• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月24日

Black Widow

Black Widow 久々に朝
Piroyukiさん
会いました☆
(っていうか抜かされた)

青いスカイラインも
気になりましたが
半袖からシュッっと
出ていた腕に
異様に反応してしまったのは
極秘です。







(-ε-)ゴホン・・・・




今日は蜘蛛の話です。




ぴんきー家は同居してますた。
おじいちゃまがよく言ってたざますの。



「夜の蜘蛛は悪魔の使い
 朝の蜘蛛は神様の使い」






だからね、夜の蜘蛛は殺していたざますの。
縁起が悪い!とか言って。
(ぴんきーは殺してませんよ)

同じ場所にいても夜は悪魔の使いになるらしい(^^;)


昔からの名神・・・迷信らしいんだけど
地域によって変わるみたい。


朝蜘蛛・夜蜘蛛について
何か昔から言われていたことって
ありますか?
ブログ一覧 | 日常ちゃめしごと | 日記
Posted at 2008/06/24 22:33:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

温泉入りに山梨へ
いーちゃんowner ZC33Sさん

夜勤明けの晩酌🏠️🍺
brown3さん

KZTCワイルド撤収
ふじっこパパさん

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

プチドラ🚙💨💨💨
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2008年6月24日 22:38
>(-ε-)ゴホン・・・・


使いましたな(笑)

うちの方では、夜のクモは殺しちゃアカンっていいますよん♪
コメントへの返答
2008年6月28日 20:51
>(-ε-)ゴホン・・・・

アレンジして使用しました♪

あら、同じ愛知でも
逆なんですね(^^;)
2008年6月24日 22:38
夜の蜘蛛は悪魔の使い
朝の蜘蛛は神様の使いってσ( ̄∇ ̄;)も

お爺ちゃんに聞いた事が有りますょ(● ̄▽ ̄●;)ゞ
コメントへの返答
2008年6月28日 20:51
大阪は同じなんですね~☆

同じくおじいちゃんから
お聞きになったんですね(^^)

でも・・・根拠はなんだろう?
2008年6月24日 22:40
蜘蛛は殺しません。

糸を出して貰わないと(笑)
コメントへの返答
2008年6月28日 20:52
地獄に落ちたとき
糸をたらしてもらわないといけないからね♪
2008年6月24日 22:56
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
夜の蜘蛛は悪魔の使い
 朝の蜘蛛は神様の使い」

知らなかった
朝蜘蛛は殺すなしか知らなかった
コメントへの返答
2008年6月28日 20:52
なんかね、昔から
言われてたざますのよ~☆

同じ場所にいても
夜になると・・・・(涙)
2008年6月24日 23:01
虫を食べてくれるということでNジャン家は代々殺しておりませぬw
コメントへの返答
2008年6月28日 20:53
アシダカ蜘蛛は
ゴキブリさん食べてくれるから
割りと重宝してます♪
2008年6月24日 23:03
もしかして昼の蜘蛛は魔法使い?(違

言い伝えもだけど、害虫を取ってくれるので殺さない方が良いと言って、ほうき等で外に逃がしてましたよ。

コメントへの返答
2008年6月28日 20:54
昼はナンでしょうね?(笑)

害虫食べてくれますからね
案外イイコなんですよね(^^)
外見が怖いだけで・・・。
ぴんきーは平気ですが・・・。
2008年6月24日 23:31
ぴんきーしゃん!
殺しちゃいかんよ!!

我が家では夜の蜘蛛はご先祖さまの化身だと教えられてます(*^^)b
コメントへの返答
2008年6月28日 20:54
殺していたのは
おじい様でぴんきーは殺してないですよ☆
そんな・・・度胸はありません(^^;)

滋賀ではご先祖様の化身なんですか☆
2008年6月24日 23:35
うちの旦那様、私が蜘蛛を見つけて外に出そうとしたら、蜘蛛が何か悪いことする?って。置いとけばいいって。それ以後は見てみぬふり。あんまり大きいと出て行ってもらいます。そういえば最近大きいのみないです。
コメントへの返答
2008年6月28日 20:56
蜘蛛は見つけても
スルーですね~(^^;)

アシダカ蜘蛛が出ると
ビクっとするけど
ゴキちゃん食べてくれるので
もっと大きくなれと成長を願ってます。
そういえば我が家も
アシダカ蜘蛛みないですねぇ・・・。
2008年6月24日 23:38
ハマタクさん同様「夜蜘蛛は殺すな!」でしたけど、平気で殺してまんがな!
コメントへの返答
2008年6月28日 20:56
新潟は夜蜘蛛殺したらいけないんですね☆

蚊以外はあんまり殺しませんね・・・(汗)
2008年6月25日 4:58
朝の蜘蛛ゎ良いときいてました!

子供のころって平気で虫とか触ったり、捕まえてたりしてたけど、、
今でゎ無理ですわぁ~^^;

虫だけに・・無視ってことでw
コメントへの返答
2008年6月28日 22:08
朝蜘蛛はイイって聞いてましたか☆
同じですね~~(^^)

今でも虫は平気です。
でも何故かカマキリだけは
触れなくなりました(^^;)
鎌がいたいのよ~(><)
2008年6月25日 6:51
昨日は、お久しぶりぶりでしたねぴかぴか(新しい)

朝の蜘蛛は殺しちゃダメだって話しは聞いたことありますよ。
最近は、蜘蛛とか気持が悪いので、殺すようなこともしませんが。

なんでか、車に蜘蛛の巣がひかかってるんですよねぇ。
コメントへの返答
2008年6月28日 22:09
お久しぶりでした~☆
一回吹かしてくれてありがとう(^^)

朝蜘蛛は殺したらダメなのよね~☆
ぴんきーも流石に虫は
殺せません。
唯一殺せるのは蚊くらいです(笑)

この前蜘蛛が車内に・・・
気がつけば糸が・・・Orz
2008年6月25日 7:48
うちらんとこはどっちが悪い蜘蛛だか忘れましたが、親の仇って言いますね…

まっかまわず始末してます(笑)
コメントへの返答
2008年6月28日 22:11
親の仇ですか~~!
親の・・・仇・・・(滝汗)

Σ( ̄ロ ̄;)!
始末してるとですか!!
2008年6月25日 9:32
田舎のばあちゃんは夜でも蜘蛛、殺ってましたよレンチぴかぴか(新しい)


蜘蛛って益虫である事しか知りませーん冷や汗
コメントへの返答
2008年6月28日 22:11
おじいちゃん、おばあちゃん世代は
殺してしまう世代なのでしょうかね?

虫を食べてくれるので
蜘蛛はほっておきます♪
2008年6月25日 12:02
初めて聞きました。地方によってそんな言い伝えがあるんですね。
コメントへの返答
2008年6月28日 22:12
ヤフーで検索してみたら
色々出てきましたよ(^^)
2008年6月25日 20:54
昔から親に言われてましたよ晴れ

でも、朝グモと夜グモがどっちがどっちか記憶が曖昧だったので、長い間クモは殺めてません(笑)

知っても、これからも逃がしてあげるかな~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年6月28日 22:12
言われてましたか~~☆

記憶が曖昧なときは
流石にあやめることはできませんね。

知ってても逃がしてあげるか
スルーしましょう♪
2008年6月26日 18:26
私の実家がある千葉県房総半島は巨大な蜘蛛がしょっちゅう出ます...((((((^_^;)

とても怖いです。なので、悪魔だー、神様だーと考える暇もなく、ママンを大急ぎで呼んで退治してもらっていました(泣)
今住んでるところは、その様な恐怖はありませんが、いずれ見つけたら時間を問わず退治です<(`^´)>
コメントへの返答
2008年6月28日 22:13
巨大な蜘蛛が・・・。
千葉県恐るべし!!
イイ餌がたくさんいるんですね☆

まーママさんは
蜘蛛だダメなんですね。
今はもし出現したらくまさんに退治して
もらってるんですかね?
2008年6月28日 1:36
夜クモは縁起が悪く、朝グモは縁起が良いって話を聞いたことがありますが、まあ、根拠は無いでしょうね。
我が家ではあの大きなアシダカグモが出没します。 いつも虫取り網で捕獲して、家から遠くの場所で解放してやることにしてます。
(^^)

小生、他の虫は全く平気なのですが、なぜかクモだけがダメなのです。
(^^;
コメントへの返答
2008年6月28日 22:14
根拠はなさそうですね~~(^^;)
根拠なく殺された
夜蜘蛛さんが気の毒ですが・・・。

我が家もたまにアシダカ蜘蛛が
出現しますね~☆
ゴキさんを食べてくれるので
放置してます(*´∀`)

蜘蛛だめなんですか?
姉と一緒ですね☆

プロフィール

「隣の若者が車買い換える話ししてたけどいきなり中古検索なのかー わしらが若い頃はウンタラカンタラウンタラカンタラ」
何シテル?   01/14 11:40
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation