• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シドーのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

マサダ 油圧パンダジャッキ購入



こちらについては、force GVBさんが既にご愛用している代物なので、間違いはないかと。

タイヤ交換でいちいち車載品を出すのも面倒なのと、これを使うことで交換時間が短縮できるかなと考えて購入してみたした。

GVBさんと違って年に2回しかタイヤ交換をしないので投資を極力抑えることを考えました。
ヤフーショッピング通販でTポイントを使って、支払は6400円でした。Tポイントを3000ちょっと使かっての話です。
まだ、2000ポイント程ありますが、それは別の買い物にでも使いましょう。

さて、このジャッキで上げた場合、安全の為にウマを利用するとしたら、いったい何処に?
ジャッキアップポイントは、油圧ジャッキで使っているし、変な所にしたら車のフレームが曲がってしまう?

使えないのかな?
1台、箱を開けずに持ってますが。

ちなみに純正ジャッキを使用していた時は、ウマを使っていませんでした。
タイヤ交換くらいだからと、安易に考えて。
でも、油圧式だから壊れてスルスル落ちてきたらと思うと、する必要があるのかなと。

今度、force GVBさんに聞いてみよう。
Posted at 2014/10/22 07:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月20日 イイね!

年改(B)タイプで変更されるかな?

詰めが甘いというか、ここがスバル車なので
年改があるのかもしれません。

2箇所改善した方がいいと思う点。

リアガラスとボディとの間のゴム
こんなゴムを付けないように作れば
いいのでしょうが、この方がコストダウン
なのでしょうね。
ゴムの端が少し浮き上がってきます。
構造上、こうなるよねという造りです。
年数が経つともっと端が更に上がるでしょう。


もう一箇所は、リアゲートを開けた際の
テールランプの角
ここが以外と尖っていて、気をつけないと
ここで、腕に切り傷なとを付けてしまうかも。

ちょっとヤスリで丸くすればいいのかな?

まあ、どちらも走行性には、問題ないのですが
二点目は、怪我や荷物の破損の恐れもゼロでは
ないと思いますので、ご注意を
Posted at 2014/10/20 07:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月17日 イイね!

10/18のCSファイナルチケット

10/18のCSファイナルチケットさて、土曜のチケットを持っている私。
2位が決まっていないのに販売するとは
如何なものなのでしょう?
殿様商売?
しかも手数料云々で、1800円のチケットが
総額2600円位になっている。
e+なかなか高いなぁ



もっとも、見たいカードとなるか、判りませんので
高いチケットには手を出せません。
その保険が効いたとも言えますが。

さて、明日、ドームで席の無い阪神ファンに
買い取って頂こうかな?
私は、ダフ屋ではないので、正当なお値段で
お譲りしようかと。
確保しているのは1枚

引き取り手がいないのであれば、仕方なく途中まで
見ますかね。

おっと、
追伸、元宿さん(ではなかったので、頭領さん)
チケットを定価でお譲りしますよ。
お代は、今後、会ったときにでも。
チケット発券していないので、お近くの
コンビニで発券可能ですよ。
D席でも1番前なので、人が邪魔になりません。
この間のようなこともないシートです。

まあ、巨人の優勝が決まる試合ではありませんが。
Posted at 2014/10/18 00:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

似て非なるものなのか? 似たようものなのか?

似て非なるものなのか? 似たようものなのか?似たアングルの写真を並べてみました。
カメラが違うとの微妙にアングルが
違いますが。
性能に違いはないので、この交換は
趣味の世界です。

現物は、もう少し違って見える気がします。

もう、外装パーツはこれで終わりかな
Posted at 2014/10/14 14:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月11日 イイね!

オプション取付完了


オプションの取付しました。
と言うか付けてもらったのですが。

フロントグリルとスバルホーンです。
両方とも当初から悩んでいた物です。
感謝デイで20%オフがあったのは大きいですね。

通常であれば、
フロントグリル 39960円 工賃込み (工賃は2160円)
スバルホーン 10800円 工賃込み (工賃は4320円)
グリル工賃は、設定が安すぎと嘆いてました。
逆にホーンの工賃は高いですね。
バンパーさえ外せれば簡単なのですけどね。

割引、その他を駆使して
50760円のところ、払った金額は、25330円
お安く手に入れることが出来ました。

標準のグリルも少し前まで、オークションで
高く取引されてましたが、今はかなり安い状況なので
しばらく保有かな?

感謝デイはB賞(フリースマット)でした。

Posted at 2014/10/11 15:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678 910 11
1213 141516 1718
19 2021 2223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation