• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シドーのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

まさか私が・・・先鋒編



まさか私が・・・には、続きがあったのです。


日曜日の秋葉原から5日しか経過していません。
しかし、そんなことは言っていられません。

今回は武道館での闘い? 先鋒としていってまいりました。
私の記憶している限り、副将は2試合、大将は1試合を予定しています。(笑)

金曜なのに昼過ぎから混んでました。
コロコロを転がしている人も多数いました。
遠征でしょうね。ご苦労様です。
と言うことで、何かというとNMB48の単独武道館コンサートです。
場内は撮影禁止です。詳しい写真はオフィシャルのページをご覧下さい。

約三時間ぶっ通しです。
お笑い演出もあり、さすがナニワ少女たち。
めだか師匠、ケンコバ、たむけん、陣内なども
サプライズ登場。

いやー、良かったですね。
エンターテイメントです。
あっという間でした。

以下は忘備録。

影の声 ミルキー
M1 なんでやねん、アイドル
M2 NMB48
M3 青春のラップタイム
MC
M4 ワルキー
M5 太宰治を読んだか?
M6 場当たりGO!
M7 待ってました、新学期
M8 結晶
M9 冬将軍のリグレット
M10 ちょっと猫背
M11 星空のキャラバン
M12 なめくじハート
M13 ジャングルジム
MC
M14  アーモンドクロワッサン計画
M15 Lily
M16 With my soul
M17 三日月の背中
M18 妄想ガールフレンド
M19 インゴール
MC
M20 HA!
M21 てっぺんとったんで!
M22 絶滅黒髪少女
MC
M23 ナギイチ
M24 純情U-19
M25 ヴァージニティー
M26 北川謙二
MC
M27 12月31日

アンコール
EN1 届かなそうで届くもの
EN2 掌が語ること
MC
EN3 僕は待ってる
MC
EN4 オーマイガー
Posted at 2013/04/27 21:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年04月21日 イイね!

まさか私が・・・2

師匠が初潜入したのも、つかの間
こんなに早く順番が回ってくるとは思いませんでした。
チケットセンターから、週末にメールが入りました。

外れましたが、キャンセル待ちと。
そこは、裏組織の表首謀者の方に確認すると、
一桁キャンセル待ちは劇場に入れることは決まったようものと。



ということで、今日14時からの 「パジャマドライブ」公演行ってきました。

ちなみに裏組織の思い出せる首謀者たちは、奥の山で
これまた組織拡大について秘密裏幹部会を実施中?

集合時間は、13時30分
キャンセル待ちで番号は、210番代の前半



劇場には、荷物を持込ませんので、貸しロッカーに
預けますが、ロッカーの空きがない!
別途段ボールで預かってもらえますのでご安心を
ロッカー代は同じ200円掛かりますが大きな箱です。
以外に便利です。

抽選枠では、190番代、230番代?・・・・
210番代は、結局7巡目だったかな?

事前に教えてもらった情報を元に座席選択。
以外と前の方が空いていたので、迷わず良さそうな所を選びました。
前から三列目、細かい席はここでは控えます。
(席争いで混乱が起きないように)

さて、公演内容ですが、良かったですね。
何と言っても、距離がものすごく近いこと。
そして観に来ているお客さまに対して全力で魅せる
そういう気持ちがあるのかと思います。
研究生といえ、プロですから。
申し訳ないですが、行った方しかわかりませんね。
個人的には、2人乗りの自転車や定番のワッショイB(研究生)であやなん
という感じかなと。

以上、裏組織の連絡通信でした。


Posted at 2013/04/21 23:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2013年04月15日 イイね!

査定金額

先日のディーラからの買い替えを促進するメールを
見たことろ、現車の査定が入ってました。
しかし、車を見せてないので、想定でしょうが
今年で8年目、22万だそうです。
ボンネット凹みを知らないので、その分を
考えると、20万以下かな?

これは、お得なのか、損なのか?

今時点で、買い替え予定は無いのでここは、スルー。
とすると、来年は、3万くらい?(ToT)/~~~
Posted at 2013/04/15 21:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月14日 イイね!

今週の出来事

写真がないのがイマイチですが、
今週は新幹線ずくめでした。

朝、N700に乗り、イベント申し込みで、てんやわんや
何とか完了。

新尾道を通過している時に、駅に止まっているドクターイエローを
見ましたが、写真を取れませんでした。

帰りは大阪途中下車のため、迷わず九州新幹線を選択。
指定でグリーン車感覚ですからね。

新大阪からの新幹線はN700Aに初めて乗車。
ダダの700と違いは解らず。
ブレーキ性能のみなのかな?

土曜日は、午前中は会社で仕事、
午後は呼出があり、ミーティング参加のため、某聖地へ、
これについては、カズさんの方で報告されています。

自宅の帰り、写真はA4は管理が大変で、普通のサイズが
1番かなと思いました。
カズさんはどう思っているかな?

そして、スバルからダイレクトメールが、
車買いませんか? と

新しいレガシィは、b-sportシリーズが復活です。
あまり変化がないみたいですね。
私の交換候補には、残念ながら入りません。


写真もなく、ダラダラと書いたら自分しか
理解出来ない内容になりました。








Posted at 2013/04/14 01:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年04月06日 イイね!

nasneを購入してみました。

nasneを購入してみました。どんなものか、判らない方が多いかもしれませんが
ネットワークレコーダーであり、メディアサーバー的な機能があります。

もともとはPS3の周辺機器なのかもしれませんが、単独でも使用可能です。
大きさは外付けHDDよりちょっと小さいかな。
地デジとBS/CSのチューナー(但しダブル録ではありません)が搭載されています。


そして、HDMIやライン出力がありません。LANでデータをやり取りします。
本体と無線LAN(ルータまたは、ハブ)は有線LANで、このnasuneから
映像を見るモバイル端末は、無線LANでという感じです。
(実売1万5千円弱ですので、BDレコーダーよりは安いですね)
もっとも、ソニーのBDレコーダー(中級クラス以上)を購入しても同様の機能があります。
ソニールームリンクという機能だったと思います。

このチューナー(レコーダ)を入手したことで、我が家では、一度に6番組同時に
録画することが可能となりました。(まあ、そんなに録画しないのですけどね)

このnasune(ナスネ)で何がしたいかと言いますと、DLNAに対応しているので
家庭内LANであれば録画したテレビ番組、オンタイムの映像などがモバイル端末で
見ててしまうのです。
無線LANが届けば、防水タイプ(防水袋に入れれば)であれば、お風呂でも見れます。
私のモバイル端末環境では、ipad2、ipodtouch5、スマホ(HTCバタフライ)などで
テレビが見れてしまいますので、無線LANを介して家の何処でも見れてしまいます。
オンタイムの映像は、画像変換をしているためか、約30秒遅延して見えます。
写真はスマホでテレビを写しています。

 もっとも、見るためにはアプリ(Twonky Beam)が必要です。
 ドコモのスマホでは無料ですが、それ以外では、アプリ機能拡大のため700円が必要です。

で私は何がやりたいかといいますと、長距離移動時の時間つぶしに
ipad2やスマホで録画したいテレビ番組が見たいと考えておりました。
例えば、出張時にその映像をダウンロードしておいて、移動中などに
見るという考えです。

もちろんネットワークサーバとしても利用可能です。
接続するだけで使えてしまう、なかなか優れています。
Posted at 2013/04/07 00:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation