• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきーのブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

さくらパンダちゃんが・・・

さくらパンダちゃんが・・・明日は
赤日産に
一年点検しに


行ってきますひらめき













こんばんワニひらめき




生協行ったら
さくらパンダちゃん桜
ランチパックうれしい顔




かわゆすなー黒ハート




松坂屋のキャラクターまでもが
ランチパックになってしまうのね(笑)




コラボらしいけど・・・
ランチパック以外にも
さくらパンダちゃん桜のコラボ商品あった気がするわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/02/25 03:35:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | お菓子な話 | 日記
2012年02月23日 イイね!

車民族、公共の乗り物でパニくる

車民族、公共の乗り物でパニくるなんだか
最近
温かい?わね!

これなら
梅も咲くわね~!












こんばんワニ☆



ちょいと話が前後しちゃいますが・・・
先週の金曜日、飲み会があったので
お電車で出勤することに。



武豊(たけとよ)線を使うべく
とある駅へ。



あら?



無人君・・・
切符売り場がない・・・
単線・・・



何?
何で?
ちょ・・・この扱い何?





と、思っていたら電車が来ました。



さぁ、乗るぞ・・・









って乗れねぇ!








こ・・・・これがラッシュか?







一人分のスペースに
ぴんきたんともう一人別の女性が・・・
電車初心者マークのぴんきたんは
別の女性に譲り、別のドアへ・・・。


おっと・・・
ここもスペース狭いぜ~~(滝汗)



でも乗らないと話にならないので
無理やり乗ってみた(´д`)ハァハァ



早くドア閉まれ!




なかなか閉まらない。
いやがらせか?


やっと閉まった・・・
が、ぴんきたんのカバンが挟まれそうに(滝汗)





なんとか引っ込めたら
隣のお姉さんの足に当たったのか睨まれた。
スマン・・・初心者やねん・・・。



人生初のラッシュを味わいました。




そして大府駅に到着。
時間も早めだしそんなに人いないと思いきや
結構いた(^^;)
舐めてました、ごめんなさい。




で、刈谷駅まで・・・は・・・
ラッシュではなかった(笑)



刈谷駅到着。
切符持たない、ぴんきたんは
自動精算機へ・・・行ったけど・・・
切符がないから乗り越しもクソもあったもんじゃない(^^;)




ドウシヨー!





とりあえず人波を逆走して
お手洗いへ避難



だれかに連絡すべきか・・・
と、そのだれかを携帯で選んでいたら
「並んでますか?」と女子高生2人組に聞かれた。

ぐほ!
中途半端なところに立ってしまった。
すまん・・・電車初心者やねん・・・。



で、人がいなさそうなところへ避難



するとどうだろう。
改札口の横っちょに小窓があって駅員さんがおるではないか!



ここか?
ここで乗った駅を言えばいいのか?





じゃんじゃん電車が来て
ワラワラワラワラ人が歩いてくる・・・
そのなかを突っ切ってなんとか小窓へ・・・
で、なんとか無事お金を払っていつもの道へ・・・。



しばらく歩いたら
お兄さんが
「引きずってますよ?」って声を掛けてきた。




そうだ・・・
ソニ男(ウォークマン)聞いてたの忘れてた。
イヤホン思いっきり駅からひきずってたらしい・・・。
真黒になってたわ~~(涙)


お兄さんありがとう。
すまん・・・電車初心者でテンパってたわ~。



電車通勤の人は毎日こんな感じなんだね。
無理だ・・・あたしには・・・ついていけないテンポだわ~~(^^;)
慣れかな?



それにしても刈谷駅の人の多さは異常!!



そんな感じで・・・電車で通勤して・・・
疲れて・・・
帰りは飲み会参加してきました~(笑)

画像はカラオケ屋で食べたパフェです。
Posted at 2012/02/24 01:36:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | OLの目線 | 日記
2012年02月22日 イイね!

55年という長い歴史 

55年という長い歴史 雪の日に
遅刻してから
マイナス生活。

残業せんと
いかんがや~!














こんばんワニ☆

2月18日
SKE


2月14日から日産ギャラリー名古屋
スカイラインイベントやるとのことだったので
さっそく行ってきました~。


いつも三越を突っ切ってクリスタル広場行くんだけど
近づくとやっぱりドキドキワクワクする。
どんだけ日産が好きなんだ、あたし・・・って感じに(笑)



55周年記念(^-^)


55周年記念車のスカイラインクーペ。


人が多くて全体が撮れないの(^^;)


赤のシートがでらステキング!


エンジンルームが開くと、人が群がるね(^-^)


お隣は初代スカイラインスポーツ。
1962年だったかな~。  50年前だね(^-^)



50年の歳月でだいぶ変わりましたわね~。



そして今回もいつものミスフェアレディさん
毎度毎度のご挨拶(笑)
もうすぐ日産の体制発表ですね~なんてお話したり・・・。

また別のミスフェアレディさんと目が合って
「お久しぶりです!」なんて挨拶交わしたり・・・。



えぇ、もう開き直ります。





常連ですから←







初代スカイラインスポーツ
エンジンルーム見せてくれるとのマイクパフォーマンス。
当然車の前に行ってしまうわけで・・・
そしたらミスフェアレディが


「ボンネットは今のと違ってフロントガラスのほうから開きますので
横のほうが見やすいですよ♪」って
教えてくれた~~(o´ェ`o)ポッ



で、横行ったんだけど




み・・・見えねぇ(笑)
でもなんだか小ざっぱり?した感じのエンジンルームですた!





そしてお姉が
トランクのレバーを探して・・・バコって開けたら
たまたま後ろにいたおっさんが
開けてくれた。

ナイスコンビネーション(笑)



ぐほ!
ブリヂストン!



アンケートに答えて・・・ポストカードいただきました(^-^)




歴代のカタログ(コピー)をそろえているとのことだったので
見てきました~♪
11代目から←


知らないお兄さんと
並んで楽しく拝見させていただきました~(笑)







そんな感じで55周年記念を楽しんできました♪
まだ展示されてますので、是非!
東海地区初上陸ですよ~ん♪
2012年02月21日 イイね!

思い出に浸ってみた

思い出に浸ってみた最近
霜ってないな~。

車の中の
クー太郎の水を
使ってない・・・。













こんばんワニ☆





昨日の続き。




パスタ食べて女子たちとはお別れ~。










いい天気だったので
クー太郎買ったときに初めて行った場所
行くことに~(^-^)





そう!
三河湾スカイライン♪





クー太郎納車1周年記念のときは
走りに行ったんだけど
2周年記念のときはなんだかんだ行かなかったので・・・ね・・・。




ナビを見つつみかスカへ~。



入口の掲示板に
凍結注意
チェーン装着




なんと・・・。



恐る恐る走ってみる。
いい天気なのにな~なんて思いつつ
影ってるところはやっぱり雪とか
凍結とかしてるのかな?なんて思いつつ・・・。




普通に走れた(^^;)





愛宕山三ヶ根のほうへ行こうかと思ったんだけど・・・
イチゴで利尿効果が(笑)





しゃ~ないので元来た道走ってみた。




凍結してないって分かってるから
今度は走りやすい。




買ったときは6月で
アジサイが咲いていたな~とか・・・
買ったときと比べてだいぶクー太郎も変わったな~とか
いろいろ思い出しながらも



だんだん無心。




走るのが楽しいんだよね




攻めるとかじゃなくて
楽しむっていうのかね。





乗ってて楽しいっていいよね~(^-^)
ん?


運転していて楽しいっていうのか?



まぁ、なんでもいいや・・・。




一か所だけ車とめられるところ発見。

同業者らしき車が止まってた~。
そういえばものすごい勢いで走っていく車がいたな。
同乗走行してるのかな。




ライダーさんもちょいちょいいました。
ライダーさんは路肩に止められるでええね~(^-^)




そんな感じでクー太郎との思い出に
浸ってきました( ゚∀゚)o彡゚
2012年02月20日 イイね!

車に興味のない女子ってこんな感じ

車に興味のない女子ってこんな感じだんだん
録画が
年末に
近づいてきたような

気がする~!













こんばんワニ☆




2月11日
会社の女子会でイチゴ狩り~




蒲郡のオレンジパークまで・・・。
なぜそんな遠くへ・・・と思ったら
みんな三河の人だった(^^;)
尾張はぴんきたんだけだったので
単独で高速のって行きますた~~~(^^;)


東名降りてからの有料道路は通らず
ケチって山道から行ったら・・・
トンネルの狭さに吹いた


そして怪しいラ●ボ通り・・・
なんじゃこりゃ・・・怪しいカップルしか来ないんじゃね?って
感じの雰囲気だがや~!



ちょいちょい迷いながら到着。
もうほかの女子はついてた~~(^^;)
坂道を2回ほどアクセル踏んで上ったら



「怒ってる」と思われた。
なんでやねん!





イチゴガツガツ美味しいな♪



イチゴソフト美味しいな♪



そのあとみんなでパスタ食べに行って・・・



駐車場でクー太郎見学会状態(^^;)










やっぱりカーナンバーのキラキラパーツ
人気高いね。
女子はキラキラが好きだね!
モテるわ~~~!   キラキラパーツだけ←


黒のグリルにはだれも触れず(^^;)





「名前書いてあるの?」











名前?




????













イヤ・・・名前じゃなくてね・・・。








ニスモ・・・(言ってわかるかな?)






「ニスモって何?」






あ、やっぱり・・・(^^;)







「日産モータースポーツインターナショナル・・・」←やや適当








いや~
車に興味のない女子の反応って
こんなもんよ~(o´ェ`o)ポッ




そんな感じでした~。
Posted at 2012/02/21 02:22:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | OLの目線 | 日記

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation