• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

ぴんきーさんのGT開幕@決勝

ぴんきーさんのGT開幕@決勝 岡山の
お土産と言ったら

きび団子よね♪

買って帰るぞ~♪











こんばんワニ☆


5月1日☆
GT開幕戦@富士スピードウェイ☆



午前4時ごろ・・・雨音で目が覚めたわ!(^^;)


なんとなく天気はどんより・・・。
予報では雨だったわね~(^^;)


アカボンに買ってもらったラスク~☆


頂き物の鳩サブレ~☆


ハイ、朝食終わり(笑)




あたしが関西の人とノリが一緒なのってこの二人のおかげかも(笑)



スパイなう(笑)


交流は楽しいね♪



決勝まで時間があったので
ウロウロしたり
エブロのクジひいたり
プレサママとシャトルバスのって富士スピードウェイ一周してみたり
ラジバンダリ(笑)




展示車見たり。


昼ごはん食べたり。


展示車見たり。


おやつ食べたり。

ラジバンダリ。



決勝前から雨がホンブリ!
ホンブリだ~ ホンブリだ~ ホンブリダッタ ホンブリだ~!




S-GTの公式サイト見るとね
株式会社GTアソシエイション(GTA)は、
2011年の大会開催日程ならびに復興支援大会として実施する内容を、
(中略)お知らせいたします。




決勝前に黙とうしたんたけど
雨音にまじってタイヤか何かを交換する音が・・・。
悲しかった。 そして怒れた。
勝つことも大事だけど、それ以上に大切なものがあるだろ・・・(怒)
どこのチームか知らないし知りたくないけど
すごく残念だ。



そのあとスタート☆
エンジンかける音・・・たまんねぇっす!
数周はセーフティカーが・・・(^^;)
雨がだいぶ強かったからね~Σ(´Д` )
レースはやっぱり波乱・・・。
路面はすごい雨水。


ひゃ~~・・・!
見てるこっちが怖い(><)
早く赤旗中断になってくれぇ~!って感じでしたよ(^^;)


数周残して赤旗になりましたが・・・。
ヴィジョン見てたら23号車のピットが
大歓喜してたので・・・


そのままレース終了となって
23号開幕優勝~☆



富士行くとき、谷やんから電話あったから
ダメかと思ってたんだけど・・・♪
今年は谷やんから電話あると勝つのかな(笑)
いやね、サーキット行く前に谷やんから電話ある
日産は表彰台高いところ上がらないというジンクスがあるので(^^;)
どうも今回の富士ではわざと電話してきたらしいが・・・(--;)チッ


バンザイ♪




次の日は子供たちは学校があるので
バタバタバタと後片付け~☆



帰りは途中まで下道で行って
中央道から帰りました~(^^)





途中のSAで夕飯☆
谷やんたちも中央道から帰ってたのでSAで合流☆





駐車場戻ったら・・・隣にV36クーペが停まってて
なんだか嬉しかった(笑)




プレサ号に油入れてる間
端っこで待ってたんだけど・・・




なんだ? これ?(笑)





行きも帰りも3台でGO☆
こんなの初めて~~(^^)





最後のPAでまったり珈琲飲んで・・・
お別れのとき~(><)



プレサ号はそのまま中央道
谷やんとあたしは東海環状へ☆




するとどうだろう・・・
すんげぇ濃霧(^^;)




クー太郎の昭和球が役に立ちました♪
フォグランプはこういうとき役に立つね!




今回は行きが東名だったので
ノー給油で行って帰ってこれました。




久々のGT・・・
やっぱええね!
ブログ一覧 | スーパーGT:2011 | 日記
Posted at 2011/05/17 21:56:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 22:17
HIDのヘッドライトでは

乱反射して雨の中では

見にくいかもですね( ; ̄ω ̄)
コメントへの返答
2011年5月29日 23:17
そういえば・・・
雨の夜道は白線が
見づらいですが・・・

HIDだからですかね?
2011年5月17日 22:24
初めまして。
こんばんは

今回の富士は、GTR+BRIDGESTONEがベストマッチでしたね。
CSで観ていましたがスタートから波乱が起き完走するマシンが
何台に成るかハラハラドキドキでした。
自分の応援しているカルソニックもトップ走行中に不慮のアクシデント(*_*;
次戦岡山でリベンジして欲しいです。

今年も鈴鹿に行こうかな???
コメントへの返答
2011年5月29日 23:19
はじめまして☆
こんばんワニ☆
コメントが遅れまして(いつものことですが)

決勝ではブリヂストンでしたね!
ミシュランは残念ながら・・・(><)
タイヤ交換してからはバッチリ
でしたけどね・・・。

雨のレースは見てるほうも
ドキドキしちゃいますよね(^^;)
怖いです・・・。

岡山ではやりましたね!!
2011年5月17日 22:57
うおーZ4かっこええわ~(*´Д`)ハァハァ

富士山がそこから見えるってことかな?w
コメントへの返答
2011年5月29日 23:19
Z4かっこゆすな~♪
ミックミクも素敵♪

そこから見てるってことですよね?きっと・・・。
2011年5月17日 23:34
黙祷の時にタイヤ交換…スポーツマンシップ完全無視で頭に来ますね!!(`・ω・´)

5月のスーパーGT FSW戦、悪天候の割合が凄く高くないですか?Σ(;゚ω゚)

ドライバーはもちろん、応援されているかたも大変ですよね…
コメントへの返答
2011年5月29日 23:21
自分的な考えですが
黙とう時は黙とうすべきだと・・・。
じゃなきゃ復興支援大会なんて
うたわないでほしいっす!

そういえば富士での雨って
割とありますね(^^;)
山だからかな??

富士は逃げ場があるからいいんですけどね~。
2011年5月18日 0:42
黙とう時の作業は...残念ですね

次戦も、ガンバレ日産~♪
コメントへの返答
2011年5月29日 23:21
かなり残念でした~~(><)

岡山ではカルソニックでした♪
わぁ~い♪
2011年5月18日 7:00
なんか暇があったら…

飲んだり…

喰ったり…  

ラジハンダリ( ̄▽ ̄;)

今回も楽しい遠征でしたね(^^)

ところで、オバクーにフォグランプ付いてたっけ?

コメントへの返答
2011年5月29日 23:23
気のせいか・・・
食べてばっかりだったよな(笑)
応援は腹が減るのだ!

今回も楽しかったですね~(^^)
岡山も楽しかったですが・・・♪

フォグランプありますよ~!
昭和球だけどね・・・。
今度チラ見させてあ・げ・る♪
2011年5月18日 8:13
オイラも行きたいYO!
コメントへの返答
2011年5月29日 23:24
YOU、来ちゃいなYO♪
2011年5月18日 8:52
いいな~ Super GT ..また、見に行きたい~
茂木か富士だな...行けるとしても...

ってか、ワニ...って言わないと、緑の何か?みたいな。
ま、わかってるから大丈夫だけどね~って、
次のブログアップで、実はカエルとかないよね?(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 23:25
茂木か富士で・・・
プチオフですね(笑)

今回のは・・・
シンクロしてるワニです(笑)
可愛いでしょ!
2011年5月18日 18:22
鳩サブレ~の後は喉がかわきます(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 23:26
鳩サブレ、意外とでかいですよね(^^;)
2011年5月18日 19:25
こんばんは。

洗車したら、次の日雨(泣)。
そのジンクスの日だったのか、
この日は・・・・・・(笑)。
コメントへの返答
2011年5月29日 23:28
こんばんワニ☆

雨が降るから・・・
洗車するんです(笑)

水はじきがいいと気分爽快!
2011年5月18日 21:50
いや~…いつ見ても!!…楽しそうッ♪

ただ…コンドウレーシングは?!?!(笑)

情報求むッ!!(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 23:29
楽しいですよ~♪
レース最高です(^^)

近藤レーシング・・・
そういえば・・・今回は
上位にはいらっしゃらなかったような(^^;)

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation