• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シドーのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

いつもと違うスキー場へ

週末も、スキーをすることがてきました。
何とか4週連続達成です。
来週は、お仕事のため、お休みです。

今回は、少し西方面でした。
といっても東京からは近い部類ですね。

遠くから来られた方、お疲れ様でした。
楽しい時間でした。

今回のスキー場のコブは、難易度が少し低いコースも
あるので、滑りきれたりすることもあり、個人的には
良い練習になりました。

天気にも恵まれた週末した。
行きは、渋滞などもありましたが、たっぷりと
楽しめましたので、言うことなしですかね。

途中のSAで見た、朝の富士山


そしてスキー場
ムムムッ!
見慣れた右肘が見えますね。
左肘は、出ませんよ。
いつものスキーのように思えてしまいますが
見える山が違うのですよ。山が


Posted at 2013/02/18 21:03:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年02月10日 イイね!

連休の関越は仕方なし?

この3連休のうち、土日はForceさんの整地(聖地?)を荒らしに行ってきました。
もっとも、人のでは多かったので自然と荒れていきました。

滑りやすかったなー



あと、カズさんの定例合宿も行われていたので、聞き耳立てて無料講習?

土曜の朝、三連休絶対混むと思いまして、2時台に起床。
さすがに空いていました。
90分でAK-PAに到着。(到着としては、早すぎましたが渋滞よりは良いということで)
まずは、宿主さんとお会いして、カズさん、Forceさん夫妻と合流。
チェーン規制もあり、PAは6時頃には大混雑。

今年、一番の怖さだったのが、沼田ICを降りた後の平坦な直線道路です。
何気なく走っていると、タイヤは空転、ブレーキは利かず、ハンドルも。
いやー、早い時間でよかったです。下手する追突したかもしれません。

朝から神経をすり減らしたお陰で、お腹が痛くなりました。
プレッシャーによる内臓の弱さが露呈された感じです。
久々のプレッシャーでした。
まあ、こんなものに馴れてしまうと、巡航速度が上がり、大事故に
繋がることになるので、いいのかな?
でも、お腹痛くなるのは困るなー トイレ探さないといけないし。
(今回は、宿まで大丈夫でしたけど)


でも朝が早かったこともあり、スキー場についたらお腹空いてました。
さっきまで、痛かったのに。


さてスキー場の天気ですが、
 土曜日 ちょっとだけ雪がちらつきましたが曇り。
 意外と寒かったですね。(その分、雪質は最高です)

 日曜日 本日もコンディションは最高です。
      晴れ風なし、午後は風も出てきて、ちょっと寒くなってきました。
      (お昼頃に、滑れない、ぶなを2本滑った時には、暑くて仕方なかったです)
      (改めてコブは大変です。 まだまだ滑れません)

 
 エネルギーチャージ(昼食や休憩時)はいつものようにいつものところで、
 但し、お昼頃は、連休なので時間を少し後ろにずらす感じで。
 (それでも土曜は、まだ人が少なかったかな?)

 日曜日は、連休中日さすがに、スキー場も多かったです。
 (11時頃がピークかな? リフト待ちの列のリフトによっては長かったです)

 
 さて、日曜日の帰りですが、想定以上の関越渋滞です。
 いつもの付近がいつものように渋滞しているのですが
 いつまで経っても渋滞が解消しない状況でした。

 それでも、それをforceさんは見越していたので、高速への突入を
 遅くしたのですが、それでも渋滞していました。
 (但し、時間を調整したこともあるのでしょう。完全に止まってしまうというのは
 ほとんどなかったなか)

 渋滞と睡魔は比例関係にありますので、さすがに眠くなります。
 FORCEさんが駒寄に入りましたので私も一緒に。
 (もっともそれ以前のSA,PAは、入る渋滞で入ることもできない)

 23時52分~00時00分までの8分間の睡眠で体力回復、ついでに道路の
 渋滞も解消されたようなので、出発です。
 
 途中、高坂SAで洗車して、高速おりた後にコンビニへより、1時45分に
 自宅へ到着、到着は遅くなりましたがクタクタという感じではありません
 でした。

 forceさん、宿主さんともに無事にお帰りになったようで良かった良かった。









Posted at 2013/02/11 17:53:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年02月06日 イイね!

だし道楽

広島市内には、うどん出汁の自販機が
あります。

あご(トビウオ)を炭焼きしたのが丸々、入ってます。650円でした。

試しに購入して利用してみました。
かなり濃縮なので相当薄めても大丈夫です。

甘めて昆布だしも効いていて、うどんには
バッチリかと。
うどんは、カツオだしより、こちらの方が
好きかな。他にも使えそうです。
蕎麦には、ちょっと甘いかもしれません。
いまは、ネットでも買えるみたいですが
自販機で買うのが面白いですね。


Posted at 2013/02/06 19:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年02月04日 イイね!

内科に行ってみると

どうも、鼻の調子が悪いので、病院に行ってみることに
ネットで予約できるのですが、朝予約したのに、何と60番目!!
ビックリです。

そんなところに行ったら、余計感染してしまう?

もっとも順番が近くなってから行けば良いので待ち時間は
少ないのです。会社からわずか一分です。

結局、順番が回ってきたのは、2時頃になりました。


流行りのインフルエンザかと思いましたが
ただの鼻風邪ですと言われました。
良かった。
薬飲んだら治りました。
というか、あの暖かい時に花粉が飛んでいたのかなと
思っていたりします。


皆さんのお気をつけて。

なっている人は早くよくなるといいですね。
Posted at 2013/02/05 23:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

天気は良好

万座の2日目です。
気温は下がり、天気は良好。
但し、雪は昨日の影響もあり、ややガリガリ状態でした。
11時過ぎくらいからは、皆さんが滑ったおかげで滑りやすくなりました。

プリンスゲレンデ(もう少し長ければな~)


妙高方面の見えます。





プリンスゲレンデの一つ上のゲレンデで一休み


今回もお世話になった宿です。


しかし、万座もスキー場としては、朝日山ゲレンデ、表万座と次々に閉めてしまっていますので
距離の短さ、斜面の単純さは、スキーを求める人にとっては厳しいスキー場かもしれません。
もっとも、それを補うために抜群の温泉はあるのですが。

草津志賀高原ルートが通ることができれば、あっという間に熊の湯にもいけるのですが
残念ながら冬場は、遠回りですね。


Posted at 2013/02/03 23:24:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation