発売以来、久しぶりに欲しい腕時計と思って、時折お店を覗いていました。
しかし、なかなか見つかりません。
人気もありますし、機械式時計も需要と供給バランスが崩れてます。
今回とあるタイミングで購入することができました。結構、奇跡的な感じでした。
綺麗に包装して貰いました。
中身はRef.79950

バンドがファブリックなので正式には、
-0003が付きます。
本当はスチールブレスがほしかったですが
ないものは仕方ない。
ここでこれに出会ったのも何かの縁。
スチールブレスのみは、後からでも購入できるので。(後から買いは結構しますけど)
腕にするとこんな感じ。
ファブリックバンドは、つけ心地は以外といいです。夏場は汗は気になりますが。
39mmなので私の腕だとこんな感じ。
ロレックスのエクスプローラ1 Ref.1016を彷彿させるかもしれませんが、少し違います。まあ、ロレックスを買うまでの予算編成は考えていないことと以前からTUDORを持ってましたから。
昔買った、WENGERのコマンドーがありますのでこれと並べると文字が似ているのが解ります。踊る大捜査線の青島刑事がしていたモデルになります。2000年位に買いました。傷つきやすいのであまりすることはありませんでした。
コレクターでないと思っていもロレックスは持っていたりします。
ヴィンテージですが。
並べるとこんな感じです。
Reg.6694です。(1950年代の代物)
これも1990年代に買いました。
壊れず動いてますし、最近オーバーホールも実施。まだまだ大丈夫しょう。
持っている時計を並べてみました。
正直、時計の機能や耐久性ならG-shockで
全く問題ないかと思いますが、そこは個人の欲ということで。
時計が増えると置き場所にも困るので
何かないかと。ニトリで安く買えました。
ちなみにこちらは、手元を離れて行きました。長くお世話になりました。
付ける機会が減ることと、買い替え資金に当てるということで。お値段は秘密
Posted at 2022/08/16 16:23:02 | |
トラックバック(0)