• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シドーのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

ツィータの配線を考える

オクで手に入れたツィータをバラして確認してみました。
スバル車の配線は結構単純でした。
トヨタは車種により行って来い配線があるみたいですが、レヴォーグは以下の通りです。
(間違いがあったので画像入替え)


 
コンデンサは、マイナス側に入れるのですね。
無極性の電解コンデンサ(3.3μF)を介して、高音域だけを通すという仕組みですね。
セラコンじゃ駄目なのかな?

仕組みが判ったので、後はどうやってつけようかなと。

取付キットは、高いのでエーモン工業の金具は購入済です。
スピーカーを上に持ち上げて、それで人がいる方向に向ける、これでよくなるはず。
Posted at 2016/09/26 17:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月26日 イイね!

買い物モロモロ

今月は、色々と購入してしまったので出費が多いです。
これらもそれらのひとつです。

まずは、セキュリティソフト
これまでは、DELLが新品購入時に無料で付けてくれたマカフィー(win10)、win7は無料のマイクロソフトエッセンス(大丈夫か?)でしたが、こちらが5ライセンス(3年間)で、割引で4000円でお釣りが来ると。これは安いということで、購入です。自前では3ライセンス使用して、残り2ライセンスは、実家などに使用することで。
とりあえず、無料セキュリティソフトよりもお金を払えば安心できるので。
以外とソフトは軽い感じがしますが、まだ入れたてなのでわかりません。
おすすめなのかどうかは、わかりません。
価格コムでは上位ですね。





さて、もう一つの買い物。
またしても、プラチナチケットゲットです。
ネットも繋がり悪かったですが、何とかなりました。
ただし、自由席(全席指定にすればいいのに)
ここまで試合があればですが。
全勝以外は、開催なので大丈夫では?







このCSチケットは、開催日ではなく、第何戦という部分が有効らしいです。雨で第一戦が中止になると本来、第二戦の試合が第一戦になるというチケットシステム。
チケットは、取りましたが、行けるか微妙なので、大阪のお友達に定価で譲渡です。


日本シリーズは、開催されれば、行きたいな!
Posted at 2016/09/26 08:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5 6 789 10
11121314151617
18 19 2021222324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation