• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

朝の情報番組zipネタから

出窓の結露や冷気が入ってくる対策をzipでやってましたので参考にしてみました。
プラスチックレールは売ってなかったので
少し大きめに切ってはめ込むようにしてみました。必要に応じてはずせます。
使用しているのは、プラ段ボール(プラダン)です。
近場では厚さ2.5mmのしか売ってなかった。
182×90×0.25cmを二枚購入。
車に積めました。
トノカバーはそのままで、リアシートもそのままにして、柔らかいので多少湾曲するので
車に入れるのは簡単でした。

これで保温効果上がるかな?
300円位と安い!




拡大


ブログ一覧
Posted at 2020/11/29 23:47:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

バイクの日
灰色さび猫さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年11月30日 5:33
結露対策は重要ですね~
カビは身体に悪いようなので。。。
浴室が困ります(ToT)
コメントへの返答
2020年11月30日 9:11
冬場は、水滴が窓枠までびっしりなので。
家は浴室乾燥や窓はないですが、最後に水をまいて(お湯ではなく)換気扇を朝まで回すことで何とかなってます。
2020年11月30日 7:26
コレは何を取り付けてあるのでしょうか?ウチも寒いです(笑)
コメントへの返答
2020年11月30日 9:37
本当の付け方は zip 冷気で検索するとでできます。
二重ガラスの考えですね。本当はこうしたかったのですが。
この出窓はちょっと大きくて160×132cmなので
90×132.5を二枚使っています。
少し大きめに切ったので、ちょうどはまりました。なのですぐに外せます。
中央はそれぞれが重なるようにして冷気が入らないように

もともと182×90の厚さ2.5mmという販売品だったので。もう少し厚さがある方が保温性には優れているはずですが、売ってなかったのと、出窓に手すりがある関係で厚いのが入らないのでこの厚みがちょうどでした。


2020年11月30日 7:32
ダンプラを切って嵌めてるということですか?
ダンプラだと、空気層が出来るので、確かに保温交換がありそうですね。🤓
コメントへの返答
2020年11月30日 9:40
そうなのです。
前は、エアパッキンでやっていましたが
ガラス部分は付くのですが、窓枠が結露するので養生テープでさらに窓枠に付けていましたが、窓の開け閉めが大変なので、こうしました。
2020年11月30日 12:29
単身赴任先は2重サッシになっていますが、既に寒いです。
100均でプチプチを買ってこようかと考えていますが、ブログを参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2020年11月30日 13:24
二重の間にプチプチ入れると空気の層ができるので効果はありそうですね。
私の家のサッシは、隙間から外の空気が入ってくるので、その対策もかねてしてみました。

あと、テレビで言っていたのは、サッシの下側から冷気がくるので、タオルを詰めたり、立て板を置くなども効果あるみたいです。

暖房器具も窓側に置いたほうが、部屋を暖めるにはいいみたいです。
2020年12月2日 1:28
うちは勝手口やら脱衣所の窓にペタペタ貼ってますww
冬場だけでなく夏場の西陽対策にも効果有りますよ!
コメントへの返答
2020年12月2日 11:21
そうなのですね。
幸い西日の影響はないのですが、建物が古いため、隙間から~ って感じです♪

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation