• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

こんな本も持ってます。

こんな本も持ってます。 一昨日購入した
 「マツダはなぜ、よみがえったのか?」 

を読んでいて、ふと思い出したので
紹介します。

「マツダ・ロータリーエンジンの歴史」

はっきり言ってかなりマニアックです。

ロータリー関係の本に初めてふれる方には

内容が濃すぎて(難しすぎて)

あまりオススメできないかも知れませんが、

ロータリーマニアは必読です。

初版は2003年2月で、少し古いですが

興味のある人は読んでみて下さい。

近郊の方でしたらオフ会なんかで

お会い出来たらお貸ししますよ。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/10/03 20:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

キリ番♪
ハチナナさん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2006年10月3日 21:19
しっかりRX-8も写ってますね。
こいういう本がたくさん出てるってことは、RX-7が消えた後RX-8が登場したこと、またロータリーエンジンがRENESISとして進化して復活したことはビッグな出来事だったんですねぇ。
コメントへの返答
2006年10月3日 22:20
13BからRENESISへの進化は

マツダにとってはすばらしいこと
だと言うのがよく解ります。

ロータリーはまだまだ進化していけると
信じ、希望しています。

みんなでマツダ・ロータリーエンジンを
支えていきましょう。
2006年10月6日 11:21
マツダの本って結構ありますよね?
この本の前に紹介していた本を買いに行ったんですがありませんでした・・・。そのときこの本を立ち読みしました

私は違う本を買って読みました~
その本は今日ブログにアップしました
コメントへの返答
2006年10月6日 12:32
やっぱり、あの本でしたか!

僕も買おうか悩んだんですが

内容見たら「なぜ、よみがえった」
の方が面白そうでしたので
先に買いました。

読み終わったら、
そちらも購入予定です。

プロフィール

「ただいま休みん中、5月ぐらい迄。」
何シテル?   01/08 20:22
FC、FDと乗り継ぎ、とうとうRX-8に乗り換えました。 白色のロータリー車ばかり乗っています。 マツダとロータリーの魅力にどっぷり浸かってしまいました。も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

機動戦士ガンダムOO 
カテゴリ:GUNDAM
2007/10/14 15:25:59
 
 
カテゴリ:みんカラ
2007/10/04 20:50:41
 
兄貴 
カテゴリ:みんカラ
2007/10/04 20:50:02
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007.03.30納車しました。 納車時走行距離34,880km 【メーカーオプシ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
2011年3月26日新車購入 我が家のセカンドカー 嫁はん用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて自分で買ったクルマ。 初めてのロータリー。 ~2002.11 低回転スッカスカ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤からお買い物まで ほとんどノーマルです。 バンパー:   マツダスピード マフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation