• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきーのブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー15目玉

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー15目玉
白煙を あげて・・・。 決勝スタート! フォーメーションラップのとき 渋滞がおきてたけど・・・ アレはなんだったのかな? セーフティカーが入って ローリングスタート!! 目の前をマシーンが激走☆ 「イケイケ~~!!!」 みんな一斉に旗を振ります(^^)ノシ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/24 21:14:31 | コメント(4) | トラックバック(1) | ドキュメント:2007 | 日記
2007年10月23日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー14目玉

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー14目玉
波乱の   幕開け。 ノリックさんのご冥福を祈って 黙とうがありました。 ご冥福をお祈りいたします。 いよいよ決勝レースが始まります。 エンジンスタート。 チョット遠いけどエンジン音はやっぱし イイネ!!! 何回聞いても どんなサーキットでも興奮するよ! フ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/23 22:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドキュメント:2007 | 日記
2007年10月23日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー13目玉

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー13目玉
ファイト~! いっぱぁつ!! 気合入れをやるらしい。 三名様が前に集まりだしたの。 ↓ ↓ ↓ 心の声 ↓ ↓ ↓ え~~っと・・・・。 入っていいのやらいかんのやら。 気合入れっていつも 肩組んでるのよね。 流石にやっぱ行ったらまずいんだよね・・・。 あたしは ...
続きを読む
Posted at 2007/10/23 22:27:10 | コメント(2) | トラックバック(1) | ドキュメント:2007 | 日記
2007年10月23日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー12目玉

  ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー12目玉
げんかつぎ。 予選日の夜。 チーム関東とあたしは ヂョイフルへ行きました。 「やっぱカツだよね」 「げんかつぎしないとね」 「味噌カツは?」 「ミソがつくからダメだって」 ↑ 誰がどのセリフを言ったか当ててみよう(笑) イケメン君はカツ定食 北條君はカツになんか・・ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/23 20:57:44 | コメント(2) | トラックバック(1) | ドキュメント:2007 | 日記
2007年10月23日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー11目玉

  ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー11目玉
記念 大好き女の いる風景。 カメラマンMさん登場☆ 色々話して カメラマンなので記念にみんなと 一緒に写真撮って下さい・・・ といってカメラを渡しました☆ 逃げるイケメン君(笑) 旗が境界線です(--;) ブヒサインしてたら 指・・・・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/23 20:42:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドキュメント:2007 | 日記
2007年10月22日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー10目玉

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー10目玉
紅い  世界。 決勝レース前に 北條君が呼びかけをしました☆ いつもは客席で聞いてるあたし。 初めてだよ。 前に立ってたの。 サーキットのグランドスタンドの一番前から見る 客席の世界は・・・ なんか舞台の上から見る客席の世界と似てるかな。 最初に子旗を配りまして。 そのあと ...
続きを読む
Posted at 2007/10/22 22:58:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドキュメント:2007 | 日記
2007年10月22日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー9目玉

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー9目玉
大旗    デビュー? ウッドワンの方と 打ち合わせしてました。 近藤監督とレーサーさんが 来るみたい。 掛け声とか打ち合わせしてるの 小耳にはさみました。 しばらくして近藤監督と レーサーさんたちが来まして・・・。 3名様動いたので後ろついていきました。 子旗持って。 イケ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/22 21:55:55 | コメント(5) | トラックバック(1) | ドキュメント:2007 | 日記
2007年10月22日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー8目玉

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー8目玉
STOP! 日産応援席の範囲(といってもグラスタの端っこのほうだったけど) ススキが折ってあって見やすかったです。 予選に折ったみたいです。 決勝日にピヨって出ていたススキを 大旗ポール使って叩いてるイケメン君を 見たとです。 某オレンジチームの前にはボウボウに 生えたススキが ...
続きを読む
Posted at 2007/10/22 20:46:06 | コメント(1) | トラックバック(1) | ドキュメント:2007 | 日記
2007年10月21日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー7目玉

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー7目玉
この光景は !!! 朝5時半に出発とうことで 5時に起きて・・・っていうか 眠れなかったんだけどね(^^;) 理由は後ほど・・・・(滝汗) 5時半頃部屋を出たんだけど チーム関東はまだ 歯磨いてた・・・・・(^^;) 「早いね」って・・・・・ 5時半言うたやんヾ(・∀・;) ...
続きを読む
Posted at 2007/10/21 23:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメント:2007 | 日記
2007年10月21日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー6目玉

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー6目玉
決戦前夜。 簡単に書くとチーム関東のお二人さんと 一緒にお風呂入って 一緒にご飯食べて 宿泊先戻りました。 ↑ 「簡単」シリーズは恒例となりました(笑) ぴんきーのレンタルマーチッチで イケメン君が運転。 「運転するよ~」って言ったんだけど 「運転が信用できない」って言われたとで ...
続きを読む
Posted at 2007/10/21 21:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドキュメント:2007 | 日記

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation