• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シドーのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

久しぶりのズムスタ観戦

交流戦明けのヤクルト戦を見てきました。
台風(温帯低気圧になりました)の通過にともない
日焼けする感じ

ライアン小川に完敗でしたね。

ほとんどチャンスはなかったですね。
上位3チーム敗退。一応3位におりますので。

日曜日は、さよなら勝ち(よかった。)
中日がひたひたと近づいてきています。

試合開始前のヤクルトの練習


本日の先発メンバー


やはり野球は外でやらないといけません。
青空をバックにビールは最高です。
そして室内は飛びすぎますので。

Posted at 2013/06/23 23:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年06月21日 イイね!

ミニ握手会(イカ?の群れが我が家に)

広島出張で仕事をしていると、偶然にもNMB48のミニ握手会を
近くでやっている事が判明しました。
時間的には厳しいかなと思っていましたら場所もタイミングも
よく参加できてしまいました。
これこそ、まさかと言いたいくらいの状況です。

ミニというくらいなので、メンバーは3名のみ
チームNの吉田朱里さん(アカリン)
チームMの沖田彩華さん(あ~ぽん)
チームBⅡの河野早紀さん(さきぴ)
このメンバーで言えば、アカリンが有名かもしれませんが
地元凱旋ということで、ここでは他の2名も人気ありです。

簡単に言えばここで特典チケット付きCDを1枚買うと3人と
各10秒程度握手が出来るというものです。
幕張あたりとはちょっと違うシステムですが、
3人と考えるとお得なシステムでもあります。

CDをより多く売るためのビジネスモデルでもあります。

当日購入しても十分に握手ができました。
エースクラスが一人でも来ていたら、それは大変です。
パニックになるほどの人が集まるかと。

ショッピングモールでのイベントですので、何も買わなくても
遠目から見る事はできますが、イベントは参加してナンボのものかと。


アカリンは、この世界でいう釣り師です。
(NMBには、大物釣り師として名高い渡辺美優紀さんがいます)
本日は、両手ユラユラ握手を駆使しておりました。
これは矢吹丈の両手ブラリ戦法のように相手に強烈なダメージを与えます。
イチコロになる人も多数おり、ではもう一度握手したいということで
CDを買い増しする方もおられました。(俗にいうループです)

この三人の中では、沖田彩華さんがよかったですね。
しっかりした感じで。

イベントはミニトーク(5分は無かったかな)後に握手会という
流れです。その後はFMラジオに生出演もあったようです。

まずはイベント参加チケット付きCDを購入。
全国握手券以外にここ専用のチケットも必要です。
現地にて購入したもののみ有効です。


ここが会場です。
ショッピングモールによくある小さなイベントスペースです。
本番中は撮影禁止なので3人がいないときに撮影。
参加者は300~400人くらいかな?


そしてイカ?の群れについて
 題名との繋がりがここで判ります。
 何だかんだでイカが5杯(僕らのユリイカが5枚)です。汗
 ここで買ったのは、左下の1枚のみですよ。
 あとの4枚については、別の用途があるのです。
 

もっとも、2杯のイカ(2枚)は、チームAメンバーに渡りますので
イカ刺しにするのか、焼きなのかは、それぞれの方の調理次第です。
私の元には、タイプの異なる3枚が残る形なのでダブりがないです。
良かった良かった。

今週のチームAメンバー2人は急に予定が入った形になりましたね。


Posted at 2013/06/24 01:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

選抜総選挙答え合わせ

選抜総選挙答え合わせさてさて、昨日は梅雨とは思えない暑さで
午前中でかなり疲れてしまいました。

7万人もいましたから熱気も多かったですね。
さて答え合わせでもしておきますか。

結果的には選抜メンバー16名は、想定通りでした。
順位はあまり当りませんでしたけど。
16人目を誰にするか。
今回の選抜はここだったかなと。
15人目までは予想範囲内?
その割には、二人の順位しか当たっていない。
難波の2名は、いよいよ来年は一桁狙いに挑戦です。


<選抜> 【 】内は予想順位とその結果


1位:指原莉乃(HKT48チームH / HKT48劇場支配人兼任)【3位×】
2位:大島優子(AKB48チームK)【1位×】
3位:渡辺麻友(AKB48チームA)【2位×】
4位:柏木由紀(AKB48チームB)【4位○】

5位:篠田麻里子(AKB48ームA)【7位×】
6位:松井珠理奈(SKE48チームS / AKB48チームK兼任)【5位×】
7位:松井玲奈(SKE48チームE)【12位×】
8位:高橋みなみ(AKB48チームA)【11位×】

9位:小嶋陽菜(AKB48チームB)【10位×】
10位:宮澤佐江(SNH48 / AKB48チームK兼任)【15位×】
11位:板野友美(AKB48チームK)【14位×】
12位:島崎遥香(AKB48チームB)【13位×】

13位:横山由依(AKB48チームA)【9位×】
14位:山本彩(NMB48チームN)【8位×】
15位:渡辺美優紀(NMB48チームN / AKB48チームB兼任)【6位×】
16位:須田亜香里(SKE48チームKII)【16位○】


以下は結果のみ(予想は外れです)
<アンダーガールズ>
17位:柴田 阿弥(SKE48IIチームKII)

<ネクストガールズ>
33位:佐藤亜美菜(AKB48チームK)

<フューチャーガールズ>
49位:薮下柊(NMB48チームKII)


写真は帰り時のものです。
公演中の撮影はご法度ですので。
Posted at 2013/06/09 09:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

選抜総選挙予想(次鋒編)

さて、あの方に先鋒編と書かれてしまったので
流れから書かないといけないのかなと思いまして。

まあ、個人的な思いも入っているので
特に根拠はありません。
実際の結果は現場で、放送で、お楽しみください。


ほんとの議員選挙でもネットを使う方法については
参考になるところがいっぱいあるのではないかと。


<選抜>
1位:大島優子(AKB48チームK)
2位:渡辺麻友(AKB48チームA)
3位:指原莉乃(HKT48チームH / HKT48劇場支配人兼任)
4位:柏木由紀(AKB48チームB)

5位:松井珠理奈(SKE48チームS / AKB48チームK兼任)
6位:渡辺美優紀(NMB48チームN / AKB48チームB兼任)
7位:篠田麻里子(AKB48チームA)
8位:山本彩(NMB48チームN)

9位:横山由依(AKB48チームA)
10位:小嶋陽菜(AKB48チームB)
11位:高橋みなみ(AKB48チームA)
12位:松井玲奈(SKE48チームE)

13位:島崎遥香(AKB48チームB)
14位:板野友美(AKB48チームK)
15位:宮澤佐江(SNH48 / AKB48チームK兼任)
16位:須田亜香里(SKE48チームKII)


<アンダーガールズ>
17位:梅田彩佳(AKB48チームB)

<ネクストガールズ>
33位:上西恵(NMB48チームN)

<フューチャーガールズ>
49位:倉持明日香(AKB48チームK)
Posted at 2013/06/08 00:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

のぞきの趣味はありません!(爆)次鋒編

のぞきの趣味はありません!(爆)次鋒編自宅に双眼鏡(オペラグラス)がなく、買おうかどうしようか考えていましたが購入に向けての情報が上がりましたので、それを元にビックへ。
ヤマダに行ったのですが、ラインアップが乏しいので。





そして、値段と倍率以外よくわからない。
ちょうど店員がいたので聞いてみると、見え方がクリアでない安物があるので
ある程度の金額のものがよいという事で、紹介されたのがこれ。

コールマンとかいてありますが、実際にはオリンパス。
だったらオリンパスでいいと思うのですが、光学ものですし。

お値段 3980円でした。
あとでポイントみたら、お金なしで買えたので、ポイントで購入すればよかったと
ちょっと後悔。

8×21 Field6.4° という仕様だそうで。

 8倍 100m離れたものが、12.5mの距離に見える。
 21 対物レンズの口径 双眼鏡の明るさ、数値が大きいほど集光力があり
    解像力と明るさが向上(21がいいのか悪いのかわからない)

 Field6.4°実視界 双眼鏡を動かさずに見る事ができる範囲がそうで
       対物レンズの中心点から測った角度がそうです。


カメラの世界に近いのかもしれませんが、知識が乏しいので
説明書に書いてあるままを記載。

これで、最近小さい文字の資料が見えにくいこともあり、ばっちり?

とりあえず、お店で触って、見え方の感じは悪くないです。
重さも170gでストラップ、ソフトケース入りなので、小さく邪魔にもならないのでいいかなと。



Posted at 2013/06/01 10:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 78
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation