
またまた、近所の知障・老害米屋の前の歩道に車を止めているバカ者がいる。
米屋に来ているやつ。
当然、米屋の老害どもは何も言わないわけね。
自分の家の前の歩道は駐車場という感覚。
斜めに止めているものだから、歩行者は車道に出ないと通れない。
速攻、通報。
警察署に電話し、派出所に回され、取り締まってくれと。
しばらくすると、車が移動。
その先に止めてあるもう1台の車はそのまま。
おいおい、通報した分だけか?
ハニ~ちゃんに『他人のことでイライラするのはもったないよ。』と慰められるも、怒りは収まらず・・・。
夜、確認しに派出所へ。
1人、警官が奥から出てきた。
その警官が見に行っったときは、後の車しかなかったから、動かすようにと言った、と。
行動が遅いな!と思いながら、
オレ
『何で、通報したときにしか取り締まらないんだ?
散々、通報しているだろう?
だったら、気にして、見つけたら、取り締まってくれ!』と。
警官はいつも目の前を通るからね。
その警官が言いました、
警官
『いくつもの派出所を持ち回りなもので・・・』
オレ
『ほ、ほぉ~~。こういう通報があったとか、引継ぎはないわけ?
今まで通報した分とか、引継ぎがないわけだ?』
警官
『自分は、今回の通報で初めて知りました。』
オレ
『どおりで、通報した時にしか取り締まらないわけだ?』
目を合わせない警官・・・。
あの~~、あなた、挙動不審なんですけど・・・。
警官
『今回の件は、自分が責任を持って引き継ぎます!』
とのこと。
オレ
『もう、徹底的に取り締まってくれる?
取締りがないから、止めるんでしょ?
あと、米屋の前の歩道に置いてある三角コーン、どかすように。
それと、そこのスナックの前の歩道にも車と待っているよ、
スナックだよ?どうせ飲酒しているよ?取り締まってくれ。』
と。
ホント、近所のじじい、ばばぁ、いい加減にして欲しい。
ゴミ収集場所を駐車場の出入り口を拡張するから、別の場所に移動して欲しいというと、
『ゴミ収集場所があるのをわかって引っ越してきたんでしょ?』
とか、
『お宅の駐車場、広いんだから、そこに置けばいいだろ。』
とか、全く話しにならない老害野郎ども。
ココに引っ越してきて思った、この辺の奴ら、自分さえ良ければ、他人の迷惑とか関係ないみたい。
牛乳屋、インテリア屋、床屋、米屋、共通していることがあるなぁ~。
誰でもでき・・・。
もう、そろそろお迎えに来てくれてもいいと思うんだけどなぁ~。
あ、震度5強の地震でもいいや。
Posted at 2009/11/25 00:41:02 |
トラックバック(0) | 日記