたら飲めないというものではないだろ!
たまたま、賞味期限が過ぎていただけなのに、『賞味期限が過ぎているの知ってて飲ませただろ?』と。ホント、腐ってますね。野菜の戦士じゃなくて、力士脂死氏の考え方。
単に、ハニ~ちゃんが美味しくないからいらないということで、放置されていただけだ!賞味期限などチェックしていなかった。


ダーツをしていると、奇声を発しながら、誰が来た。

ジャイアンノボル氏だった。


3000円チャーハンを持ってきてくれた。
今日は、野菜チャーハンだった。ボク、カニチャーハンがいいいです・・・。
ありがとうございました。






力士脂脂死脂氏、不正行為を働くので、放水しておきました。

その後、近所の北海道ラーメンのお店に行くも、閉まっていた。
解散しようといっているのに、狛江のパリパリ餃子を食べに行こう!と拉致されました。
お店にAM2:10に到着、片付けをしていました。


あきらめられないらしく、あぶら~亭へ・・・。


シャチョサン、オカネモチ。


3人とも、あぶら~麺。
本日、初のサービスなし。

力士脂脂脂死脂氏、ご馳走様でした!

ジャイアンノボル氏の評価は☆☆☆☆☆と最低点。
『これはラーメンじゃない』と。

いやいや、立派なラ~メンですけど・・・。





Posted at 2009/09/03 19:55:57 | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

JZX100 クレスタ ルラーンG 後期 テールランプ LED加工 ♪ Part.2

JZX100 クレスタ ルラーンG 後期 テールランプ LED加工 ♪ Part.2どうだ!

アウディA4みたいでしょ?

これね、外側のランプが3次元的に曲面なのね。
外側に曲面だし、左上に対しても曲面なのよ。

ユニバーサル基板だったらば、レンズに平行に入れることは絶対に不可。

どぅ~んぐり工房の場合は、特殊ミラー基板&3枚組み合わせにより、完璧にレンズに平行に入れている。
これ、ものすごく重要。

この重要さがわからない人は、ヤフオクで買った方がよいよ~。


順電流(流せる電流)30mAだけど、14.4V計算で26.5mA。
写真は、12Vのスイッチングアダプター電源なので、半分以下の電流だと思われる。

実車に付けると激光かも。
すこし、暗くした方がいいかも。
でも、絡まれたとしても力士脂脂脂死氏だし、いいっかなぁ~。


スモール時に全面点灯も可能。


しかし、力士脂脂脂死氏、どんだけぇ~~LEDが好きなんだ?
33R、アルファード、90クレスタ、バモス、100クレスタ。
ほとんどない外装フルLEDだよ(笑

HIDもブチ込むし(笑

で、乗換えが早いこと。

いいなぁ~~、シャチョさん。
Posted at 2009/09/02 01:28:08 | トラックバック(0) | LED加工 | クルマ
2009年09月02日 イイね!

<カップラーメン>カトキチ 東北ご当地 白河中華そば

<カップラーメン>カトキチ 東北ご当地 白河中華そば鶏だし?

う~~ん・・・。

普通のしょうゆ味のカップラーメンと変わらないような気が・・・。

ということで、2度と買わない。



購入価格88円。
Posted at 2009/09/02 01:10:43 | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

ビックマック!

ビックマック!3日まで、ビックマック週間なので、本日のお昼もビックマックを3つ。

今回も、前回同様、、レタスが細かった
某力士脂脂脂死死氏曰く、千葉でもビッグマックのレタスは細かったと。
仕様が変わったのかなぁ~。

ワンコロたちにもおすそ分け。

マックポーク、ソース&タマネギ抜き。

夕方、母親がビックマックを買ってきた(笑
2つ。とりあえず、食べておいた。

ビッグマック、大人気らしく、容器が不足。

メガタマゴの容器に入っていた。


ここのビッグマックのレタスは、前、ボクが覚えていたレタスだった。

ビッグマックは、容器の中でパンズやパティがずれていると、クレームを入れたくなるほど、食べずらい。

またまた、ワンコロたち、お土産のマックを貰っていた。

今週は、ピンクちゃんの誕生日&ヴィヴィの出産祝いだから、食事はセーブしておかないと。




Posted at 2009/09/02 01:06:51 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年09月01日 イイね!

JZX100 クレスタ ルラーンG 後期 テールランプ LED加工 ♪

JZX100 クレスタ ルラーンG 後期 テールランプ LED加工 ♪Tカ~の100クレスタのテールに着手。
で、随時公開。

ミラー基板仕様。
基板はレンズ(←最近、ラーメンネタが多いから『めん』を変換すると『麺』になる(笑)面に近づけて配置し、見る角度によってLEDが見えなくならないように配慮。

スモール時は、写真のように外側だけ光らせる今風な点灯パターン。アウディのA4風。

ウインカーはお約束のバック部分からの流れるウインカーに。


ブレーキ時は全面が光る。写真は、スモール時の光量。

トランク部分のランプは、ブレーキのみに点灯する純正と同じ。
ただし、トランク部分のランプは格好がよろしくないので、LEDにはするけど不点灯にするかも。

スポンサ~(某力士脂脂脂死脂氏)の予算不足により、進行具合はめちゃくちゃスロリ~~。
栄養つけさせてくれないと、はかどらないよぅ~~~~~~。

予価15~20諭吉だな。

まぁ、バッチリ仕上げて、すごい車にしますので。
ドライバーに負けないインパクトにね!
ドライバーは、基本、力士脂脂脂死脂氏ね。
Posted at 2009/09/01 02:10:56 | トラックバック(0) | LED加工 | クルマ

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 789 10 1112
13 1415 1617 1819
20 21 2223 24 2526
2728 2930   

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation