• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シドーのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

有る所にしっかり有るということで

こんなに並んでるではないですか!
生産遅れなのかな?
深読みは、やめておきましょう。
広報の発言を信じるということで。

まあ、これだけあるのは、生産現場ですので当たり前ですね。


しかし、白が多いですね。
次が、イメージカラーの何とかブルー





おひとついかがですか?
Posted at 2014/04/28 19:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月28日 イイね!

発売遅れのお詫びだそうで

発売遅れのお詫びだそうで遅れた、お詫びに宅配で届きました。

どの予約分までもらえるのかな。

このギフト券 5000円のものですね。
11000台分と考えると
55,000,000円

結構な出費になりますね。
富士重工としては

どうせなら車から値引してくれるといいのですが、そうなるとディラーの持ち出しになるのかな?

これは、実家にあげよう。
食べ物ギフトなので
Posted at 2014/04/28 00:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月25日 イイね!

とりあえず、先勝

きびしい闘いを覚悟していたのですが、まずは頭を取らせて頂きました。
これで三連敗はなくなりました。
見事な試合運び。

戦力も資金も圧倒的に劣っていますが、このような野球ができるとは。
関東では、有料中継しかなかったのが残念です。

とりあえず、勝てる時に勝っておきましょう。
きっと厳しい時が来るので、貯金は沢山ある方がよい。

明日の相手は、大竹くん。
FA早まったと思われるくらいの勝負がしたいですね。
一岡君の調子もいいですし。(良い選手が取れました)
彼にとっても一軍での居場所がある方がいいでしょう。
そして菊池の驚愕的な脚力と守備にも注目です。

見に行くと負けるので、次に行くのがやや怖い。

まあ、東京ドームの場合は、勝率が低くので
勝ち試合が見れればラッキーと思えるのですが、
神宮やハマスタでは、いい試合を見せてもらいたいです。

ズムスタも、1〜2回は行けるかな?
Posted at 2014/04/26 00:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2014年04月21日 イイね!

応援に行くと、結果がついてこない

今日は、余裕のと思いましたが、落とし穴がありました。
お得意さんという慢心があったかもしれません。
マエケン、球は走っているがイマイチ。
守備陣のエラーで得点されて、これでは勝てません。
まあ、救いは昨日で勝越しを決めていたことですかね。
また火曜から出直してもらいましょう。

見事な負けっぷりです。
応援に行かない方がいいのかな?
2戦2負です。6試合しか負けてないのに。


ところで、カープ応援ですが、関東では凄まじい集まり具合です。
神宮、ハマスタ、QVCマリンフィールド、西武ドームでは
外野はほぼ埋まります。
東京ドームは与えてくれるスペースが少ないので、レフト側を真っ赤にすることはできません。
昨年のCSでレフト側が真っ赤になったのは感動しました。
まだまだ、首位です。
頑張って頂きましょう。

他球団から、収益面で非常に喜ばれております。
ホームでないのに、これだけの人が集まりますから。
知っている限りでは、8年前位からこんな集客数ですね。


何故こんなに集まるのでしょうね。
広島とゆかりのない人も少なくないですよ。
応援の面白さ、応援する必要性があるのかな?
決して強いチームではないので。

外野は、ほぼ埋まります。内野も安いエリアもかなり。
Posted at 2014/04/21 00:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2014年04月13日 イイね!

雪山シーズン到来?!なのでタイヤの準備

シーズン到来ですね。(笑)

そんな訳ないですね。

いつ買うか? → 言いませんよ。

買いたいときに買います。


秋ごろに買ってもいいのですが、需要な見込まれる頃だと
値段も上がるかな? 要望した日に入手できるかな?
など、ありましてタイミングを計って購入しました。
ニューモデルしか無くなったら、さらに高くなってしまうので。

通販なので5倍ポイントDAYを狙って。

ヨコハマ アイスガード トリプルIG30プラス
215/50R17 17インチ

P.C.D 114.3なのでBPレガシィーには付きません。

価格 105400円(税込)
4049円のポイントを使ってたので
実質101351円

さらに5倍ポイントで5270ポイント付きましたので
96,081円で買ったことになるのかな?
(一本24,000円くらい)





で届いたのがこれです。
こんな感じで4つ届きます。




センターキャップの青い保護シールは、
今度取り付ける際に取ります。
本当は9本スポークのを選択したのですが、売り切れということで、
即納可能できる、これに切り替えました。




さて、車に取り付ける事もなく、放置プレーとなります。
劣化試験なのでしょうか?

なるべく、劣化は抑えたいと思いますが、ゴムなので時間共に劣化は進みます。
結局、これまでの保管方法と一緒です。レンタル倉庫や室内保管は無理なので。


これで、ベランダに置くと、雨風、直射日光遮れませんね。



タイヤショップで購入しました。(4枚100円です)
ビニール上部を縛って、密閉するのががいいのか?
適度は空気がはいる方がよいのかな?
とりあえず、上部は閉めずに雨が入らないように上口部分は
折りたたみしました。



これですとまだ、直射日光は避ける事はできません。
これも、数年毎に買い換えている。アイリスオオヤマ製です。
数年でボロボロになります。
風によるバタツキを抑えるため、中央部をビニール紐で縛りました。



タイヤの保管方法について

 どのように保管するのがいいのですかね。
 ネットで調べると、縦置、横置 一長一短かなと。

 こうなると、自分の思いで決めました。
 これまでもこの方法でタイヤに問題はなかったので。

 タイヤは縦置き。
 ラックが必要ですが、スペースを抑えられます。

 
 横置きに4つ重ねる方法がスタンダードと思いますが
 一番下のタイヤは3倍の重みがタイヤの横方法から
 掛かる事になります。
 タイヤは縦方向の重さは車を支えることもあり、
 強いかと思います。なので縦置きの方がよいのかなと。

 もっとも、タイヤが3つ上に載ったくらいで、横置タイヤが
 パンクしていたら、大変な事故が毎年多数発生しますね。
 ということで、縦でも横でもOKかな。

 空気圧も半年置いておいたら 、2.2から1.8くらいまで
 落ちていたので、圧も落としません。
 GSに行かないと、空気が入れられないので。


Posted at 2014/04/13 23:01:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67 8 910 1112
13141516171819
20 21222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation