• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくろ@の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2015年9月14日

KENWOOD DDX675 バージョンアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
情報見つけたので、バージョンアップします。

PCで、KENWOODのHPからDLしたファイルを解凍し、USBにコピーしてDDX675に繋ぎます。



ここで僕はミスしてしまいました(汗)

解凍した時に作成されたフォルダーごとUSBにコピーしたために、アップデート開始できませんでした_| ̄|○

解凍されたフォルダーの中身(ファイル2個)だけをUSBにコピーすれば、成功しました。


で、まず右下の設定をタッチします。
2
左下のシステムをタッチします。
3
右側スクロールして、システム情報のEnterをタッチします。
4
アプリケーション Ver.が、1.0.0であることを確認。

USBを繋いで、Updateをタッチします。

すると、USBをチェックしてアップデート開始されます。
5
これ、最初にフォルダーごとコピーして、失敗した時の画面です(^^;;
6
ちゃんとファイルのみをコピーしなおして、アップデート開始♪

HPには、約30分かかりますと…。

確かに、それ位の時間かかりました。
7
ハイ、完了ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

下のMENUボタンを長押しして、シャットダウン…Zzzz

しばらくしてから、もう一度MENUボタンを長押しして、電源ON!
8
アプリケーション Ver. が、1.3.0になってることを確認して、終了です♪


改善される機能として、ソース操作画面の表示方法を改善しました。と、ありますが…。












しかし、どこがどー変わったのか…僕にはわかりませぬ(ーー;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー取付

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

320,000km

難易度:

いつものやっつけ洗車

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

デットニング計画(ロアアーム制振直し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@よっし☆ 苦情入れるようなヤツの家が燃えても、延焼さえなければ消火しに行く必要ないでしょw

もっとヒーロー扱いしないと!生活を守ってくれているんですよ!!!」
何シテル?   06/11 16:41
車種問わず、車大好き人間です。 フォロー?フォロワー?よくわかっていませんが、お会いした方で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフト遮熱板取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:04:47
ラジエターファン GD丸目型→GD涙目,鷹目型 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 23:55:57
STI トランスバースリンクブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 23:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ステップワゴンRGの11年目車検と、MT乗りたい病と、このインプレッサが中古車で出てきた ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
様々な条件が重なり、増車する流れとなりました。 中古車は一期一会です。いろんな方々に良 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
前車N-BOX JF1 初期ロットにあと2年乗る予定でしたが、9年90000kmなので2 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
スキーに行くために買った。 鍵、窓、エアコン、デフロック全てマニュアル^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation